TOP »お知らせ »
お知らせ
犬の保育園より*三郎君とめめちゃん*
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
現在、お泊まり強化保育中のビーグルの三郎君とコーギーのめめ
ちゃん
![dog dog](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
あやちゃんも含めた同年代の3頭で元気いっぱい体を動かしています
![run run](/image/gray.gif)
三郎君とめめちゃんは、順位争いの小競り合いをしている様な
雰囲気です。
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
三郎君とめめちゃん 10枚程撮った奇跡の1枚である事を
お忘れなく・・・!!
![shine shine](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
屋外でもトレーニング頑張っていますが2頭とも周囲に人や犬が
いなくても、終始大興奮です
![wobbly wobbly](/image/gray.gif)
![sweat01 sweat01](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
呼びかけも聞こえていない様ですので、自らこちらを見てくれた
時に褒め・フードをあげる作戦で様子をみています。
臨時休診のおしらせ
神宮本院と赤江分院は10/15(火)は臨時休診です。
それに伴い、10/14(月)~10/16(水)が3日続けて休診となります。
フードやお薬の注文・受け取りの際はご注意下さい。
なお、10/15(火)および10/16(水)は大塚分院のみ通常通り診察します。
それに伴い、10/14(月)~10/16(水)が3日続けて休診となります。
フードやお薬の注文・受け取りの際はご注意下さい。
なお、10/15(火)および10/16(水)は大塚分院のみ通常通り診察します。
動物介在教育活動より*延岡南小学校*
動物介在教育活動より*延岡南小学校*
動物介在教育活動より*延岡南小学校*
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
9月10日 延岡南小学校よりご依頼があり行ってきました。
初日は延岡保健所の方にご協力いただき手洗いの仕方・大切さに
ついて学びました。犬から人・人から犬へも病気を移さない為にも
動物介在教育活動を始めるにあたり手洗い指導は1回目に行います。
犬の保育園より
動物介在教育活動より*宮崎南小学校*
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
9月20日 宮崎南小学校 通級クラスの活動の様子です。
アイコンタクトにチャレンジしました。
無言で行うと犬達も「?」となりますので、「そう!お利口ね!」
と褒めて声をかける事を意識して再チャレンジしました。
犬の保育園より*園外保育の様子*
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
もずくちゃん
![yacht yacht](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
ノア君
![yacht yacht](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
おとちゃん
![yacht yacht](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
モカちゃん
![yacht yacht](/image/gray.gif)
園外保育も残すところ1回となります。
貸切状態の現地の川でした。
心を決めて川の中に入って来る子・川の水に体が慣れてきた時に
自ら川の中に入って来る子など4頭、様々な様子です。
トリミングのお友達♪
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
●T・プードルのポチくん☆
●T・プードルのカムイくん☆
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
●ウィペットの花子ちゃん☆
●M・ダックスのももちゃん☆
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
●コーギーのココちゃん☆
●MIXのマロンちゃん☆
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
●MIXのルークくん☆
●MIXのガクくん☆
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
●T・プードルのモカくん☆
●ポメラニアンの小梅ちゃん☆
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
●チワワのあんずくん☆
●M・ダックスのひなちゃん☆
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
●MIXのタルタルくん☆
●T・プードルのフェルくん☆
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
●MIXのもずくちゃん☆
●柴犬のコタロウくん☆
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
●MIXのりくくん☆
●MIXのモカちゃん☆
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
●シーズーのねねちゃん☆
●チワワのここちゃん☆
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
●M・シュナのモモちゃん☆
●MIXのはなちゃん☆
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
●T・プードルのテンディーちゃん☆
●Tプードルの小春ちゃん☆
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
●T・プードルのめいちゃん☆
●柴犬のサスケくん☆
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
●ビションのマシューくん☆
●チワワのこたろーくん☆
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
●M・シュナのりひとくん☆
●T・プードルのドレミちゃん☆
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
●T・プードルの蒼空ちゃん&モコちゃん
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
●ポメラニアンのカリンちゃん☆
●マルチーズのハルくん☆
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
●コーギーのリオちゃん☆
●T・プードルのメルくん☆
暑さにも負けずに元気な皆を見てこちらも元気をもらっています!
初めて来る子や久々に遊びに来てくれた子がたくさんいて、
トリマー小川はとても嬉しくて、とてもありがたいです!!
皆さんに会えてお話しするだけでも嬉しいので
お気軽にご連絡ください(^○^)お待ちいたしております!
動物介在活動より*野菊の里*
犬の保育園より
犬の保育園より*園外保育の様子*
9月 飼い主様参加型 川遊びより
犬の保育園より
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
見慣れない棒にビックリする子もいますが先輩犬達の怖がらない
様子を見て棒の近くでフードが食べれました
![riceball riceball](/image/gray.gif)
![catface catface](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
バランストレーニングはみんな大好きな様で進んでディスクの
上に乗ってくれます
![penguin penguin](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
16才のチョコちゃん(茶プー)あんず君(チワワ)
15才のソラちゃん(黒プー)
ハイシニア犬トリオが久しぶりに揃った日でした
![heart heart](/image/gray.gif)
若い頃から知っている同士で同窓会ができました
![cherryblossom cherryblossom](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
若い犬達と一緒にドッグランで過ごしたシニア犬トリオです
![bud bud](/image/gray.gif)
自分の足でしっかり歩き・自分の意思で立ち止まり3頭とも
自立して過ごせています
![diamond diamond](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
ジャックのノア君 コーギーのリオちゃん
元気いっぱいの2頭は暑さにも負けずじゃれ合い遊びを楽しんで
います
![smile smile](/image/gray.gif)
![notes notes](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
コーギーのコタロウ君 ダックスのレオン君
ちょっぴり他犬の動きに興奮しますのでスタッフと一緒に
ふれあいタイムに参加しました
![tulip tulip](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
プードルのヒナちゃん この日は珍しく後輩犬のノア君モカちゃん
の遊びに加わり一緒に走っている姿が見られました
![eye eye](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
お友達と一緒に遊んだり・仲良く過ごす時間が楽しいね
![smile smile](/image/gray.gif)
MIX犬のもずくちゃん シュナウザーのココ君
ジャックのゆいちゃん フレンチブルのはなちゃん うめこちゃん
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
MIX犬のルーク君 久しぶりの保育園にとても嬉しそうで
とてもニコニコしていましたよ
![happy02 happy02](/image/gray.gif)
![heart04 heart04](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
3頭並んだ背中が可愛いですね
![heart heart](/image/gray.gif)
そっくりさんのあおちゃん ひなちゃん
![virgo virgo](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
16才コンビ チワワのあんず君 チョコちゃん
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
そっくりさんのプードル ふく君 ショコラちゃん
ショコラちゃんは散水機で水浴びを楽しみ濡れてしまった後です
![sweat01 sweat01](/image/gray.gif)
しつけ教室 レッスンより
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
クラスレッスンの様子です。
この日は、洋服に慣らす練習の為、洋服を着用してふれあいタイム
を楽しみました。オシャレ目的だけではなく、抜け毛対策や
将来のシニア期では自身での体温調節が難しくなりますので
保温の為にも若い頃から洋服を着る事に慣らしています。
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
プライベートレッスンでは、抱っこの練習 触られる事に慣らす
練習・ステップアップしてこの日は近くのホームセンターへ行き
抱っこの練習にもチャレンジしました。
動物介在教育活動より*宮崎南小学校*
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
9月6日 宮崎南小学校 通級クラスの活動の様子です。
この日は、延岡の大学の先生と学生さんが見学に来られました。
初めて活動に参加する児童もいましたが、先輩児童とペアを組み
お世話・アイコンタクトにチャレンジしました。
9月の飼い主様 参加型川遊びのお知らせ
明日、9月8日は今年最後の飼い主様参加型 川遊びを予定しております。
参加ご希望の方は、スタッフまでお伝え下さい。
最終決定は当日の朝7時に当院ホームページにてご連絡致します。
・日にち: 9月8日(日)
・場 所:綾南川
・対 象:当院の犬のしつけ教室・犬の保育園生 OB生
・時 間: 8時15分 綾部動物病院 集合
8時30分 綾部動物病院 出発
9時00分 現地集合
10時00分 解散予定
・準備物:トイレグッツ・犬用水着(抜け毛対策+皮膚を守る為)
首輪・リード・食器・ご飯
その他、熱中症対策で必要と思われる物は各自でご準備
下さい。
※飼い主様も川の中へ入ります。濡れても良い服装で
ご参加下さい。足元はウォーターシューズがあると
安心です。
※各自、自己責任の元でご参加下さい。
※川遊び後のシャンプーをご希望の際は要予約となります。
スタッフまでお声掛け下さい。
※抜け毛対策+皮膚を守る為に犬達にも水遊び用ウェアの着用を
お願いしております。ご準備お願いします。
当院にレンタル用はございますが、数に限りがございます。
体格に成長の見られる、子犬期・ジュニア期の犬達はご相談
下さい。体格が安定している成犬は各自でご準備頂けると
助かります。
(ダックス・短頭種用のレンタル水着はございません)
※レンタル水着をご利用にあたり、噛み破った等の破損が見られた
場合は全額弁償をお願いしております。ご理解下さい。
※1週間前の天候によっては、中止又は時間の変更がございます。
追って、ホームページにてご連絡致します。
~ご不明な点等ございましたらスタッフまでお尋ね下さい~
参加ご希望の方は、スタッフまでお伝え下さい。
最終決定は当日の朝7時に当院ホームページにてご連絡致します。
・日にち: 9月8日(日)
・場 所:綾南川
・対 象:当院の犬のしつけ教室・犬の保育園生 OB生
・時 間: 8時15分 綾部動物病院 集合
8時30分 綾部動物病院 出発
9時00分 現地集合
10時00分 解散予定
・準備物:トイレグッツ・犬用水着(抜け毛対策+皮膚を守る為)
首輪・リード・食器・ご飯
その他、熱中症対策で必要と思われる物は各自でご準備
下さい。
※飼い主様も川の中へ入ります。濡れても良い服装で
ご参加下さい。足元はウォーターシューズがあると
安心です。
※各自、自己責任の元でご参加下さい。
※川遊び後のシャンプーをご希望の際は要予約となります。
スタッフまでお声掛け下さい。
※抜け毛対策+皮膚を守る為に犬達にも水遊び用ウェアの着用を
お願いしております。ご準備お願いします。
当院にレンタル用はございますが、数に限りがございます。
体格に成長の見られる、子犬期・ジュニア期の犬達はご相談
下さい。体格が安定している成犬は各自でご準備頂けると
助かります。
(ダックス・短頭種用のレンタル水着はございません)
※レンタル水着をご利用にあたり、噛み破った等の破損が見られた
場合は全額弁償をお願いしております。ご理解下さい。
※1週間前の天候によっては、中止又は時間の変更がございます。
追って、ホームページにてご連絡致します。
~ご不明な点等ございましたらスタッフまでお尋ね下さい~
動物介在教育活動より*西池小学校*
台風10号接近に伴う対応に関して
非常に強い台風10号の接近に伴い、8/28(水)以降、診療時間の短縮や、
臨時休診となる可能性があります。
最新の情報はこちらのホームページに掲載いたしますのでご確認ください。
また、来院される場合は十分に安全を確保してお越しください。
臨時休診となる可能性があります。
最新の情報はこちらのホームページに掲載いたしますのでご確認ください。
また、来院される場合は十分に安全を確保してお越しください。
犬の保育園より
犬の保育園よりお知らせ
いつも当院の犬の保育園をご利用頂きありがとうございます。
早朝のお預かり対応についてのご連絡です。
ご確認お願い致します。
8月26日(月)27日(火)の早朝のお預かり対応が
できません。8時10分以降よりの対応となります。
よろしくお願い致します。
診療時間短縮のおしらせ
神宮本院の8/26(月)の午後の診察は17:00までの受付とさせていただきます。
なお、大塚・赤江分院は通常通り17:30までの受付です。
なお、大塚・赤江分院は通常通り17:30までの受付です。
お泊まり強化保育より
お泊まり強化保育より
子犬お泊まり犬シャンプーの様子
動物介在活動より*国立東病院*
飼い主様参加型 川遊びより
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
![](/image/gray.gif)
先日、8月の飼い主様同伴 川遊びを行いました。
到着すると一般の方達が遊びに来ており、周囲の様子に
ビックリしつつも泳ぎを楽しむ事ができました!
次回の飼い主様同伴 川遊びは9月8日(日)を予定しております。
9月が最後の同伴川遊びとなりますので、たくさんのご参加
お待ちしております。
参加条件等につきましては、別投稿をご覧ください。
9月の飼い主様参加型 川遊びのお知らせ
9月の飼い主様参加型 川遊びを以下の日にちで予定して
います。今年最後の川遊びになるかと思いますので
愛犬と共に最後の夏の思い出作りにご参加いかがでしょうか?
皆様のご参加お待ちしております。
参加ご希望の方は、スタッフまでお声掛け下さい。
・日にち: 9月8日(日)
・場 所:綾南川
・対 象:当院の犬のしつけ教室・犬の保育園生 OB生
・時 間: 8時15分 綾部動物病院 集合
8時30分 綾部動物病院 出発
9時00分 現地集合
10時00分 解散予定
・準備物:トイレグッツ・犬用水着(抜け毛対策+皮膚を守る為)
首輪・リード・食器・ご飯
その他、熱中症対策で必要と思われる物は各自でご準備
下さい。
※飼い主様も川の中へ入ります。濡れても良い服装で
ご参加下さい。足元はウォーターシューズがあると
安心です。
※各自、自己責任の元でご参加下さい。
※川遊び後のシャンプーをご希望の際は要予約となります。
スタッフまでお声掛け下さい。
※抜け毛対策+皮膚を守る為に犬達にも水遊び用ウェアの着用を
お願いしております。ご準備お願いします。
当院にレンタル用はございますが、数に限りがございます。
体格に成長の見られる、子犬期・ジュニア期の犬達はご相談
下さい。体格が安定している成犬は各自でご準備頂けると
助かります。
(ダックス・短頭種用のレンタル水着はございません)
※レンタル水着をご利用にあたり、噛み破った等の破損が見られた
場合は全額弁償をお願いしております。ご理解下さい。
※1週間前の天候によっては、中止又は時間の変更がございます。
追って、ホームページにてご連絡致します。
~ご不明な点等ございましたらスタッフまでお尋ね下さい~
います。今年最後の川遊びになるかと思いますので
愛犬と共に最後の夏の思い出作りにご参加いかがでしょうか?
皆様のご参加お待ちしております。
参加ご希望の方は、スタッフまでお声掛け下さい。
・日にち: 9月8日(日)
・場 所:綾南川
・対 象:当院の犬のしつけ教室・犬の保育園生 OB生
・時 間: 8時15分 綾部動物病院 集合
8時30分 綾部動物病院 出発
9時00分 現地集合
10時00分 解散予定
・準備物:トイレグッツ・犬用水着(抜け毛対策+皮膚を守る為)
首輪・リード・食器・ご飯
その他、熱中症対策で必要と思われる物は各自でご準備
下さい。
※飼い主様も川の中へ入ります。濡れても良い服装で
ご参加下さい。足元はウォーターシューズがあると
安心です。
※各自、自己責任の元でご参加下さい。
※川遊び後のシャンプーをご希望の際は要予約となります。
スタッフまでお声掛け下さい。
※抜け毛対策+皮膚を守る為に犬達にも水遊び用ウェアの着用を
お願いしております。ご準備お願いします。
当院にレンタル用はございますが、数に限りがございます。
体格に成長の見られる、子犬期・ジュニア期の犬達はご相談
下さい。体格が安定している成犬は各自でご準備頂けると
助かります。
(ダックス・短頭種用のレンタル水着はございません)
※レンタル水着をご利用にあたり、噛み破った等の破損が見られた
場合は全額弁償をお願いしております。ご理解下さい。
※1週間前の天候によっては、中止又は時間の変更がございます。
追って、ホームページにてご連絡致します。
~ご不明な点等ございましたらスタッフまでお尋ね下さい~
歯石除去キャンペーンのおしらせ
綾部動物病院では9/1から11/30まで
歯石除去キャンペーンを実施します。
この機会に愛犬・愛猫の歯をきれいにしませんか?
歯石除去キャンペーンを実施します。
この機会に愛犬・愛猫の歯をきれいにしませんか?
3歳以上の犬・猫の80%が歯周病になっていると言われています。
歯の表面や歯茎との間(歯周ポケット)に食べかすや唾液中の成分がたまり、
細菌が繁殖して、歯垢や歯石ができていきます。
そのまま放置すると年齢と共に、歯肉炎・歯周炎と進行していき、
そのまま放置すると年齢と共に、歯肉炎・歯周炎と進行していき、
最終的には歯槽膿漏になってしまいます。
![](/image/gray.gif)
この犬は中程度の歯石の付着と軽度の歯肉炎があります。
この状態で放置すると・・・
![](/image/gray.gif)
歯周病へと進行し、歯のまわりの組織がとけて歯の根っこが露出していきます。
こうなると最悪、あごを骨折してしまうことも・・・!
![](/image/gray.gif)
この犬は中程度の歯石の付着と軽度の歯肉炎があります。
この状態で放置すると・・・
![](/image/gray.gif)
歯周病へと進行し、歯のまわりの組織がとけて歯の根っこが露出していきます。
こうなると最悪、あごを骨折してしまうことも・・・!
また、歯周病は、心臓病や腎臓病につながることもあります。
歯周病は、定期的に歯磨きを行うことで、ある程度は予防することができますが、
歯石の蓄積を完全に予防することは難しく、病院での定期的な歯石除去がすすめられます。
キャンペーン価格(税込)
体重 | 注射麻酔 | ガス麻酔 |
猫・犬 20kg未満 | 25300円~ | 34100円~ |
20kg以上 | 27500円~ | 36300円~ |
注)料金には術前血液検査料・麻酔料・処置料など処置に最低限必要な費用が含まれています。
ただし、歯石の付着が重度である場合や、歯周病のために抜歯が必要な場合など追加料金が発生することがあります。
全身麻酔が必要な処置になりますので事前にご予約をお願いします。
健康診断キャンペーンのおしらせ
9/1~11/30 健康診断キャンペーン実施します!!
最近ではヒトと同様に長寿の犬猫が増えてきました。その結果、心臓病や慢性関節炎、悪性腫瘍(がん)など加齢に伴って増加する慢性疾患も増えてきています。これらの病気は健康診断を定期的に行うことにより、病気を早期発見し、進行を抑えることができる可能性があります。
動物は人間のように言葉で症状を訴えることができません。あなたの愛犬・愛猫に潜む病気を見逃さないよう、定期的な健康診断を受けましょう。
基本検査内容(必要に応じて追加オプション項目あり)
身体検査(視診・聴診・触診)
便検査
尿検査
血液検査(血球検査・生化学検査7項目)
胸部・腹部レントゲン検査
キャンペーン価格(税込)
犬・猫 14850円
検査にはご予約が必要です。お電話でお問い合わせ下さい。
神宮本院 0985(22)8584
赤江分院 0985(63)5060
大塚分院 0985(48)3906
キャンペーン価格(税込)
犬・猫 14850円
検査にはご予約が必要です。お電話でお問い合わせ下さい。
神宮本院 0985(22)8584
赤江分院 0985(63)5060
大塚分院 0985(48)3906
※ 全院で、夜間診療は行っておりません。