綾部動物病院

宮崎市の動物病院です。子犬の飼い方指導・犬の保育園・犬のお泊り強化保育・犬のしつけ教室・トリミング・ペットホテルも行っております。お気軽にお越しください。

  • 文字サイズ
綾部動物病院
  • お問い合わせはこちらからどうぞ
  • 神宮本院0985-22-8584 0985-22-8594
  • 赤江分院0985-63-5060 0985-63-5033
  • 大塚分院0985-48-3906 0985-48-3916
TOP »お知らせ »

お知らせ

犬の保育園 ~神宮本院~

p1200271.JPGp1200237.JPG



久しぶりに保育園に来てくれたサクラちゃんの様子です♪



初めての犬達がいっぱいいます!「こんにちは~♪」と



ご挨拶(●^o^●)♪



p1200232.JPGp1200248.JPG



「この臭いは・・・あ!アクア君だ★」



知ってるお友達もいるので心強いね♪さくちゃん!



p1200233.JPGp1200241.JPG



ハッピー君 「この子も気になる!あっちの子も気になる・・・!」と



大忙し(^◇^)



p1200242.JPGp1200243.JPG



「遊ぶの・走るの大好き~♪」とマロン君・アクア君・そらちゃん!



p1200253.JPGp1200250.JPG



みんな仲良しドッグランの様子でした(*^_^*)



p1200259.JPGp1200261.JPG



★神宮本院保育園のニュー☆フェイス★



3か月のジャックラッセルテリアの女の子 きなこちゃん!



先日からの保育園参加でーす!



p1200270.JPGp1200268.JPG



犬社会初体験のきなこちゃん!



クンクン・・・みんなの臭いをかいでいます。



先輩犬になるマロン君・ハッピー君!子犬ちゃんだから優しくねぇ!



p1200272.JPGp1200273.JPG



こちらも遊ぶの大好き4頭!遊んでいても・・・名前を呼ばれたら・・・



みんな上手に振り向けました~(^u^)

犬のしつけ部門より お知らせです

7月の月曜日(17:00~17:50)のレッスンは1日・8日・15日となります。22日・29日は出帳のためお休みですのでご注意くださいませ。

本日の檍北小学校の授業は台風のため中止です

本日の檍北小学校の授業は台風の為中止です。

FRIENDS ★赤江分院トリミング★

雨にも暑さにも負けない元気なお友達♪



3534.jpg?4031.jpg



左:アクアちゃん(キャバ) とても元気いっぱいです!!とてもフレンドリーなアクアちゃんです(*^^*)



右:ナナちゃん(T・P シルバー) 陸ちゃん(T・P ブラック)



ナナちゃんがお母さんで、陸ちゃんが息子ちゃんです♪カットスタイルも親子おそろいです(^^)v



4025.jpg そらちゃん(ケアンテリア) 夏に向けて初めての全身カット♪終わっておもちゃで元気に遊ぶそらちゃん・・・とトリマー小野(^^;)とにかく疲れ知らずのそらちゃんでした★



また遊びにきてね♪              赤江トリマー:Ono

トリミングのお友達♪ IN神宮本院

2013-06-17_133114.jpg? 2013-06-17_133845.jpg



マルチーズのココちゃん☆



今回は、今までよりも短くすっきりになりました~



これでお手入れがらくちんに!!



短くなっても可愛いです(´v`*)



柴犬のすずちゃん☆



トリミングルームに慣れたのか一緒に遊んでくれたすずちゃん★



この日は、苦手なシャワーも頑張ってくれました!!



トリミングが終わると疲れてクレートの中で気持ちよさそうに寝ていました~



2013-06-17_133403.jpg



T・プードルのモモちゃん☆



病院のワンちゃん”なつみちゃん”にそっくりなモモちゃん♪



この日は、お泊りに来ていたおりこうさんにお泊り&トリミングができました◎



またトリミングルームにも遊びにおいでね~★

動物介在教育 打ち合わせの様子

p1110993.JPG



先日、国富小の椎先生と大淀小の田崎先生をまじえ、



来月の動物介在教育についての打ち合わせを行いました!



先生方お忙しいところありがとうございました♪

動物介在教育 ~ 宮崎南小学校 ~

p1200099.JPG728.JPG



763.JPG755.JPG



宮崎市保健所の先生にお越し頂き手洗い指導を



行って頂きました。



p1200118.JPGp1200119.JPG



手洗い前のばい菌チェック!



743.JPGp1200123.JPG



ワンちゃんと触れ合う前と終わりには必ず手洗いを



行い、病気を移し・移さない様にしようね!



p1200130.JPG7381.JPG



キレイに手を洗えた所でワンちゃんとのふれ合い



タイム(*^。^*)



p1200144.JPGp1200152.JPG



今回の活動も楽しい活動になりました。



また来るね♪

犬のしつけ 青島ハイキング

先月の青島ハイキングが雨天の為実行できず・・・



今日は曇り空の中、青島犬連れハイキング楽しんで



来ましたよぉ♪



p1190939.JPGp1190942.JPG



お久しぶり!柴犬のななちゃ~ん!



今日が初めての参加ポメラニアンのももちゃんファミリ~♪



p1190927.JPGp1190928.JPG



毎週日曜日にクラスレッスン頑張ってますヽ(^o^)丿







こちらも初めてのハイキング参加!赤江分院で



保育園に通っていますヒナちゃんです♪



p1190929.JPGp1190944.JPG



皆さん楽しみにされていた様で、た~くさんの



ご参加ありがとうございました!(^^)!







さぁ!青島神社目指して犬連れハイキングのスタートです♪



ティニーちゃんパパ ニコニコ笑顔で嬉しそう(*^。^*)



p1190955.JPGp1190956.JPG



さくパパ!ルカちゃんのハンドリングありがとうございました☆



ダンス&アジリティで一緒になる個性豊かなミニチュアダックストリオ!



青島ハイキング楽しんで~♪



p1190958.JPGp1190963.JPG



ルパン君久し振りのハイキング楽しめたかな(^^)?



だんご君ファミリー!ご参加ありがとうございました☆



p1190966.JPGp1190968.JPG



歩くこと、数分・・・やっと青島神社に到着しました!



休日で一般の人も多いはず!皆さん気を抜かないで~!



p1190973.JPGp1190975.JPG



その前にちょっと一休み♪



ベルちゃんファミリ~「はい!チーズ♪」



幸せモードのさくパパとルカちゃん(*^^)v



p1190977.JPGp1190981.JPG



こちらは、マロン君!パパと一緒に昨日から楽しみにしてました☆



レン君ルイ君ファミリーもハイキング楽しめたでしょうか!?



p1190991.JPGp1190993.JPG



ランスママとなつみちゃん♪なっちゃん嬉しそう!



ベルママとヒナママ 広がる犬友達の輪ヽ(^o^)丿



p1190994.JPGp1190995.JPG



するとそこへ・・・幸せいっぱいの2人発見!!



ご結婚おめでとうございまーす(*^。^*)♪



沢山の犬達と飼い主さんと記念撮影♪



皆さん!幸せオーラを吸収できたでしょうか!?



p1200004.JPGp1200012.JPG



p1200015.JPGp1200017.JPG



しめ縄の輪の中を通って・・・



御利益がたくさんありますように・・・(*^_^*)



p1200022.JPGp1200023.JPG



「彦火火出見命・豊玉姫命・塩筒大神」の三神をおまつり



している青島神社。縁結・安産・航海・交通安全の神様です。



皆さんお祈りしていますね(*^。^*)



p1200025.JPGp1200026.JPG



境内にて一休み♪



「あたし・僕 ご飯いっぱいもらえる様にお願いしたわ!」



とワンコ達は話し合いをしている様子・・・。



p1200027.JPGp1200028.JPG



ルカちゃんママを独り占めできて一緒に楽しめた様ですね♪



(実は、熱中症になりかけたため身体のみ冷やしました・・・・・



やはり、長毛犬はこれから注意が必要です。)



p1200034.JPGp1200037.JPG



ルパン君ファミリー 今晩はゆっくり休ませてあげて下さい♪



あゆちゃん・リュウ太君 鬼の洗濯岩をバックに、記念撮影♪



p1200038.JPGp1200045.JPG



たくろう君ファミリーご参加ありがとうございました!



ゆっくり休んで下さいね♪



p1200062.JPGp1200071.JPG



アイス・ジュースで人も、休憩♪



p1200088.JPGp1200096.JPG



ももちゃんお姉ちゃんお散歩上手にできました(^^)/



ユカママお土産のパインありがとう!



神宮スタッフ3人で美味しく頂きました~♪

犬のしつけ 明日の青島ハイキングについて

1957.JPG2237.JPG



~ 青 島 散 策 ~?



日にち  6月16日(日曜日)



時間   10時30分~12時



集合場所 JR青島駅



場所がわからない方は9時40分(赤江分院)に集合です。



赤江分院を9時45分に出発いたします。



※ 雨天時は中止いたします。



※ 暑さ対策は各自でお願いいたします。

動物介在教育 ~山之口小学校~

今年度始めての山之口小学校の様子です!



山之口小学校は2ヶ月に1回の授業となります。



宮崎市から高速道を通って1時間半程かかりますが



児童の笑顔に距離は感じません・・・・・・



では、早速・・・



p1190861.JPGp1190863.JPG



丸山先生から、ワンちゃんと触れ合う前のお約束の確認です!



p1190866.JPGp1190868.JPG



・大きな声を出さない



・走らない ・人の話をしっかり聞く



以上の約束を守って、ワンちゃん達と楽しく過ごそうね♪



p1190869.JPGp1190871.JPG



ユカちゃんと仲良くなれるかな?



急に触るとビックリしちゃうから、飼い主さんへの



ご挨拶・ワンちゃんにもご挨拶♪



p1190887.JPGp1190885.JPG



大きな優ちゃんと上手にお散歩できるかな!?



p1190892.JPGp1190895.JPG



小さななつみちゃん フワフワしてるね!



ルカちゃんのリードを外してクレートを閉め・・・また来てね♪



p1190897.JPGp1190900.JPG



見送りのお手伝い ありがとう!



p1190903.JPG



可愛い首飾りも頂きました。ありがとうございます!



また、次回会えると良いなヽ(^o^)丿

犬の保育園 神宮本院

保育園の新しいお友達を紹介します!



p1190904.JPGp1190915.JPG



ヨークシャーテリアのレン君3歳です。



プードルのルイ君のお兄ちゃん♪みんな仲良くしてね♪



p1190919.JPGp1190918.JPG



ティニーちゃん・・・なにやら植え込みの中が



気になる様子・・・ヽ(^o^)丿



p1190920.JPGp1190922.JPG



ハッピー君 周囲の犬達にちょっかいを出し・・・



大興奮!



p1190916.JPGp1190917.JPG



リンゴちゃんとマロン君 元気いっぱい遊んでいます!



追いかけごっこに・・・大忙し!



p1190905.JPGp1190911.JPG



ジュニア君 ドッグランに登場!



1頭づつの匂いチェックが厳しいです~!



p1190910.JPGp1190908.JPG



一方リヒト君 臭いを嗅がれてもじーっと我慢♪



ニコニコ笑顔でしたヽ(^o^)丿

動物介在教育 ~宮崎西小学校~

保健所の先生にお越し頂き手洗い指導を行って頂きました。



p1190827.JPGp1190831.JPG



最初に動物愛護についてのお勉強!



動物を飼う前に・・・これからの事・先の事を



考えてみよう!



p1190832.JPGp1190828.JPG



ペットを飼うと言う事は、その動物の命を預かる



事だよ!最後まで可愛がってあげようね!



p1190838.JPGp1190837.JPG



どうして、手を洗うの?



それは、人からへ・犬から人への病気の移し合いを



避ける為に手を洗うんだよ!



p1190843.JPGp1190846.JPG



検査キッドを使って、手についているばい菌の数を



調べてみよう!



p1190847.JPGp1190850.JPG



手洗い前のばい菌の数・・・手洗い後では変化あるのかな!?



p1190851.JPGp1190853.JPG



3・2・1・・・検査結果が出るよ!



       p1190854.JPG



手洗い後にはばい菌の数が減ってました!



p1190860.JPG



キレイな手になった所でワンちゃんとふれ合いタイム!



お水もありがとう!

FRIENDS in 赤江分院トリミング★

今週の元気なお友達♪



1764.jpg?ロンちゃん(Mix)



昨年の夏に初めて赤江のトリミングルームにやってきたロンちゃん★今週で、前に住んでいた福岡へお引っ越しすることになりました。。。とても元気いっぱいで、甘えん坊のロンちゃん♪せっかく仲良くなれたけどサヨナラです。でもまた宮崎に来た時は、お姉さんと遊びに来てね(^^)♪ロンちゃんありがとう(*^^*)大好き~



1749.jpg? 1840.jpg



イケメンな柴ちゃん達♪



左:コタロー君(柴) とてもおりこうさんです♪たくさん毛が抜けました(≧∀≦)すっきりしたね!!



右:拓郎君(柴) 拓郎君は保育園のお友達です(^^)みんなと元気いっぱい遊んだ後はトリミングで綺麗に♪拓郎君、お疲れ様でした★



1760.jpg? 1847.jpg



左:あどるちゃん(T・P) ぬいぐるみみたいなあどるちゃん♪おりこうさんです(^^)



右:雫ちゃん(T・P) 久しぶりのトリミング♪すっきり小顔になりました!!頑張りました(*^^*)



みんなまた来てね♪来週もお楽しみに~。            赤江トリマー:Ono

トリミングのお友達♪IN神宮本院

今週は、保育園のお友達がたくさん遊びに来てくれました~



2013-06-09_175334.jpg? 2013-06-09_175843.jpg



MIXのジャスちゃん☆



カメラ目線が可愛いジャスちゃん??



今回もすっきりなって動きやすくなったね~



可愛くなったからお兄ちゃんにたくさん写真を撮ってもらってね(^∇^)ゞ



M・シュナウザーのりひとちゃん☆



今回も苦手な耳掃除、頑張って我慢してくれました(>v・)bガンバッタ!!



体はすっきりですが、足先をふっくらに★



この日も可愛くなりましたよ~



2013-06-09_180327.jpg? 2013-06-09_180643.jpg



MIXのマロンちゃん☆



お座りの姿勢がキレイなマロンちゃん♪



足先が少し苦手ですが、シャンプー&ドライヤーの作業中は



常にお座りの状態でおりこうさんに落ち着いてトリミングできてます!!エライ★



T・プードルのメルちゃん☆



この日は、午前中トリミングだったのでばっちり起きてました~



カット中は、手をあごの下に持っていくと手の上から顔を動かさない!!



慣れてくれて嬉しいです(´Ψ`*)/



2013-06-09_180912.jpg



T・プードルのルパンちゃん☆



トリミング終わってテンションがあがっているルパンちゃん★



少しすっきりなっても相変わらず可愛いです(^v^)



またみんな遊びにおいでね~(・∀・)ノッ

動物介在教育 ~ 大淀小学校 ~

p1190712.JPGp1190714.JPG



今日は、保健所の先生にお越し頂き正しい手洗い方法を教えてもらいました!



p1190717.JPGp1190718.JPG



動物を飼うにあたっての責任・たくさんのお世話する事もお勉強しました。



一生責任を持って大切に育てれるか飼う前に考えようね!



p1190733.JPGp1190739.JPG



お話の間 犬達は静かに待っています。



p1190724.JPGp1190719.JPG



正しい手の洗い方、去年勉強したお友達・初めてお勉強するお友達



上手にできるかな!?



p1190745.JPGp1190750.JPG



大好きな犬達とふれあう為に綺麗に手洗いをしようね♪



いつもより念入りに・・・(*^_^*)



p1190730.JPGp1190758.JPG



手洗い前と後では、こんなにばい菌の数が違っていました!



p1190760.JPGp1190787.JPG



手が綺麗になった所で、さっそく触れ合いタイム♪♪



p1190771.JPGp1190767.JPG



コーギーのリュウ太君



お友達に触ってもらえてとっても嬉しそうでした!



p1190781.JPGp1190775.JPG



ゴールデンのルカちゃん



人も犬も楽しそうな笑顔です(●^o^●)



p1190778.JPGp1190779.JPG



ゴールデンのユカちゃん



水色のお洋服似合っていたね!また、遊びに来てね♪



p1190786.JPGp1190790.JPG



プードルのそらちゃん



お友達に抱っこされてとても嬉しそうでした♪♪

動物介在教育 ~ 宮崎西小学校 ~

活動前、昨年のわんわんクラブの男の子2人に会いました!



軽く話す事が出来たのですが、私の変化にすぐ気付いた様です。



「メガネがない!」良く覚えているんだなぁ♪と面白かった半面



とても嬉しい気持ちで活動をスタートする事ができました(*^_^*)



さぁ!今日の活動スタートです!!



dsc00003.JPGdsc00004.JPG



今日は、放れた犬に出会った時の再復習&実践です!



その前に、教室の中に犬達が食べて危険な物がないかチェーック★



dsc00005.JPGdsc00006.JPG



放れた犬に出会った時・・・どの様にするか覚えていますか??



“木”・“だんご虫”になろう!でしたね♪みんな覚えてくれていました。



dsc00012.JPGdsc00015.JPG



「そらちゃんから放すよ!怖いお友達は非難ブースから



まずは、見る学習~♪もし来れそうだったら手を上げて教えてね♪」



dsc00016.JPGdsc00017.JPG



次は、大きなルカちゃん・ユカちゃんにチェンジ!



目を閉じて、両手を脇の中に閉じて・・・足も動かさない



おお声もあげず・・・とっても上手でしたよ(^-^)



dsc00018.JPGdsc00022.JPG



次に、犬の触り方のお勉強です!



皆も初めての人に急に触られたらビックリする様に



犬達もビックリします。



どの様に触ったら良いのかな??



dsc00024.JPGdsc00025.JPG



まずは、飼い主さんに挨拶をしましょう。



「こんにちは。」人と人のコミュニケーションの第一歩!



次に、犬を触りたい気持ちを伝えましょう。



「ワンちゃん触っても良いですか?」



「良いですよ♪」と言われたら・・・



dsc00030.JPGdsc00031.JPG



かるいグーをして、ワンちゃんにも臭いのご挨拶♪



ぺロっと舐めてくれたお友達はラッキーだね(●^o^●)



そして、触る回数・・・しつこく、ずーっと触られちゃうと



しつこーい!って思われちゃうかもしれないから、3回だけ



触ろうね。



dsc00033.JPGdsc00037.JPG



みんな実践!



順番を守って上手にできました♪



dsc00041.JPGdsc00042.JPG



最後の10分間!



わんわんクラブのお友達で、人と犬の行進“カドリール”を



してみたいと子供達からの希望もあり練習を頑張っています★



今日は、スタートと終わりの練習のみ行いました。



次回は曲に合わせて行進にチャレンジです!



活動後のお見送りありがとう(^u^)

ボランティア部門より お知らせです

6月1日より、動物介在教育の一部を日本動物病院福祉協会(JAHA)のCAPP活動に参入することになりましたのでお知らせいたします。主に幼稚園・小学校です。内容については今まで通りと変わりません。



綾部動物病院 院長 綾部 俊朗



              ??綾部 ゆみ子

ドッグダンスクラスの様子

p1190673.JPGp1190674.JPG



アジリティートライクラスからの午後はドッグダンスクラス♪



p1190676.JPGp1190678.JPG



まずは、ウォーミングアップ!



上手に歩けるかなぁ??



p1190679.JPGp1190680.JPG



「1列に並んで~」先頭のマロン君。



後ろの様子を確認している様です。みんなしっかり並んでいますね!



p1190687.JPG

6月 アジリティートライクラスの様子

6月のアジリティートライクラス!



とっても楽しそうでしたよ~(^u^)



p1190610.JPGp1190611.JPG



さくパパの見守る中・・・今月も楽しく愛犬とアジリティー



頑張りま~す★



p1190612.JPGp1190623.JPG



たくさんの飼い主さん・ワンちゃん達のご参加ありがとうございます♪



p1190625.JPGp1190643.JPG



豆柴のサスケ君!上手にオスワリ・アイコンタクトが上手に



できてからの、ハードルをジャーンプ!!



p1190651.JPGp1190652.JPG



コーギーのジーンちゃん 今日もママと参加してくれました!



とっても楽しそうな表情ですね★



p1190649.JPGp1190664.JPG



豆柴のぴーすけ君!可愛いお顔のぴーすけ君ですが



ワンちゃんの中では最年長なんです♪ハードルを飛んで・・・



体力作り頑張ってます(*^_^*)



p1190647.JPGp1190655.JPG



さくらちゃんはファミリーでの参加でした!



今日もルンルン♪なさくらちゃん。連続ハードル頑張って~!!



p1190661.JPGp1190650.JPG



ママと参加のプリンちゃん♪



ママと一緒にアジリティー楽しいね(●^o^●)/



アクア君パパのご都合が合えば一緒にどうぞぉ♪



p1190635.JPGp1190632.JPG



一方、パパ達も頑張っていますよ!



ベルちゃんとパパ★



コツがつかめて来たパパ!ハードルを飛んだ後の呼び戻し上手です!!



p1190634.JPGp1190669.JPG



マロン君とパパ★



可愛いマロン君と楽しい時間が過ごせましたでしょうか??



またのご参加待ってます~!



p1190657.JPGp1190633.JPG



ランス君とパパ★



マロン君の先輩犬で頑張っています!



午後はダンスのクラスと大忙しのランス君!

New face☆三 陽菜ちゃん♪ ~ワンワンスクールドレミ~

p1110893.JPG



今日、保育園に入園したばかり!!



8ヶ月のチワワの♀、



陽菜(ひな)ちゃんです♪



ワンワンスクールドレミのみんな



可愛がってあげてね(^・エ・^)/

FRIENDS in 赤江分院トリミング☆

今週はイケメン特集♪



414.jpg 436.jpg



左:チョビちゃん(チワワ) 元気イッパイ♪ トリミング中はしっかりおりこうさんです(^^)



右:こてつちゃん(マル) 本日サマーカットに♪ 2cm仕上がりから1cm仕上がりへ大変身(≧∀≦)夏が待ち遠しい!!!



423.jpg?5281.jpg



左:ロンちゃん(パピヨン) 体調が悪かったロンちゃん。。今週やっと野中先生のOKが出てトリミング♪久しぶりのトリミング気持ちよかったね♪♪



右:ムックちゃん(T・P) 初めてのトリミング♪とても頑張ってくれました(^^)ムックちゃん、お疲れ様☆



925.jpg 『あたしも赤江分院トリミングルームに行きたいわぁ(*^^*)』と私の娘、燕ちゃん(笑)



みんなまた来てね~♪              赤江トリマー:Ono

遊びに来てくれたお友達~IN神宮本院

2013-06-03_234745.jpg? 2013-06-04_000015.jpg



●シーズーのちんぺいちゃん☆



夏使用にすっきりなったちんぺいちゃん♪



トリミング終わった後のナイススマイル可愛いです(´ω`)ゞ



輝いています★



●コーギーのロンちゃん☆



久しぶりに遊びに来てくれたロンちゃん



しっぽだけ残したカットに、このドヤ顔(>v<)b可愛すぎます~



どんな方向でもカメラ目線!!すばらしいです★



2013-06-04_000353.jpg? 2013-06-03_235129.jpg



●MIXのドレミちゃん&T・プードルのポップちゃん☆



いつも仲良しさんなドレミちゃん・ポップちゃん◎



ドレミちゃんは、自分のトリミングが終わってもポップちゃんが気になるのか



サークルの中からポップちゃんを観察!!



ポップちゃんは、カット中疲れてしまったのか立ったまま睡眠に入ってましたww



●M・ダックスのレゴラスちゃん☆



当トリミング初めてのレゴラスちゃん♪



お耳も体もスムースダックスのように変身!!



おりこうさんにお迎えを待つことができました~

類は友を呼ぶ!?~ワンワンスクールドレミ~

p1110826.JPGp1110832.JPG



只今、お昼寝中のぴーちゃん!!



年を重ねても犬の社会化は必要ですよ~ん・・・・・・



ユカちゃんが・・・!!



”ぴーすけさん、お昼寝楽しんでね” だって。



p1110831.JPGp1100825.JPG



p1100831.JPGp1110710.JPG



p1110833.JPGp1110835.JPG



p1110837.JPGp1110834.JPG



p1110854.JPGp1110847.JPG



p1110849.JPG



犬のことについて犬に上手く教えられるのは"犬"です!



しかし、どんな犬でも良い訳けではありません!!



マナーが良く、犬社会のルールをきちんと守れ、尚且つ



ボディーランゲージを上手に使える犬が適しています。



どの犬達とも遊ばせることはかえって危険ですし、



悪い経験を積む可能性もあります。



また、喧嘩に巻き込まれたりすると、



これから出会う犬達をどう見るかということにも



影響が出てきます。



そうならないためにも、恵まれた環境で犬友達をつくりませんか?

犬のしつけ 日中保育 ~神宮本院~

久し振りのお天気!ドッグランでふれ合いタイム~!



p1190525.JPGp1190524.JPG



久し振りのムギ君!他の犬から臭いをかがれても・・・



じーっとしていれましたヽ(^o^)丿



p1190511.JPGp1190512.JPG



ひと遊びしたら木陰で一休憩♪



p1190515.JPGp1190516.JPG



ミニチュア・ダックスのマロンくん!



えりまきを付けているブル君が気になる様子・・・。



「僕も昔付けてたなぁ・・・。」



p1190519.JPGp1190520.JPG



ジャス君の可愛い笑顔頂きました~(^^)/♪



p1190528.JPGp1190532.JPG



障害物遊びも楽しいね!(^^)!



p1190538.JPGp1190540.JPG



ただ今、お泊り中のハッピー君も犬社会体験中です!



毎日、ママとトレーニング頑張っています!

犬のしつけ 保育生レッスンについて

日にち 毎週月曜日 (6月 3・10・17・24日)



時間  17:00~17:50



対象  保育園生



料金  無料



※ 6月は、歯磨き指導・基本トレーニング(おすわり・ふせ・待て・呼び戻し・アイコンタクト・リードの取り外しの待て・トイレトレーニングなど)散歩トレーニング・クレートトレーニングを致します。



※ 次回10日のレッスンは、歯磨き粉とガーゼ又は歯ブラシの準備が必要です(スタッフまでお尋ねください)

動物介在活動 ~ 巴スクール ~

?6月3日(月曜日)13時30分~14時30分



2ヶ月ぶりの巴スクールの様子です!



p1190427.JPGp1190429.JPG



犬達に会える事を楽しみにしていた利用者さん♪



p1190440.JPGp1190455.JPG



ルカちゃんと楽しそうに遊ぶ男性利用者さん!



とってもお元気です!



p1190496.JPGp1190494.JPG



大きな優ちゃんとお散歩楽しそう♪



(以前はゴールデンを飼っていたそうです)



p1190489.JPGp1190490.JPG



今日は巴スクール初デビューのなつみちゃんも



皆さんに可愛がってもらえました(^_^)v

動物介在教育 ~ 国富小学校 ~

?国富小学校 6月3日(月曜日) 11時30分~12時15分



今日は保健所の先生による手洗い指導でした。



p1190377.JPGp1190382.JPG



初めてのお友達も・覚えているお友達も再復習!



p1190387.JPGp1190385.JPG



上手にできたかな!?



p1190392.JPGp1190395.JPG



活動前と後に手洗いを行い、人から犬へ・犬から人へ・・・



病気を移さない様にしようね!



p1190401.JPGp1190402.JPG



綺麗に手を洗えたかな!?チェックするよぉ!



p1190422.JPGp1190414.JPG



最後にワンちゃんとふれあいました(=^・^=)



次回の活動もお楽しみに!

お泊り頑張ったはるちゃん♪~ワンワンスクールドレミ~





p1110709.JPGp1110712.JPG



p1110717.JPGp1110746.JPG



p1110757.JPG



保育園卒園生の豆柴のはるちゃん(^・エ・^)



5月24~27日まで3泊4日でペットホテルでした!



4日間フード完食、飲水し、トイレもバッチリ☆



犬舎内でも落ち着いて過ごしていました。

パピークラスのご案内 ~楽しく遊ぼう!!~



03539.JPGimg_5563.JPG



    ??????? 子犬を飼った みなさ~ん?



          ??  こんな事に困っていませんか・・・・・・・



                                                                           



       ?  噛みつく!



      ?   唸る!



       ?  落ち着きが無い!



       ?  なく!(キュンキュン、クンクンなども)



       ?  トイレの失敗!(排泄物を舐めたり、食べたりなども)



        ? お留守番ができない!



00856.JPGimg_5572.JPG



子犬の困った行動は、病気予防のワクチンと同様、予防することがとても大切です。



特に生後3週齢~12週齢までの「社会化期」の時期に行う事が重要です。



子犬にとって、この数か月が一生を決めるといっても過言ではありません。



人と暮らしていく上で基本的マナーを教える事は、飼主さんの責任です。



当院では、飼主さんと子犬が信頼関係を築きながら、上手にしつけができる様に



ひとつひとつの悩みに対してのアドバイスを実施しています。



  ~ この大事な時期を ” 見逃さないで ” 下さいね ~



???  ?? 3か月までが最も重要です。



        遅くとも 4か月まで・・・・・・・には!!



           基本的なしつけを・・・・!!



                                                                           



img_7898.JPGdsc00875.JPG



?????????????○ 対象    ? 2~5か月未満の子犬



?????????????○ クラス   ??1組~5組までの小クラス



?????????????○ 受講条件   混合接種ワクチン証明書(他院の場合もOK)



     ?????????????????????? 当院での健康診断受診



?????????????○ 日時    ? 毎週土曜日 10:10~11:00 (赤江分院)



     ?????????????????????? 毎週日曜日 14:10~15:00 (神宮本院)



         ※ ワクチンの関係で飼い主様のみの参加も可能です



         ※ プライベートレッスンについては



                平日の16:00以降・土曜日、日曜日も可能です



??????????????○ 料金    クラスレッスン・50分×何回でも~ (10500円)



      ??????????????????? プライベート・30分×5回   (15750円)



???????????? ○ 訪問しつけ  50分×4回チケット(21000円)+交通費(1050円~)



 ワクチンの関係で教室や保育園への入園がすぐできないわんちゃんには、ご家庭にしつけスタッフが訪問してレッスンをおこないます。2か月~(飼い始めた時点から訪問できますのでご相談くださいませ)



02346.JPG02850.JPG



        ※ 参加ご希望の方は、まずお電話下さい。



                      ? ・ 神宮本院 22-8584(極殿)



                      ? ・ 赤江分院 63-5060(井料田)



                      ? ・? 大塚分院 48-3906(藤野)

鉄は熱いうちに打て!~ワンワンスクールドレミ~

p1110180.JPGp1110761.JPG



p1110347.JPGp1110732.JPG



「人を咬んだ」



「ご近所から吠えてうるさいと苦情がきた」



「トイレをあちこちでする」



問題行動(吠え・咬みつき・トイレの失敗・落ち着きがない・



分離不安など)のある犬を目にする度にふとこう思うことがあります。



もし、適切な時期に適切な社会化期の機会を



あげられること出来たなら・・・



なら、いつしつけるか?















今でしょ!



愛犬と向き合ってみませんか??

先頭ページ前のページページ/165ページ |次のページ最終ページ
 

※ 全院で、夜間診療は行っておりません。