お知らせ
やぁ!!僕の名前はこてつ! ~ワンワンスクールドレミ~
動物介在教育 ~ 宮崎西小学校 ~
今年度最後のわんわんクラブでした!とても良い天気
だったので学校横の公園で活動しました。
活動を始める前にはトイレを済ませておきましょう♪
ルカちゃんもソラちゃんも上手にペットシーツの上で
オシッコできました(^^)/
排泄物の処理の仕方もベリーグット!!!
この1年間でとても成長してとても頼もしいですね!
ルカちゃんチーム 一緒に追いかけごっこをしたり
オモチャで遊んだり・・・♪
ソラちゃんもみんなと楽しい時間を過ごす事ができて
嬉しかった様子(*^^)v
最後にクラブの皆VSルカ&ソラ で競争をして楽しみました♪
フライングもしたけれど・・・実力を出したら犬達は足が速いんだよぉ(^○^)
最後にお礼のお手紙を頂きました☆
春を感じる可愛いプレゼント ありがとうございます(=^・^=)
スタッフ・犬達共にとても楽しいクラブ活動の時間を
過ごす事ができました(*^。^*)
頂いたプレゼントは病院に帰ってさっそく掲示しました☆
動物介在教育 ~ 国富小学校1年生 ~
国富小学校1年生対象の動物介在教育活動の様子です。
たくさんの1年生! R君もお手伝いしてくれました(^^)/
まず最初に“触ったらいけない犬”についてお勉強しました。
●ご飯を食べている犬 ●仔犬と一緒にいる時
●一人歩きしている犬 ●お庭につながれている犬
●車の中でお留守番している犬
上記の様な犬には咬みつかれる可能性もありますので
触らない様にしようね!
次に“ワンちゃんの触り方”をお勉強しましたよ♪
飼い主さんと一緒にお散歩している場合でも急に
触ってしまうと飼い主さんもワンちゃんもビックリして
しまうね。
最初に飼い主さんに「こんにちは」の挨拶をしましょう。
次に「ワンちゃん触っても良いですか?」確認をしようね!
「良いですよ」と言われたら・・・ワンちゃんにも臭いのご挨拶♪
軽いグーを作って鼻先に持って行こう!
触る場所を確認して、2回毛並みに沿って優しく撫でようね♪
ワンちゃんとのお散歩をする為に必要な事!
排泄物の処理の仕方をお勉強しましょう。お散歩に行く
前に自宅で排泄する事が良いのですが体が動くとウンチや
オシッコがしてくなってしまいます。
放れた犬に出合った時の対処法のお勉強!
走って逃げると追いかけて来るよ!だから、“木”になろう!
“ダンゴ虫”になろう!
小さな犬から放すよ! 騒がず・走らず・・・落ち着いて
じーっと“木”になれるかな!?
大きな犬を放すよ! みんな上手に“木”と“ダンゴ虫”に
なれていまっしたね♪
最後に、各ブースでの活動です!
☆聴診コーナー☆
聴診器を使ってルカちゃんの心臓の音を聞いてみたよ♪
☆触り方コーナー☆
シャリーズちゃんはフワフワしていたね!
☆ブラッシングコーナー☆
ソラちゃんにご挨拶して優しく接してくれました!
☆お散歩コーナー☆
リュウ太君と仲良くお散歩ができましたね♪
☆お絵描きコーナー☆
あゆちゃんを可愛く書いてくれました(=^・^=)
☆絵本・パズルコーナー☆
シェパードの優ちゃんに絵本を読んでくれました!
ありがとうヽ(^o^)丿
歯石とは?
?まだまだ寒い日が続いておりますが、
本日は只今歯石キャンペーン中(2月1日~3月19日)と言う事もありまして、 歯石についてお話していきたいと思います。
・・・・・・・歯石や歯垢とは・・・・
・歯垢とは口の中の細菌と食べかすが混ざり合うことによって生まれる粘ついた白っぽい粥状の物質です。?歯垢がたまると、細菌が増殖します。
・歯石とは歯垢と唾液の中の成分が混じることにより形成され、歯の表面に硬く堆積されるものです。
歯垢は3日たつと歯石に変わります。 歯垢は歯磨きで落とすことができますが、歯石は歯磨きをしても落ちることはありません。
歯石をほっておくと、
・口臭 ・歯肉炎や歯周炎 ・根尖膿瘍 ・内臓疾患などの原因になります。
口臭や歯肉炎や歯周炎は皆様もご存知だとは思いますが、
根尖膿瘍とは?・・・
根尖膿瘍とは、歯の根元周辺に炎症が発症し引き起こり、膿がたまります。症状としては、疼痛、発熱、元気消失、食欲の低下などをです。 第3臼歯に発症しますと、目の下に特有の腫れを引き起こし、その後皮膚の表面を突き破り破裂して出血・膿がでてくる場合があります。発見がしづらい病気ではありますが、お口の中の衛生環境をよくしてあげることにより、発生の頻度を減らすことができます。
歯石で内臓疾患?とは、歯垢がたまると細菌が繁殖し、歯周炎をおこします。 歯周炎が進行すると、歯周病菌が血流にのり、心臓や腎臓に細菌感染をおこし、内臓疾患の原因になります。
特に歯石がつきやすい犬種は、ダックス、T・プードル、ヨークシャテリアなど小型犬で個体差があります。大型犬も個体差があり、つきやすいワンちゃんは歯石除去後1年もせずに歯石がつきます。また食べているフードの種類なども関係してきます。ドライフードよりもウェットフードがつきやすいです。特に歯石がつきやすい歯は犬歯と上顎の前臼です。
みなさまお口の健康を考え、歯がきガムやデンタル系のおもちゃをあげられている方も多いことでしょう。効果がないわけではないのですが、一番は人と同じで歯磨きをするほうが効果的です。
しかしいざ歯磨きを行なおうと思い、突然歯ブラシをわんちゃんやねこちゃんの口に入れようとすると、とても嫌がり場合によっては、歯ブラシを噛もうとすることもあります。
歯石除去は全身麻酔をかけての処置となります。高齢になると麻酔をかけることも出来なくなります。
歯磨きも社会化の一つです。 子犬のときから行なっていくとすんなり成犬になってもできます。 成犬のわんちゃんもあきらめずに徐々に段階を踏んでいくことにより、できるようになります。 詳しい歯磨きの仕方や歯磨きグッツは以前ホームページでご紹介してあります。 ご参考までにご覧になってください。
赤江トリミング ~FRIENDS~
3月突入ぅ~♪(*^^)
最初の写真は☆★☆
左からクリームちゃん(チワワ)・小野さん(トリマーさん)・チロルちゃん(チワワ)です♪いつもお揃いのカバンに入ってやってきます(*^^*)とても可愛いです☆
JOSHUAちゃん(M・D)のドアップ写真♪
とっても甘えん坊さんです(^∀^)
?
仲良しコンビ♪プードルのシャリーズちゃんは、ダックスのエルちゃんのトリミング中ずーっと下で待っています(*^^)☆(^^*)
ちゃっかり一緒に写真に入り込むシャーちゃんでした♪かわいいッッ(≧∀≦)
昼間は少しずつポカポカ陽気になってきました♪
黄色い花やピンクの花、春の花が咲いてるのを見かけるようになりました。
ダニさん、ノミさんも大好きな季節になりますので、フロントラインを忘れずに!!
それではまた来週をお楽しみに~♪ 赤江トリマー:Ono
トリミングのお友達 ♪IN神宮本院
?
上の↑メイプルちゃん・サスケちゃんは、2頭とも
とっても元気で・テンションが高いのが共通点!!
クレートから出てくるとトリミングルームを走り回ってますww
でもトリミング台に乗ったらおりこうさんにできます(>v<)b berry good♪
ビションのさくらちゃん・みるくちゃん☆
写真で見るとやっぱり似てますね~?
それに2頭とも仲良しさんでサークルに一緒に出てると
仲良く遊んでます~良いことです(´ω`*)
MIXのどれみちゃん・T・プードルのポップちゃん☆
今回2回目のトリミングですっきりなりした(^^)
どれみちゃんは、前肢の作業が少し苦手でしたけど
カット中は、最後までおりこうさんにできました!!
ポップちゃんは、お耳もすっきりして今までと違ったイメージにチェンジ☆彡
新しいお友達も増えてにぎやかなトリミングルームになりました★
みんな、また遊びに来てね(^_^)/
職場体験に来ているR君
犬のしつけ 日中保育~雨の日・神宮&赤江ドッグラン・健康診断の様子~
☆雨の日の保育園の様子です☆
11才のロンロン君。若い時は犬にも「ワンワン」「ガウガウ」でしたが
この頃はとても穏やかになり保育園の犬達にも慣れてきた様子です。
今後は、老犬に備えて病院になれるトレーニングを頑張っています☆
若い時期から動物病院・獣医の先生・看護士さん・トリマーさんとの良い関係作りを行いましょう!
室内で障害物遊びにチャレンジしました!
ゴールデンのきなこちゃんは、トンネルの中に入る事が
ちょっぴり怖い様です!少しずつ慣れて行こうね!
お友達の近くに寄って・・・飛びついたり、しつこくしちゃうと
喧嘩になるよ!一緒にオスワリ・アイコンタクトをして落ち着こうね!
久しぶりのすずちゃん(豆柴)はお友達のあゆちゃんと一緒にハードルをジャンプ!
こちらも久しぶりの保育園だったパールちゃん(MIX)元気いっぱい・ハイテンション!
神宮・赤江の保育犬合同でドッグランでふれあいました(^^)/
フレンチのブルちゃんと柴犬のライフ君はご挨拶を済ませ
さっそく遊び始めました♪
さっそく隙をついてライフ君に手をかけるブル君・・・。
しつこいとライフ君に嫌われちゃうよぉ(*_*;
パワフルなブルちゃんです!
「ライフ君遊んでくれてありがとう♪
また、遊んでね!」
こちらは、りんごちゃん&ぷりんちゃんの様子です。
最初の頃りんごちゃんは、室外が歩けなかったのですが
今ではお外を人と一緒に歩ける様になりました。
ぷりんちゃんは、他の犬と遊べる状態ではなかったの
ですが最近では楽しく過ごす事ができる様になってきました。
白い柴犬の拓郎君。見てください、この爽やかな笑顔でドッグランをかけ
走る姿を・・・。
爽やか笑顔の拓郎君とおいかけごっこを楽しむ
メラメラオーラのブル君ヽ(^o^)丿しかし、ブル君
先ほどのライフ君とのふれあいで5割ほどのエネルギーを使い果たして
いる様子でした。
「拓郎君もまた一緒に遊んでね!」
ライフ君も拓郎君もスタッフから呼ばれるとちゃんと
スタッフの元へ戻ってました!
ボーダーコリーのチャロ君はスタッフと一緒に障害物遊びを
楽しみました(=^・^=)
ルイちゃんはリンゴちゃん大好きで良く遊びに誘っています。
リンゴちゃんの顔にルイちゃんが飛び掛かり・・・前が見えなーい(*_*)
いっぱい遊んでエネルギーを発散したら、次は落ち着くトレーニング!
健康診断等があるワンちゃんを連れて病院へやってきました(*^^)v
ルパン君・プリンちゃん・そらちゃん3頭仲良く診察待ちです。
院長先生からご褒美を貰いちょっぴりルンルンなプリンちゃん♪
お友達も隣にいるし・・・かっこいい所見せないとねっ!
我慢・我慢・我慢・・・。
こんな事されても怒らず我慢できたよヽ(^o^)丿
ぷりんちゃんポーズをルパン君とブル君もチャレンジ!
ぷりんちゃんポーズをしてやる気をもらったブル君は隣で
いざ☆健康診断!(^^)! 以前と比べ体の震えは和らいできている
様に思えます!
再び結集した4頭 最後に記念撮影!
そのあとランス君も健康診断の為病院へ行きました!(^^)!
動物介在教育 ~ 檍北小学校 ~
お口の匂いは気になりませんか?
かわいいわんちゃん、ネコちゃん、顔を近づけると、少し口臭が・・・・・と気になることも
その原因は・・・・お口の中をのぞいてみると口の中に歯石が付いているということも。口臭の原因は様々あります。一番目に見える異常は口内炎、歯周病、歯垢、歯石です。
歯垢とは・・・口のなかの細菌と食べカスが混ざり合うことによってうまれる粘ついた白っぽいかゆ状の物質です。歯垢がたまると、細菌が増殖します。
歯石とは・・・・歯垢と唾液の中の成分が混じることにより形成さ、歯の表面に硬く堆積されるものです。
?
?*歯垢は3日たつと歯石にかわります。 歯垢は歯磨きで落とすことができますが、歯石は歯磨きしても落ちません。
歯石をほおっておくと・・・・・ ・口臭 ・歯肉炎や歯周炎 ・根尖膿瘍 ・内臓疾患などの原因になります。口臭や歯肉・歯周炎は皆さまもご存じだと思いますが
・根尖膿瘍とは・・・・歯の根元周辺に炎症が起こり、膿がたまります。症状としては、疼痛、発熱、元気消失、食欲の低下などです。第3臼歯に発症すると、目の下に特有の腫れを引き起こし、その後皮膚の表面をつき破り破裂して出血・膿がでてくる場合があります。発見しづらい病気ではありますが、お口の衛生環境をよくしてあげることにより、発生の頻度を減らすことができます。
・歯石で内臓疾患?とは 歯垢がたまると細菌が増殖し、歯周炎をおこします。歯周炎が進行すると、歯周菌が血液にのり、心臓や腎臓に細菌感染を引き起こし、内臓疾患の原因になるます。
とくに歯石が付きやすい犬種は個体差はありますがダックス、プードル、ヨークシャテリアなどの小型犬。大型犬でも個体差はありますが、つきやすいわんちゃんもいます。まったく歯石が付かないわんちゃんやねこちゃんはいません。つきやすいわんちゃんは、歯石除去後1年もせずに歯石がつきます。
では・・・歯石をつかないようにするには、一番の効果的な方法は歯磨きをすることです。歯磨きといってもわんちゃんやねこちゃんは自身で歯磨きすることはできません。飼い主様の協力が必要となります。歯磨きガムやデンタルのおもちゃで遊ぶなど様々なもので工夫をされている方もいらっしゃるとは思います。効果が全くないわけではありませんが、出来る方は歯磨きを行いましょう。
では歯磨きとは・・・歯磨きをおなう場合注意点としては、急にハブラシなどを使わないように注意しましょう。わんちゃんやねこちゃんは口の中に物が入ると驚き、嫌がり、歯ブラシを咬んでしまうことがあります。そのままおもちゃにしてしまう子もいます。まずは舐める練習をしましょう。口に物が入ったら咬むのではなく、舐めるという習慣をつけましょう。わんちゃん、ねこちゃん用のおいしい歯磨きペーストがあるので、それを使って行いましょう。人の歯磨き粉は使用してはいけません。詳しいことは病院にてパンフレットがございます。歯磨きセットもそろっておりますので、お気軽にご相談ください。
当病院は歯石除去シャンペーンをしております。歯石は歯磨きではとれません。一度きれいにしてそこから歯石が付かないように歯磨きをしていきましょう。
お散歩のススメ~ワンワンスクールドレミ~
犬のしつけ部門より ~3月のご案内~
◆子犬のしつけ相談室◆ 要予約
※生後5か月までの仔犬とその飼い主さんのみ対象
※当院の患者さん無料
=神宮本院=
3月17日(日)10:00~11:00
3月31日(日)10:00~11:00
=赤江分院=
3月 3日(日) 9:00~10:00
3月17日(日)10:00~11:00
◆クラスレッスン◆ 要予約
※パピー(5ヵ月までの仔犬)クラス(50分)×何回でも=10500円
※ジュニア(5ヵ月~8ヵ月)クラス(50分)×何回でも=21000円
=神宮本院=
3月 3日(日)
16:10~17:00パピー・ジュニア・成犬クラス
3月10日(日)
14:10~15:00パピークラス
15:10~16:00ジュニア・成犬クラス
3月17日(日)
14:10~15:00パピークラス
15:10~16:00ジュニア・成犬クラス
3月24日(日)
14:10~15:00パピークラス
15:10~16:00ジュニア・成犬クラス
3月31日(日)
14:10~15:00パピークラス
15:10~16:00ジュニア・成犬クラス
=赤江分院=
3月9日(土)
9:10~10:00パピークラス
10:10~11:00ジュニア・成犬クラス
3月16日(土)
10:10~11:00パピークラス
11:10~12:00ジュニア・成犬クラス
3月23日(土)
15:10~16:00パピークラス
16:10~17:00ジュニア・成犬クラス
3月30日(土)
15:10~16:00パピークラス
16:10~17:00ジュニア・成犬クラス
◆アジリティトライクラス◆
※有料 2100円 要予約
3月9日(土)11:10~12:00
◆ドッグダンスクラス◆
毎週土曜日14:00~15:00
◆街中ハイキング◆※雨天中止
・宮崎駅の交番付近に集合。
各自で必要と思われるものをご準備下さい。
3月24日(日)10:00~12:00
トリミングのお友達♪ In 赤江分院
犬のしつけ 日中保育 ~神宮本院~
トリミングのお友達 ~IN 神宮本院~
?
マルチーズのごまちゃん☆
前回のトリミングから1cmくらい短くなってすっきりなったごまちゃん☆彡
カット中は、シャンプーなどで疲れるのか眠そうにしていましたが
器用に立って頑張ってくれていましたww
パピヨンのチャッピーちゃん☆
抱っこが好きみたいで手を出すと乗ってくるチャッピーちゃん★
?トリミング中は、おりこうさんなので”走る”というイメージがなかったのですが
ボールを追いかけるのが好きだそうです~*\(・∀・)
?
キャバリアのネネちゃん☆
お迎え待ちをしている間、他のお友達が来ても
おとなしく大人の態度を見せてくれるネネちゃん カッコいいです(><)b
トリミングもおりこうさんなので流石です!!!
M・ダックスのさくらちゃん☆
人が近くに来ると誰にでも尻尾を振って、お腹を見せてくれるさくらちゃん?
可愛すぎます(^^♪
この日は、お母さんとお兄ちゃんが一緒に来てくれました♪
T・プードルのさくらちゃん*ラッキーちゃん☆
?カメラ目線がそろって可愛いラッキーちゃん・さくらちゃん?
トリミングとわかると嬉しいのかテンションがあがるみたいで
私たちトリマーも嬉しいです(*´Ψ`*)
2頭とも一緒のサークルに居ると2頭で遊んでいて仲良しさんです♪
またみんな遊びに来てね~
動物介在教育~宮崎西小学校~
今日は・・・
ワンちゃん達に名前を教えよう!
“おいで”でワンちゃん達に来てもらおう!
“オスワリ”で座らせてみよう!
“アイコンタクト”ってどぉするの?
以上の事を勉強しました。
みんなも名前を呼ばれたら振り向く様にワンちゃんにも
名前を教えてあげなければいけません。
シャリーズちゃんもそらちゃんも振り向いてくれましたね♪
“おいで”で来るワンちゃんにしておくと、危険回避となる場合も
あります。
“オスワリ・アイコンタクト”上手にできましたヽ(^o^)丿
“フセ・アイコンタクト”にもチャレンジしてみましたぁ♪
だっこにも初挑戦してみました(*^^)v
お見送りのお手伝いもありがとう!
そらちゃんもリードを持ってくれた女の子、リードの
持ち方ベリーグット!!
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
前回の活動で殺処分と保護のお話しをして頂いた時の
感想が届きましたので一部抜粋して投稿します。
犬や猫の殺処分のお話を聞いて今は引き取る事が
できないのでせめて、呼びかけだけでもしていきたいと
思いました。その呼びかけで少しでも殺処分になる犬や猫を
減らせたらと思います。
殺処分については知っていましたが、まさか70頭くらい
いたなんて知りませんでした。1頭・2頭くらいかと思って
いました。
チョメのお話でおもい病気でとても可哀そうでした。
手放す人もいれば、大事に育てる人がいて人それぞれ
なんだなと思いました。
犬のしつけ 日中保育 ~神宮本院より~
ブラッシングのちょっぴり苦手なプリンちゃんは、ブラシに慣れる
トレーニングを行っています!
まずは、ブラシを見せてご褒美♪
「ブラシが来るとご褒美が貰えたよ♪何か良い事があるのかな?!」
ブラシをかけるよぉ!プリンちゃん前足出して~!
優しくブラシを1回当てるよ♪以前はブラシをじ~っと見つめブラシを警戒・・・。
アイコンタクトの強化を行い、ブラシを見ずにアイコンタクトをして我慢・我慢・我慢・・・。
プリンちゃんス・ ゴ・ イ・・・・ ! !
お友達と一緒に落ち着いてオスワリ・フセができるかな?
サスケ君・きなこちゃん上手にできました☆
高い台の上でもオスワリ・フセ・立って待つトレーニングも行っています。
トイレトレーニング中のみかんちゃん・・・
「オスワリしてたら、私もご褒美貰えるかもぉ♪」
スタッフ犬 12歳のシェパードのアンちゃん
体は大きいけれど1歳のベルジアンシェパードの優ちゃん
ゴールデンのルカちゃんも保育園に参加しました(^○^)
ハナちゃん・サクラちゃんもいますよ♪
ドッグランでのふれ合いタイムの様子です。
遊ぶ リンゴちゃんとルイ君・・・。
さすがルイ君小さい体ですが負けてないですねぇ(*^。^*)
走る走る・・・プリンちゃんとそらちゃん(=^・^=)
サスケ君とさくらちゃんは思い思いに過ごしていました。
大型犬チームのふれ合いタイム スタートヽ(^o^)丿
どの犬もダイナミックに遊んでいます☆☆
みんなの動きに圧倒されどぉして良いのか分からないきなこちゃん
「ワンワン」吠えてみんなの後をついてました。
いっぱい遊んだらお水を飲んで一休み♪
そして、再び遊びスタート!!
皆が遊んだ後にアンちゃんが最終見回りチェーック!!
犬のしつけ お泊り強化保育より
FROM 赤江トリミングルーム(*^^*)
New face☆=私の名前はタルトです! ~ワンワンスクールドレミ~
トリミングのお友達★IN神宮本院
?
ポメラニアンのこむぎちゃん☆
小さいけれどとっても元気なこむぎちゃん♪
長い時も可愛かったのですが、すっきりなっても可愛いです!!
カメラ目線きまってます(>o<*)
T・プードルのマシューちゃん☆
いつもクールなマシューちゃん?
トリミングが終わるとお迎えが待ち遠しいのか
サークルの中から背伸びしてお母さんを探しています~
?
T・プードルのルパンちゃん☆
モコモコ姿が可愛いルパンちゃん(´∀`*)
サークルでお迎えを待っていると
他の保育園お迎えの飼い主さんが足を止めて”可愛い-”と褒められました★
T・プードルのメルちゃん☆
青いバンダナがお似合いなメルちゃん☆彡
他の飼い主さんがお迎えに来られた時、メルちゃんが可愛くて
”メルちゃん連れて帰る”と言われるほど人気でした(・Ψ・)
またみんなで遊びに来てくれるのを待ってま-す!!!
犬のしつけ 犬とも旅行について
部屋数が残り2部屋となりましたのでお知らせいたします。 (2月15日現在)
はじめまして!僕の名前はJoshua(ジョシュア)!! ~ワンワンスクールドレミ~
犬のしつけ お泊り強化保育
ショックとは?
前回、応急処置についてお話ししましたが、今回は応急処置が必要なショックについてお話しします。
ショックとは急性になおかつ全身性に起こった末梢循環不全の状態です。
収縮期血圧が90mmHg以下で全身の臓器・組織に循環障害が起こっている状態で、出血、細菌感染、アナフィラキシー、不整脈などさまざまな原因により誘発される救急疾患です。
ショックによって、肺、肝、腎、消化管、血液凝固系、免疫系などの重要臓器に機能障害がおこります。
さらに複数の臓器が障害されると多臓器不全となり、死に至ることもあります。
◆原因
①循環血液量減少性ショック
急速に循環血液量が減少し、十分な血圧が保てなくなったために起こります。
外傷、内臓破裂、消化管出血、嘔吐、下痢、脱水、熱傷など
②心原性ショック
心臓の機能が低下して、十分な血液循環を保てなくなり起こります。
僧帽弁閉鎖不全症、心筋症、犬フィラリア症、心臓腫瘍など
③敗血症性ショック
細菌の全身感染症によって起こる細菌性ショックと、ある一定の細菌が放出する菌体毒素(エンドトキシン)によるエンドトキシンショックに分類される。エンドトキシンショックは毒素によって血管平滑筋が麻痺して末梢血管抵抗が低下し、静脈環流が減少するために起こります。
④アナフィラキシーショック
アレルギー反応の一種。外来抗原に対する過剰な免疫応答が原因で、血管透過性が亢進し、末梢血管が拡張し、循環血液量が低下し、ショックに陥ります。
食物、ワクチン、抗生物質、麻酔剤、造影剤など。
⑤神経原性ショック
迷走神経反射や血管運動中枢を抑制し、末梢血管が拡張し、循環血液量が低下して起こります。
脳の外傷、頭蓋内の出血、充血、浮腫など。
◆ショックの診断基準
●血圧低下
収縮期血圧が90mmHg未満、あるいは基礎値より40mmHg以上低下することをいいます。
●小項目
①心拍数160回/分以上(犬)、250回/分(猫)
②微弱な脈拍
③CRTの延長
④意識障害または不穏・興奮状態
⑤乏尿・無尿(0.5mL/kg/時間以下)
⑥体温:37.8℃以下または39.7℃以上
※血圧低下+小項目3項目以上の場合をショックとします。
◆治療
直ちに血圧をあげて速やかにショックからの離脱を図ります。
輸液および強心薬などの投与、酸素供給(人工呼吸)により、循環状態を安定させます。
また、ショックの原因を取り除く治療を行います。
①循環血液量減少性ショック
出血部位の止血を行い、急速に多量の輸液や輸血を行い、循環血液量を回復させます。
②心原性ショック
心拍出量を増加させるために強心薬(ドパミン、ドブタミンなど)を投与します。さらに原疾患の治療を行います。
③敗血症性ショック
化膿巣病巣の除去や抗生物質の投与を行います。
④アナフィラキシーショック
ヒスタミンなどの影響により末梢血管が拡張しているので、血管収縮薬(エピネフリン)を投与します。
⑤神経原性ショック
脳浮腫や脳圧を低下させる処置を行います。
ショックは、様々な臓器に悪影響を及ぼし、最終的には多臓器不全を引き起こし、死にいたる場合もあります。
ショックは、より速い診断および的確な治療を行い、多臓器不全に陥らないようにすることが重要です。
お友達は♪IN神宮本院
?
ビションのももちゃん☆
トリミング中・お迎えを待ってる間、とってもおりこうさんにできるももちゃん◎
最後まで頑張ってくれるのですが、最後のお顔のカットでは
疲れてしまうのか”うとうと”していますww
T・プードルのるいちゃん☆
可愛い顔してますが、すご-く元気な男の子のるいちゃん?
ここでは初めてのカットでしたが・・・
おりこうさんにできました!!!お泊り保育の成果が出てるのでしょうか~
?
柴犬のりくちゃん☆
他の飼い主さんに”かっこいい”と言われたりくちゃん(>v<)b
今年初のトリミングに遊びに来てくれました-★
胴輪もレッドからグリーンにチェンジしててお似合いです?
柴犬のすずちゃん☆
トリミングが終わったら私と遊んでくれるようになったすずちゃん♪
体が小さい分動きが可愛すぎます(´∀`*)/
また遊んでくれるかな~?
T・プードルのももちゃん☆
前に比べtr緊張しなくなってくれたももちゃん◎
トリミング中もおりこうさんで、少しはトリミング室に慣れてくれたかな~
お家でも目薬ができるようになった!!みたいで
これもご家族の頑張りのおかげですね(`v´)ゞ
最近また雨が降って寒くなってきていますが
皆さんもワンちゃん・ネコさんも体調の方は大丈夫でしょうか??ですが、
もう色々なところで梅の花も咲いてきて暖かくなるのも
もうすぐですね~
お友達(*^^)/☆\(^^*) in 赤江分院トリミング
猫さんの健康診断キャンペーンが始まってま~す
猫さんの健康診断キャンペーンを実施いたします。
病気は早期発見・早期治療が大切です。
是非、この機会に健康チェックを行いましょう。
<キャンペーン期間>
2012年1月17日(木)~2月28日(木)
<健康診断の内容> 料金7140円
・体重測定・体温測定
・視診、触診、聴診など身体検査
・血液検査
・便検査(寄生虫の有無、異常細菌の有無)
・尿検査(pH、比重、尿糖、尿タンパク、潜血、結晶の有無、細菌の有無)
・胸部、腹部レントゲン検査
※その他の追加の検査として甲状腺ホルモン測定(プラス6300円)
必要性やご希望に応じて、さらに詳しい検査を行うこともできます。
☆ 予約制となっておりますので、希望される方はご連絡下さいませ。
神宮本院 22-8584(日野)
大塚分院 48-3906(藤野)
赤江分院 63-5060(野中)
犬のしつけより お知らせです
?
2才のみかんちゃん!!
1月中旬より咬み付きでお泊り強化保育中です。
咬みつきのため触ることやカットが1年半出来なかったそうです。
こんなに可愛い犬が、なぜこんなことになったのでしょう???
どこまで改善できるかは分かりませんが、只今1か月が経過しました。
みかんちゃんも飼い主さんも私たちスタッフも頑張っています!!
しかし、こうなる前になんとかならなかったのでしょうか。
やはり、子犬の時期です・・・・・・
飼い方を勉強しませんか・・・・
2月のお泊り強化保育受付は終了いたしました。
3月は1日(金曜日)より開始いたします。
お急ぎの方は2月18日(月曜日)までにカウンセリングを受けてください。
綾部動物病院 神宮本院 0985(22)8584(綾部まで)
定期的な歯石除去をお勧めいたします!
当院では、歯石予防や歯石除去をお勧めいたしております。
3歳以上の犬・猫の80%が歯周病になっていると言われてます。年齢とともに、歯の表面や歯茎との間に食べかすや唾液中の成分がたまり、細菌が繁殖して、歯垢や歯石がたまり、歯肉炎、歯周炎を起こし、歯槽膿漏になっていきます。また、歯周病は、心臓病や腎臓病につながることもあります。
歯周病は、定期的に歯みがきを行うことで、ある程度は予防することができますが、歯石の蓄積を完全に予防することは難しく、病院での定期的な歯石除去がすすめられます。
<歯石除去の流れ>
①前日の夜9時以降、水とご飯を与えないようにします。
②午前中に来院していただき、麻酔前の健康診断を行います。血液検査を行い、安全に麻酔が行えるかを判断します。
③異常がなければ、お預かりして、歯石除去を行います。
④歯石除去は、注射麻酔とガス麻酔による全身麻酔で、麻酔中はモニターをつけて、点滴をしながら行います。
??????????????????????
⑤まず、大きな歯石を鉗子で除去します。
⑥次に超音波スケーラーで歯石を除去します。
⑦超音波スケーラーで除去できなかった狭い隙間や歯肉内の歯石をハンドスケーラーやキュレットで除去します。
⑧仕上げに研磨剤を使って、歯の表面の磨きます。
⑨また、ぐらつく歯や残っている乳歯は、抜糸処置を行います。
⑩また、抜糸や歯槽膿漏でできた歯周ポケットに歯周炎治療用の抗生剤の軟膏を注入します。
歯石除去 前 歯石除去 後
⑪お迎えの際に、歯や歯肉、歯石の状態、処置の内容、今後のケアの仕方について、ご説明いたします。
⑫通常、当日の5時以降にお返しいたしております。
※次の症状がみられる場合は、当院にご相談下さい。
・口が臭い。
・歯が黄色または茶色い。
・歯茎が赤く腫れている。
・食べるときに痛がる。
可愛いわんちゃんやねこちゃんが、歯周病で辛い思いをしないように、定期的な歯石予防や歯石除去をおすすめします。
※ 全院で、夜間診療は行っておりません。