綾部動物病院

宮崎市の動物病院です。子犬の飼い方指導・犬の保育園・犬のお泊り強化保育・犬のしつけ教室・トリミング・ペットホテルも行っております。お気軽にお越しください。

  • 文字サイズ
綾部動物病院
  • お問い合わせはこちらからどうぞ
  • 神宮本院0985-22-8584 0985-22-8594
  • 赤江分院0985-63-5060 0985-63-5033
  • 大塚分院0985-48-3906 0985-48-3916
TOP »お知らせ »

お知らせ

皮膚のトラブル パート3 アレルギーについて

朝・夕が過ごしやすく、時には寒く感じる季節になりましたね。人は食欲の秋・読書の秋さまざまな秋がありますが、ワンちゃんやネコちゃんはいかがでしょうか?



前回にも続きましてアレルギー反応によっておこる皮膚炎を簡単にご紹介しようと思います。アレルギーときいて皆様はどんなものを思い浮かべますか?



アレルギーとは?・・・ 体に特定の物質が入ってきたときに、その物質にに対して抗体を作り、再び同じ物質が入ってきたときに起こる反応のうち、病的な過敏反応のことと言います。アレルギーの原因となる物質や病原体をアレルゲンと言います。



アレルギー性皮膚炎とはアレルギーによる皮膚疾患の事をいい、その中である特定のアレルゲンが引き起こすものと、いくつかのアレルギーが複雑にかかわっておこすものとあります。



<ある特定のものが起こす皮膚炎>



・ノミアレルギー性皮膚炎



原因:ノミによって起こる皮膚炎。 ノミアレルギー性皮膚炎は感染しているノミの数には関係なく、ノミの吸血時に唾液にたいしてアレルギーを示します。よって、アレルギーを持ってワンちゃんやネコちゃんでは、一匹でも体に寄生し、吸血することで起こします。



症状;脱毛(腰背部~尾根部)、発赤した丘疹、鱗屑などがみられ、強い痒みが出ます。



治療:まずはノミの駆除を行います。痒みが強く、引っかき傷が付いてしまっている場合は、2次的に細菌感染などを起こしていることがあるので、皮膚の治療も併用する場合があります。



image3.jpg



・マラセチア皮膚炎



原因:マラセチア(真菌の仲間で酵母菌というカビに一種)が増殖することによりアレルギー反応がおこり、発生します。マラセチアはもともと動物の耳の中などに多く常在しており、脂っこい環境を好みます。独特なにおいがします。 体質や表皮のターンオーバー(古い表皮からあたら愛井表皮に変わること)時間が短縮し、バリア機能が以上になる場合でも起こしやすくなります。



症状;強い発赤、皮膚がぶらつくなり、脱毛が見られます。。多くは外耳円炎も伴う場合があります。強い痒みを引き起こします。



治療:シャンプー療法や、全身に症状がある場合は内服薬、局所の場合は外用薬で行います。



malasseziapachydermatis-skin-240×1801.jpg



<さまざまな物質が引き起こす皮膚炎>



・アトピー性皮膚炎



原因:いくつかのアレルゲンが複雑にかかわって場合が多く、患者は遺伝的にさまざまなアレルゲンに反応しやすい体質であることが多い



症状:強い痒み、赤い発疹(顔面、四肢の指間、腋窩、ソケイ部)痒みが強いため、掻いた傷跡や併発して、外耳炎やマラセチアの感染を伴う他の皮膚炎をおこします。最初は決まった季節に悪化することが多いが、やがて一年を通して症状が続くようになることが多いです。



治療:いくつかのアレルゲンが複雑にかかわりあっている場合が多く、すべてのアレルゲンを除くことが困難なことから完治は難しい疾患です。他の皮膚炎を併発している場合は、まずその皮膚炎を治すことにより痒みを和らげることになります。その後シャンプー療法で痒みをコントロールできることもあります。 アレルゲンとして、食物が疑われる場合は、その物質が含まれない食事に変更を行います。また痒みがひどくコントロールできない場合は、薬物療法も加えて行うこともあります。



食物アレルギー性皮膚炎



原因:食物成分中のアレルゲンに対して過敏に反応を起こします。



症状:発赤、消化器症状(下痢など)を伴うことがある。(耳介を中心とした顔面、頭部、肛門周囲) 季節性がなく、薬剤による治療では改善しないことが多く



治療;食事をアレルギー疾患用の療法食に変更していただき、療法食と水だけを少なくとも1ヶ月以上続けます。 改善が見られれば、そのままつづけていただく必要があります。



imagecapiduxp.jpg



今現在は、アレルギーの血液検査があります。検査機関によって違いはありますが、数十の項目でアレルゲンを特定することもできます。(全てわかるわけではありません。項目があり、それについての結果は出ます。)また、なに気なく人が食べているものをあげている場合は、それが原因で引き起こされる場合もありますので、控えましょう。人もわんちゃんやねこちゃんも食べ物は生活の基本です。お互い健康に暮らすためにもわんちゃんやねこちゃんにはきちんとしたドッグフードやキャットフードを選んであげましょう。

赤江分院 トリミングのお友達♪

879.JPG?874.JPG



☆がっちゃん(チワワ) 右の写真は瞬きの一瞬ではなく、トリミング中に完全に寝てしまったがっちゃん♪



とても可愛いです♪



977.jpg?976.jpg



左:ルークちゃん(ヨーキー) 怖がりさんですが、マイハウスに入れば怖いものなしでこの余裕顔(*^^*)



右:ろんちゃん(Mix)  前足触られるのが嫌いなようです;;でも、頑張って我慢してくれます☆







931.JPG



綾部に新しい家族が増えました♪名前は「夏海(なつみ)」です(*^^*)



皆さんよろしくお願いします★



赤江トリマー*小野

10月の街中レッスンのご案内

明日は街中レッスンを行います。



是非、ご参加下さいませ♪♪



日にち:10月21日(日曜日)



時 間:10時~12時



集 合:10時に宮崎駅交番付近



料 金:無料



※各自でパーキングをご利用下さい。



また、各自で必要と思われるものをご持参ください。



☆ 当日は動きやすい服装でご参加下さいませ。



☆ 各自自己責任のもと参加ください。

動物介在教育 ~宮崎南小学校~





今日は宮崎大学の学生さんと一緒に介在活動を行いました。



「今日は仲良く一緒にお勉強しようね!」







まず最初に “いぬさんについてしろう” クイズを行いました!



全問正解できるかな!?







①ワンちゃんの年齢当てクイズ



②ワンちゃんの気持ち当てクイズ







③ワンちゃんの指は何本あるの?



実際にルカちゃんの足の指を見てみましょう!







④ワンちゃんの嗅覚は人間の何倍かな?!



なんと100万倍!! それでは・・・ワンちゃんと



嗅覚対決をしてみよう!







台の上に5つのカップがあります。この中の1つに



ワンちゃんの大好物が入っています!当てられるかな!?







お兄ちゃん先生の見本の後にチャレンジです!!



匂いに集中して・・・正解はどれかな?!







ワンちゃんチームを代表してルカちゃんチャレンジです!



見事正解しましたよ☆







次は3つのカップの中にみんなも大好きな果物が入ってます!



それぞれ何が入ってるか嗅覚だけで分かるかな?







恥ずかしがり屋の女の子もお姉ちゃん先生と一緒なら皆の



前に出る事ができました。



dsc00070.JPGdsc00072.JPG



みんなの回答です! さぁ!正解してるかな!?



答えを見てみましょう!



全問正解のお友達もいた様でとても喜んでいました。







最後にワンちゃんとのふれあいタイムです♪



皆の前に出て緊張したMさん。大好きなワンちゃん達が



癒してくれました。



dsc00078.JPG



大きな優ちゃんの体重何キロかな?



「22㌔もあるんだよ!」皆よりも大きいね!



dsc00083.JPG



おわりの挨拶です。嗅覚ゲーム・ワンちゃんクイズ・・・



とても楽しかった様です♪



次回は、皆が動物病院へ遊びに来てくれます!



楽しみに待ってます。

犬のしつけ お泊り強化保育

dsc00084.JPGdsc00086.JPG



ハル君*柴犬4ヵ月 男の子



りんごちゃん*プードル5ヵ月 女の子



dsc00087.JPGdsc00098.JPG



コパンちゃん*ダックス7才 女の子



ココちゃん*マルチーズ 3ヵ月 女の子



(先日からのお泊りの為 病院にて健康管理中)



ワンワン きゃんきゃん 落ち着かない 咬みつく・・・・



悩みはどの犬達も一緒です。



dsc00090.JPGdsc00092.JPG



レッスンに来ていたこむぎちゃんが見学に来てくれました。



dsc00093.JPGdsc00089.JPG



りんごちゃん とてもパワフルですね!!



dsc00094.JPGdsc00096.JPG



小型犬から大型犬まで同じ環境で過ごす事ができました。

トリミングに遊びに来てくれた子たち♪IN神宮本院

2012-10-12_131528.jpg? 2012-10-14_000530.jpg



T・プードルのモカちゃん☆



久しぶりのトリミングでしたけど、おりこうさんでした◎



終わったのがわかったのか写真を撮るときにはリラックスしてました(´v`*)。:*~。゜*



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



マルチーズのココちゃん☆



初めてのシャンプー&お顔カットでした♪



まだ横のカボチャと同じ大きさくらいの3ヶ月のココちゃんでしたが



お顔のカット初めてとは思えないほどおりこうさんにできました(>∀・)b



2012-10-14_131929.jpg? 2012-10-14_132606.jpg



M・ダックスのまりんちゃん&くららちゃん☆



元気がいいまりんちゃん・くららちゃん★



何をされても嫌がらない二人可愛すぎます(?´U`?)



二人してカメラ目線☆彡何を見てるのかな~



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



T・プードルのルパンちゃん☆



シャンプーは疲れるのかドライヤーの後半は、うとうとしてくるルパンちゃん...Zz



カットが終わるまでずーっとじっとしてくれてます◎



モコモコを自慢したくなちゃうのは、お父さんたちが毎日頑張ってる成果ですね(・ω・)



2012-10-14_133751.jpg? 2012-10-14_134320.jpg



コーギーのカリンちゃん☆



笑顔のかわいいカリンちゃん♪



シャンプー前は、ドッグランで穴掘りをしたのかどろだらけになってましたが



この日シャンプーが入ってるのを知っていたのでしょうか(●・w・●)



★TRICK OR TREAT★カリンちゃんのいたずらは勢いが凄そうですねww



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



T・プードルのメルちゃん☆



いつも寝てるかと思ってたら目をつぶってただけなんですね(笑)



下に敷いてる毛布と色が同化してますが、メルちゃん可愛さが際立ってますね(^^♪



またみんな遊びに来てね-★☆



●最近、朝晩が寒くなってきましたが皆さんの体調・ワンちゃんの体調は



大丈夫でしょうか??



季節の変わり目で体調を崩してしまうことがありますので十分に気を付けてください。



最近私は、写真の加工にはまってまして写真を作っていると



ついついワンちゃんのアテレコをしたくなってる今日この頃です(笑)

動物介在活動 小林市日章 野菊の里の様子





第2回目の動物介在活動が行われました。



前回の活動と比べ利用者さんの参加人数が増えていました!



dsc00020.JPG



前回の活動を覚えていてくれた利用者さんもいらっしゃい



ました。







コミュニケーションがとれました!!



犬を介在して・・・話題のきっかけが・・・・♪♪



動物って素晴らしいですね!!

動物介在活動 巴スクールの様子





とても天気の良い活動日和でした。







だっこしたり・お散歩したり・抱きしめたり・・・



楽しく犬達と触れ合う事ができました。







犬達と触れ合うひとときが、どの利用者さんにも



楽しく良い思い出になってくれたらと思います♪♪

☆ダンスクラス 練習頑張ってます☆応援に来てくださいね!

dsc09970.JPGdsc09971.JPG



本番を間近に控えたドッグダンスメンバーは練習を



頑張ってます♪ 皆さんお仕事をしていますので



全員で合わせる時間がたったの週に1回!!



各自 自主練習を頑張っています!



dsc09972.JPGdsc09974.JPG



今回、初デビューのパールちゃんも頑張っていますよ♪



ママのノリノリな動きがとっても上手です!!

犬のしつけ お泊り保育~豆柴ワンコ久しぶりの再会~

久しぶりの保育園豆柴トリオがやって来てくれました!



dsc09953.JPGdsc09961.JPG



はるちゃん 当時はあんなにちいさかったのに



こんなに大きくお姉ちゃんになりました(^^)



フク君 元気いっぱいフク君です!



モモちゃんと仲良し兄弟です!



dsc09962.JPGdsc09958.JPG



モモちゃん 久しぶりのはるちゃんとご挨拶をしましたよ♪



dsc09952.JPGdsc09954.JPG



ゴールデン・シェパードのワンちゃん達とも同じ空間に



いる事ができましたよ!



dsc09955.JPGdsc09957.JPG



フクちゃんは ルカちゃん・優ちゃんの触れ合いが



気になる様子・・・。背後から近づき・・・・。



dsc09960.JPGdsc09967.JPG



相手の体に手をかけ「チョッカイをだしています!!」



dsc09964.JPGdsc09963.JPG



乙女チームのはるちゃん・モモちゃんは



お互いを気にしつつのんびり過ごしました♪♪

犬のしつけ 日中保育~ MRT放送の取材 ~!!

10月9日(火曜日)綾部動物病院 神宮本院の” 犬の保育園 ”の様子を



MRT宮崎放送が取材にみえました!



放送は今週、10月13日(土曜日)17時00分~17時30分の間で



MRT サタデーNextで放送されます!



是非、ご覧ください!



撮影の様子を少し・・・・ご紹介!



dsc09975.JPGdsc09976.JPG



他犬との触れ合い ・クレートトレーニング ・トイレトレーニング



基本トレーニング(お座り、ふせ、待て、おいで、アイコンタクト)



・院内トレーニング(獣医師による診察・・・) ・落ち着く ・社会化など・・



dsc09978.JPGdsc09979.JPG



散歩トレーニングなど・・・



dsc09985.JPGdsc09989.JPG



追いかけっこしたり・・・互いのにおいを嗅いだり・・・走ったり・・・



まあ・・・なんと忙しいこと!!



dsc09997.JPGdsc09994.JPG



小型犬と大型犬のご挨拶!!



☆ベスト ナイス ショット!☆



dsc09991.JPG



ジャックラッセルのメリーちゃん!



取材陣の方と一緒に並んで、先生の話をしっかり聞いています。



午後からの触れ合いタイムではカメラを覗き込んだり・・・。



とってもアピール上手なメリーちゃんでした☆

赤江分院 トリミングのお友達♪

449.jpgももちゃん(コーギー)



ももちゃんは、引っ越すことになりました。。。今日でお別れです(;;)



とても笑顔のかわいいももちゃん♪宮崎離れてもそのかわいい笑顔、忘れないよ★また会えるといいね(*^^*)ももちゃん、ありがとう☆



432.JPG? 4521.JPG



左:きいちゃん(ポメ) 今話題のシュンスケ君に負けない可愛さのきいちゃん(*^^*)



カット中もとてもおりこうさんです♪



右:ジェイちゃん(柴) いけめんジェイ君です(*^^*) また久しぶりに保育園に通って、みんなとたくさんお勉強頑張ってね♪



455.JPG 453.JPG



雫ちゃん(T・P) ちょっぴり怖がりさんな雫ちゃん♪10月2日で1歳になりました☆HAPPY BIRTHDAY☆また遊びに来てね♪



440.JPG? 4411.JPG



Before           After



チロルちゃん(T・P) お父さんっ子なチロルちゃん♪



モサモサがすっきりとなりました(^^)



みんなまた遊びに来てね♪  赤江分院トリマー:小野

猫さんの伝染病予防ワクチン接種について

◎ワクチンで予防できる猫さんの病気について



●猫伝染性鼻気管炎(FVR)



猫ヘルペスウイルスが原因によって起こります。

40℃前後の発熱、くしゃみ・咳をして多量の鼻水や眼ヤニが出て、激しい鼻炎や気管支炎、結膜炎などを起こし、特に子猫の場合はかかりやすく、高い死亡率を示します。



●猫カリシウイルス感染症(FCV)



猫カリシウイルスが原因で、猫のインフルエンザと言われています。

猫伝染性鼻気管炎とよく似た風邪のような症状を起こし、進行すると口内炎や舌炎(潰瘍)を起こします。

猫伝染性鼻気管炎と混合感染を起こすことが多く、この場合は重い症状となります。



【感染源】上の2つのウイルスは、感染している猫との接触感染のほかにも空気感染があります。



(網戸ごしの感染もありえます。)

ほかにも食器の共有や飼い主さんの衣服に付着したウイルスからの感染もあります…知らない間にお家に病気を持ち帰っているかもしれません。

室内飼いで時々屋外に出る子が外からウイルスを持ち込んで、同居猫に感染してしまい来院される飼い主さまも少なくないです。





●猫汎白血球減少症(FPV)



あまり耳にしない名前ですが、猫パルボウイルス感染症という別名もあります。

犬の病気でもパルボウイルス感染症がありますが、これは猫の間で感染します。

伝染性の腸炎で激しい下痢・血便や嘔吐を引き起こします。

脱水症状が続くと猫は衰弱し、特に子猫では非常に死亡率の高い伝染病です。

名前の通り、血液中の白血球が著しく減少してしまうのでウイルスや細菌感染に対しての抵抗力が落ちてしまい、合併症をまねきかねない、致死率の高い恐ろしい病気です。



【感染源】感染猫との接触感染や感染猫の排泄物及び吐物による。



※残念ながらワクチン接種で100%予防ができるわけではありません。

しかし、万が一感染してしまった際に(個体差こそありますが)軽い症状で抑えることができます。

ここまでの3つの伝染病は3種混合ワクチンで予防ができます。




●猫白血病ウイルス感染症(FeLV)



レトロウイルスによって引き起こされる病気です。

猫以外には感染しません。

名前の通り、白血病の原因となったり、この他にも免疫力が低下し、リンパ腫などの腫瘍性の病気や流産、腎臓病、貧血、口内炎、その他の感染症併発(日和見感染)することもあります。

根本的な治療法はなく、感染した猫の半数以上が2~5年以内に亡くなると言われています。

ワクチンの接種により感染率を減少させることができます。



【感染源】血液や唾液にウイルスが排出されるため、濃厚接触と言われる猫同士の毛づくろいやケンカによる咬み傷から主に感染します。子猫の場合は母猫が感染していると血液や胎盤を介して感染していることがあります。



●猫クラミジア感染症 主な症状は粘着性の眼ヤニを伴う慢性持続性の結膜炎です。

また、FVRやFCVと同様の風邪のような症状が見られ気管支炎や肺炎などを併発し、重症になった場合は死亡することもある病気です。



【感染源】感染猫との接触感染によるもので、口や鼻、眼から菌が侵入します。

また、唾液や糞便にも菌は排出されます。



●猫免疫不全ウイルス感染症(FIV)



猫エイズと言われる病気です。

猫以外には感染しません。

感染して、病気が発症し、免疫不全を起こすと初めて猫エイズとなります。

(なかには感染していても発症しないまま寿命をまっとうする猫もいます)【感染源】ケンカなどでの咬み傷から感染する場合が多い。



※現在FIVワクチンが開発されておりますが、まだ普及が進んでいません。

接種方法などについては当院にご相談ください。




◎ワクチンで予防できない猫さんの病気について



●猫伝染性腹膜炎(FIP) コロナウイルスによって引き起こされる病気です。

重症になると腹水や胸水、黄疸の症状が出たり、他の臓器もおかされ、さまざまな症状も発現します。



【感染源】感染猫との接触感染で、感染猫の尿にもウイルスが排出される。



_________________________________

゛ノミ予防は、飼い主のマナーです。″というポスターを動物病院で見かけたことはありませんか?ノミ予防についての啓発を目的に作られたものですが、これは伝染病など、病気にも共通して言えるものだと思います。病気はわが子だけの問題ではなく、時には接触する動物にも感染してしまいます。人と動物がよりよい生活をしていくためのマナーであることを忘れずにいたいものです。

犬のしつけ お泊り強化保育から

9月中旬からお休みをいただきご迷惑をお掛けいたしました。



10月より開始です!!



757.JPG7671.JPG754.JPG683.JPG



マロン君(3歳)と優ちゃん(7か月)!!



大型犬は何と言っても迫力があります。



2頭が走るとスゴイ!!



吠えも無く・咬みつきも無く・・・・・



安心してみていられます。



子犬の時期の犬社会の遊びはとても重要です。



この大事な時期に家の中に閉じ込めていては、子犬は何も学習しません。



遊びを通して、噛みつきの抑制も学びます。



しかし・・・・もし・・・



抑制を学ばなければ・・・・



こんな大きな犬が咬みついてきたら・・・・



診察時に獣医や看護士を咬んだり・・・



自宅で飼い主さんや他人を咬んだら・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



しつけは犬にとっても、飼い主さんにとっても必要ですね。



02148.JPG00880.JPG



11820.JPG18614.JPG



※ 小さな犬も例外ではありませんよ。

皮膚のトラブル パート2 (ホルモン異常によるもの)

朝・夕が過ごしやすくなってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか?夏や梅雨の時期に多い皮膚病。前回は外部寄生虫編でしたが、本日はホルモンバランスの異常による皮膚病を簡単にご紹介します。さまざまなホルモンによる病気はありますが、ここではもっとも知られている病気をご紹介します。



ホルモンときくと皆さまは何を思い浮かべますか?私たち人は、さまざまなホルモンにより体のバランスをとっています。犬や猫にもホルモンはあり、過剰に出すぎたり、また反対にホルモンの分泌量が少ない場合、皮膚に病変が出てきたりします。



<少ない>



甲状腺ホルモン低下症



原因:甲状腺のホルモンが低下することによるものです。ホルモン低下の原因としては、先天的、またな何らかの原因で甲状腺の委縮や甲状腺炎によるホルモンの分泌量の減少、リンパ球が甲状腺を破壊する異常のためと言われています。



症状:皮膚に現れる左症状としては右対称の脱毛(とくに鼻、鼻梁、体幹)や色素沈着を引き起こします。痒みはあまりありません。元気や食欲がおち、心拍数、体温が通常より下がります。



診断:血液検査によるホルモン測定が必要になります。



治療;甲状腺ホルモン製剤の内服により、ホルモン量を摂取していただく。



imagecay3fgx7.jpg



副腎皮質機能低下症(アジソン病)



原因:副腎皮質ホルモンの分泌低下によるもので、その原因は、原発性と続発性に分かれます。続発性には下垂体疾患、視床下部疾患、ステロイド中止後(医原性)に生じるによるものなどがあります。

この中の慢性 副腎機能低下症(源発性)がアジソン病と呼ばれ、副腎皮質からのステロイド分泌が慢性的に低下した状態で、両側副腎皮質の少なくとも90%以上の破壊により発症します。病因は、[1}原発性 [2]感染性、[3]ガンの副腎転移、などが主であり、まれに 先天性のものがあります。



症状:全身症状としては、倦怠感 、脱力感、筋力低下、体重減少、食欲不振、低血圧、低血糖、 (無気力、不安、性格変化)、皮膚の異常としては色素沈着(皮膚、粘膜、爪、舌、口腔粘膜など)、体毛脱落(女性)などがあります。



診断:血液検査を行い診断します。



治療:ホルモン剤の投与になります。



<過剰>



副腎皮質機能亢進症



原因:副腎皮質のホルモンの異常分泌によるものです。自然発症と医原性のものがあり、自然発症に関しては、下垂体や副腎の腫瘍など、医原性の場合はステロイド剤の過剰投与があげられます。



症状:皮膚に現れる症状としては、左右対称性の脱毛、石灰沈着、色素沈着 全身状態としては多飲・多尿 や多食、腹部膨満(全体的に膨れているように見えます。また皮膚が少し薄く見えることもあります。)



診断;症状やホルモン量の測定を行います。



治療:腫瘍などの際は、抗がん剤を投与したりします。また副腎皮質のホルモンの産生阻害剤の投与を行います。



imagecaa1yq7h.jpg



エストロジェン過剰症



原因:エストロジェンとは女性ホルモンの一種です。このエストロジェンが過剰に分泌することにより、起こります。異常分泌の原因としては、女性ホルモンの産生臓器の腫瘍などが考えられます。



症状;女の子の場合の症状は、外因部や乳房の腫脹や生理不順 男の子の場合は左右対称性脱毛、精巣腫瘍、乳房の腫脹などです。



原因:腫瘍性の場合は、腫瘍の摘出などです。



そのほかにもホルモンにおける病気はございます。皮膚病もさまざまな原因で起こります。全身のチェックを行い、早期に発見することにより、その他の病気の発見にもつながります。毎日のふれあいを兼ねて、体全身をチェックしてあげましょう。

犬のしつけ 日中保育~ちょっぴり早いハロウィン撮影☆パート1~

今月も残り2か月!! 10月はハロウィンの季節ですね!



先発ワンコ軍団の撮影を行いました。



dsc09940.JPGdsc09941.JPG



ルパン君   ・   そらちゃん



dsc09942.JPGdsc09943.JPG



ランス君   ・   ももちゃん



dsc09945.JPGdsc09947.JPG



メル君   ・  あんず君



dsc09948.JPGdsc09950.JPG



リヒト君  ・  マロンちゃん



dsc09949.JPGdsc09951.JPG



ブル君  ・  チャロ君



ブル君は今月からの新しい保育園のお友達です。



カチューシャ・マント・飾り物・台の上・・・



様々な物が初めての体験です。終始緊張のあまり



震えていましたが、無事撮影を行う事ができました!



いろんな事に慣らすのも社会化のひとつですね。

犬のしつけ 日中保育  ~ 神宮本院 ~

☆かりん&マロン Wコーギーズの様子☆



dsc09897.JPGdsc09900.JPG



元気いっぱいコーギーズ!



元気いっぱい派手に遊んでいます!



dsc09902.JPGdsc09906.JPG



走るかりんちゃん・・・。 スイッチが入り猛ダッシュ!!!



dsc09896.JPGdsc09899.JPG



マロンちゃんはお疲れの様子・・・。



クレートの中で一休み♪



dsc09903.JPGdsc09904.JPG



しかし、まだまだ元気なかりんちゃん・・・。



dsc09905.JPGdsc09907.JPG



次はチャロ君と遊んでいまーす!泥んこに汚れた後は



体をタオルで拭きました。



dsc09898.JPGdsc09901.JPG



小型犬チームも仲良く遊べました♪♪



☆病院外のお散歩の様子です☆



dsc09908.JPGdsc09918.JPG



お散歩の前には排泄を済ませて行きましょう!



ドアの前ではオスワリ・マテ 急に飛び出しませんよ!



dsc09910.JPGdsc09911.JPG



赤信号の時も座って待てるよ!



交通量の多さにビックリしていたパールちゃん



でしたが横断歩道は落ち着いて歩けました(^^)



dsc09909.JPGdsc09913.JPG



チャロ君 ジェントルリーダーにずいぶん慣れて来ました。



大型の車に最初はビックリしていましたが、ずいぶんと慣れて



来たのかスタッフの声掛けに振り向ける余裕が出て来ました。



dsc09915.JPGdsc09914.JPG



背後を走る車が気になります!



人が立ち止まったら・・・オスワリ・アイコンタクト!



ダンスちゃん上手だね☆



dsc09916.JPGdsc09917.JPG



向こう側からやって来るのは・・・リヒト君とリュウ太君!



すれ違ったワンちゃんに反応する事なく落ち着いている



事ができましたね!



dsc09921.JPGdsc09927.JPG



ちょっぴり不安そうなルパン君でしたが仲良しの



そらちゃんと一緒だった為か頑張って歩く事ができ



ました!



dsc09926.JPGdsc09922.JPG



元気いっぱいチョコちゃん・あゆちゃん!!



ニコニコ笑顔で楽しいお散歩となりました(^^)



dsc09933.JPGdsc09931.JPG



初めての階段だったのか、恐る恐るだったマロン君。



スタッフからの呼びかけに振り向いてくれました。



dsc09932.JPGdsc09935.JPG



11才のロンロン君まだまだ元気です!



余裕の笑顔が見られます。

トリミングに来てくれた子たち&お知らせ♪ IN神宮本院

dscn2305.JPG???? dscn2304.JPG



最初のお友達は、ラムちゃんです。(T・プードル)



ラムちゃんは、初めのころは、落ち着きがあまりなかったのですが、



今では、お顔カットも落ち着いてじっと頑張ってくれます。



お姉さんになってきたんだね。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



次は、ルパンちゃんです。(T・プードル)



ルパンちゃんは、体もお顔もモコモコカットです。



とても、おりこうさんです。



dscn2302.JPG  dscn2297.JPG



次のお友達たちは、まぁゃちゃん(ヨ―クシャ)、



コパンちゃん(M,ダックス)です。



まぁゃちゃんは、体をロングにするため今伸ばしています。



コパンちゃんは、すっきりカットです。



まぁゃちゃんも、コパンちゃんも最後まで



頑張ってくれるので助かっています。



dscn2293.JPG  dscn2292.JPG



次のお友達たちは、ロ―リ―ちゃん(T,プ―ドル)、



ジョリィちゃん(M,ダックス)です。



ロ―リ―ちゃんは、珍しいブラックタンです。



体は、スッキリカットにしています。



ジョリィちゃんもすっきりカットです。



最近ジョリィちゃんは、ダイエットに成功してウエストができました。



dscn2303.JPG  dscn2307.JPG



次のお友達は、チャッピ―ちゃんです。(パピヨン)



チャッピ―ちゃんは、カットコ―スでした。



最後までおりこうさんにしていました。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



最後のお友達たちは、メイちゃん(左)、メルちゃん(右)(チワワ)



メイちゃん、メルちゃんは、セットコ―スをしました。



メイちゃんは、トリミング中は、固まって動けないです。



メルちゃんは、おりこうさんにじっとしています。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



~トリミングからのお知らせ~



12月の予約は大変込み合いますので、早めの予約をお願いたします。



たくさんのお友達の来店を心よりお待ちしております。

犬のしつけ 10月のレッスン変更のお知らせ

10月28日(日曜日)10:00~12:00



無料レッスンとお知らせしておりましたが、住吉小学校の動物介在教育授業のため



10月21日(日曜日)10:00~12:00に変更致しました。



大変ご迷惑をお掛けいたし申し訳けございません。



場所等につきましては後日ご連絡いたします。

お薬の飲ませ方

いつの間にか暑い夏が終わり、日に日に寒くなってきていますね。



ワンちゃん・ネコちゃんもですが、飼い主の皆さんも健康管理にはお気をつけくださいね!!



ところで、「愛犬・愛猫に薬を飲ませた事がある」という方は、たくさんいらっしゃると思います。



飼い主様から良く聞くお話で、



『薬を与えても、ペッとだしてしまったり・・・』



『スポイドで与えようとすると、噛んでしまったり・・・』



と、飲ませるのが大変だということをよく聞きます。



中には、喜んで薬を飲んでくれる子もいるようですが、みんながそういう風にはいかないですよね。



なので、今回は薬の投与例をいくつかご紹介したいと思います。



①お口の奥までお薬を入れる



dscn4057.JPG



⇒この方法は、愛犬・愛猫のお口が触れることが出来る方にしかできません。



無理にしてしまうと、手をかまれてしまったりすることもありますので注意が必要です。



②フードに混ぜて与える



dscn4067.JPGdscn4164.JPG



⇒みなさんも1度はしたことがある方法ではないでしょうか??フードを良く食べてくれる子であれば、薬のことは気にならず一緒に食べてくれますが、中には薬が入っていることに気づいて、薬だけが残ったり、口に入れた後に吐きだす子もいるので『きちんと薬を飲んだか』確認をする必要があります。



③美味しいものに包んであげる



dscn4174.JPG



⇒お薬が見えないようにして包んであげると、そのままパクっと食べてくれる子が多いようです。しかし、食欲がなかったり警戒して美味しいものでも食べない場合があります。また、美味しいものをあげすぎによるカロリーオーバーでお腹を壊したりしないように注意してください。



最後にお薬の投与に関して1つお願いがあります。



お薬の種類によっては、長期的に投薬しなくてはいけないものや急にやめてしまうと効果がなくなってしまうもなどがありますので、処方された回数や日数を守って投与をお願いします。

犬のしつけ 保育園の様子~神宮本院~

秋らしい涼しさとなってきました!



dsc09885.JPGdsc09886.JPG



日中のお外も涼しいので障害物遊びにチャレンジです!



dsc09891.JPGdsc09888.JPG



トンネル・ハードルみんな上手にできましたよ(^^)



くぐった後の呼び戻し! ルパン君・メリーちゃん



喜んできてくれました♪



dsc09892.JPGdsc09893.JPG



チャロ君とマロン君 久しぶりに遊びました!



dsc09894.JPGdsc09895.JPG



ココ君はルカちゃんに遊んでもらいました。

動物介在教育 ~宮崎西小学校~

夏休み明けの最初のわんわんクラブの時間です!



さぁ!覚えてるか確認だよ★



dsc09857.JPGdsc09859.JPG



【ワンちゃんの触り方】



①飼い主さんに挨拶



②「触っても良いですか?」



③軽いグーを作ってワンちゃんにも臭いのご挨拶



④毛並みにそって優しく2~3回撫でようね!



小さなワンちゃんだとビックリしてしまうから



触っても良い所を確認しようね!



⑤「ありがとうございました」のお礼



dsc09860.JPGdsc09861.JPG



【放れた犬に出合った時には・・・】



電柱・木・ダンゴ虫になろう!



電柱や木には・・・目・手・足・口がないね!



じーっと見つめたり、大声をあげたり



しないでね。



ダンゴ虫になる時は、お腹を地面に向けて転んでね。



dsc09863.JPGdsc09865.JPG



これからお勉強する事はお散歩をするにあたって



とても大切な事だよ!しっかり覚えてね★



【リードの持ち方】



ワンちゃんの命をつなぐ命綱だよ!しっかりと



正しい持ち方をマスターできたかな?



dsc09866.JPGdsc09870.JPG



【排泄物の処理の仕方】



お散歩中のもしものオシッコ・ウンチに対応できる



様にウンチグッツを常備しておきましょう。



そのまま、放置して帰る事はしないでね!



dsc09872.JPGdsc09873.JPG



次回の活動からこのお散歩バッグを持ってきてね!



ビニール袋とキッチンペーパーを忘れずに!



さぁ!お散歩!その前に、お散歩に行く前には



必ずお家でトイレを済ませておきましょう。



dsc09874.JPGdsc09876.JPG



アイコンタクトをして歩いてくれている時には



「おりこうだね」優しく声をかけてあげてね!



dsc09879.JPGdsc09877.JPG



お散歩の後は足ふきタオルで足をキレイに拭いて



あげましょう!



dsc09880.JPGdsc09881.JPG



歩いたら喉が渇いてしまったね!



お水も飲んでくれました。



dsc09883.JPGdsc09884.JPG



最後のお見送りもありがとう!

動物介在教育 ~宮崎南小学校~

dsc09765.JPGdsc09766.JPG



今日の活動内容はワンちゃんの健康管理について



お勉強しました。みんなもインフルエンザ等の



病気の予防注射を打つ様にワンちゃん達も予防接種が



あります!動物を飼った飼い主さんの“責任・義務”と



なりますので必ず行いましょう!



dsc09771.JPGdsc09772.JPG



ワンちゃん達は食べたくても食べれない物があります!



クイズをしました♪チョコレート・ネギ類は死んでしまうので



食べさせてはいけませんよ!



dsc09776.JPG



聴診器を使ってワンちゃんの心臓の音を聞いてみましたよ!



静かに耳を澄ませて聞いてみてね!



dsc09777.JPG



最後にお散歩・感想発表をして活動を終わる事ができました。



「初めて心臓の音を聞いた」



「お散歩が楽しかった」などの感想がありました♪



次回は、宮崎大学の学生さんによる授業となります。

トリミングのお友達 in 赤江分院

1309.jpg? 1328.jpg



ロンちゃん(パピヨン) とてもおりこうさんです♪



カメラ目線もばっちし(b^^)Good!!!



1329.jpgランスちゃん(M・D) とても元気なランスちゃん(^^)!!



ドライヤーで乾かす時、何故か一生懸命にトリミング台を掘ります(笑)



14421.JPG? 1450.JPG



フクタロウちゃん(T・P) とってもおりこうさんです♪



終わったらテンションが一気に上がります \(*^ー^*)/waaaaaaaaa!!!



朝と夜とだいぶ冷え込んできました☆



あっという間に秋が到来?!



季節の変わり目は体調管理に気をつけましょう♪



~お知らせ~



12月の予約は大変込み合いますので、早めの予約をおススメいたします(^^)



たくさんのお友達の来店を心よりお待ちしております☆



赤江トリマー:小野

犬のしつけ 10月のイベント日程一覧

【子犬のしつけ相談室】※当院の患者さんのみ無料。当院外の場合3150円。



【パピー保育園】※2100円。



★相談室・パピー保育園共に予約制となります。また、確認事項がございますので



お電話等でご確認下さい。



=神宮本院=



・10月13日(土)9:10~10:00 子犬のしつけ相談室



10月13日(土)10:10~11:00 パピー保育園



・10月27日(土)9:10~10:00 子犬のしつけ相談室



10月27日(土)10:10~11:00 パピー保育園



=赤江分院=



・10月7日(日)15:10~16:00 子犬のしつけ相談室



10月7日(日)16:10~17:00 パピー保育園



・10月21日(日)15:10~16:00 子犬のしつけ相談室



10月21日(日)16:10~17:00 パピー保育園



【クラスレッスン】※有料・要予約。



=神宮本院=



・10月7日(日)14;10~15:00 パピークラス



10月7日(日)15:10~16:00 ジュニアクラス



・10月14日(日)14:10~15:00 パピークラス



10月14日(日)15:10~16:00 ジュニアクラス



・10月21日(日)14:10~15:00 パピークラス



10月21日(日)15:10~16:00 ジュニアクラス



=赤江分院=



・10月6日(土)15:10~16:00 パピークラス



10月6日(土)16:10~17:00 ジュニアクラス



・10月13日(土)15:10~16:00 パピークラス



10月13日(土)16:10~17:00 ジュニアクラス



・10月20日(土)15:10~16:00 パピークラス



10月20日(土)16:10~17:00 ジュニアクラス



【ジュニアパーティー】※要予約



・10月14日(日)16:10~17:00 (神宮本院)



【ドッグダンスクラス】



毎週 土曜日 14:10~15:00



・1か月 5250円

10月の動物介在教育活動の日程一覧

◆10月の活動日程



10月1日(月)10:30~11:15 大淀小学校(宮崎大学農学部教授三澤先生)



10月11日(木)14:00~15:00 小林市日章野菊の里



10月18日(木)10:40~11:25 宮崎南小学校(宮崎大学生との合同授業)



10月22日(月)10:35~11:20 国富小学校



10月25日(木)15:20~16:20 宮崎西小学校(わんわんクラブ)



10月27日(土)夕方~ 巴スクール秋祭り参加



10月29日(月)10:30~11:15 檍北小学校



10月30日(火)9:45~11:15 宮崎西小学校(1年生対象)



※ 住吉小学校予定 日時については後日連絡いたします

まだまだ多い皮膚のトラブルにご注意を!パート1(外部寄生虫によるもの)

朝・夕の暑さがおさまってくるこの頃、お散歩に出かける方も多くいらっしゃることと存じあげます。以前ノミ・ダニのお話をしましたが、皮膚のトラブルはノミ・ダニだけではありません。もちろんノミ・ダニが寄生すると2次的に病気をもらったり、痒みがひどく皮膚病になります。ここでは、ノミ・ダニ以外のものをご紹介しようと思います。



まずは、皮膚の構造です。簡単に説明すると皮膚は4つの層に分かれます。20日間~25日で皮膚のターンオーバー(古い皮膚から新しい皮膚に変わる)が行われます。なのでシャンプーは最低20日~25日に1回シャンプーは行いましょう。皮膚病も軽度なものから重度のものがあります。



では皮膚病の原因とは?・・・・・原因はさまざまです。今回は寄生虫による皮膚病をご紹介します。



①寄生虫によるもの



 〇ノミ・ダニ: 以前にもご紹介しましたが、ノミ・ダニの唾液などに反応し、強い痒みを引き起こします。



疥癬



・原因:ヒゼンダニとも言われ、犬や猫の表皮を食べて生活しています。犬や猫の皮膚の中にトンネルを掘り、そこに産卵します。伝染力が強く、すぐに感染します。



  08018.JPG08425.JPG



センコウヒゼンダニ     ネコショウセンコウヒゼンダニ



・感染経路:感染している動物がヒゼンダニを落とした場所を通ったり、感染動物とのふれあいや物(首輪やケージ・お部屋)の共有などで起こります。



・寄生部位:イヌセンコウヒゼンダニは体全身に及びます。 症状:強い痒み、痂皮や毛の脱毛や皮膚の肥厚が見られます。



・寄生部位:ネコショウセンコウヒゼンダニは主に猫の顔や耳介に多数寄生します。症状:強い痒み、痂皮の形成や皺状の皮膚が見られます。



* とても痒みが強いため、引っかいて皮膚に傷が付きます。そこに細菌などが感染し2次的障害を起こします。ほっておくと局所から全身に広がっていきます。



    08523.JPG 08224.JPG?



〇毛包虫



・原因:別名:アカラスと呼ばれ、犬や猫の毛根に寄生し生活しています。この毛包虫は多くに犬は何の症状もなく寄生しています。しかし、犬の自己免疫力や抵抗力の低下など、何らかの原因により、異常増殖すると症状が出てきます。



image22.jpg



・寄生部位:局所~全身に寄生します。



・症状:脱毛や皮膚の赤みフケが見られ、痒みがあり、掻くことにより細菌などの2次感染を引き起こします。2次感染をおこすと、皮膚が化膿し、出血などをひきおこしたりします。



image31.jpg



 〇細菌・真菌



細菌:原因は細菌です。単細胞の微生物で、細菌感染による皮膚病は膿皮症と呼ばれています。ネコよりも犬の発生率が高いです。



表面性(皮膚の表面で発生する)・表在性(皮膚の浅い部分で発生する)・深在性(皮膚の深い部分・真皮の深くまで)の3つに分かれます。



表在性:丘疹から発赤が広がり脱毛斑となます。そのまわりにかさぶたのようなものが形成されます。痒みを伴います。 深在性:発赤、硬結、湿潤、潰瘍、などが見られ、強い痒みを伴います。



image3-2.jpg



・マラセチア(酵母菌):単細胞の微生物で、真菌の仲間です。もともと動物の耳などに多く常在しており、脂っぽい環境を好みます。



原因:マラセチアの異常増殖により起こります。



症状:強い発赤、脂漏、脱毛が見られ、多くは外耳炎を伴います。独特の匂いがあり、痒みも強いです。



image41.jpg



・白癬菌(糸状菌):菌糸と呼ばれる管状の細胞で、症状を起こすと皮膚糸状菌症と呼ばれます。



感染方法は接触感染で広がります。



好発部位:頭部、四肢 症状:全身のフケ、丘疹と紅斑 痒みは少ないまたはないことが多い症状が進行すると痒みを伴ってきます。



15.jpg?002189_000020_12154114451.jpg



*糸状菌症は、人に感染する場合があります。以前の人畜共通感染症でご紹介してあります。



皮膚のトラブルは気づかぬうちに進行していたりします。そのままにしておくと、局所~全身に広がる場合もあります。また痒みが強い皮膚病もあり、爪でひっかき、傷ができ、症状が悪化する場合も多くあります。スキンシップを兼ねながら、犬や猫の全身チェックを定期的に行いましょう。



上記の写真はインターネットから参考に掲載させていただきました。

動物介在教育 大淀小学校~!!昨日に続き 今日は馬さんがやって来た!~

p1110977.JPGp1110981.JPG



9月14日(金曜日)大淀小学校でお馬さんの活動を行いました。



宮崎大学の学生さんにもお手伝いしていただきました。



p1110982.JPGp1110986.JPG



ダニーボーイ君今回もよろしくね★



p1110994.JPGp1110995.JPG



担任の田崎先生がお手本でスタートです!



優雅なひとときでしたね(^^)



p1110998.JPGp1120005.JPG



お友達も順番に乗馬初体験♪♪



p1120007.JPGp1120012.JPG



おぉい!!上手にバランスをとって大きく手を振ってます!



p1120018.JPGp1120021.JPG



学校の先生も乗馬したぁい!との事で体験しましたよ★



p1120023.JPGp1120028.JPG



最後にお礼の「ありがとう」を言いました。



ダニーボーイ君が近くに来てくれたよ~!



p1120030.JPGp1120032.JPG



車に乗ってお家に帰って行きます。



「バイバイ!また来てね!」

動物介在教育~大淀小学校の様子~

9月13日(木曜日)大淀小学校 今日はお散歩をしました!



p1110906.JPGp1110910.JPG



お散歩の前の約束を確認しましょう。



p1110913.JPGp1110914.JPG



もしもの時に備えてトイレグッツの準備はできていますか?



リードの持ち方はバッチリですか??



p1110920.JPGp1110957.JPG



しっかり優ちゃんとお散歩する事ができるかな?!



運動会の練習をしているお友達と一緒に行進しました。



p1110935.JPGp1110936.JPG



水分補給もしっかりと!



オスワリ・マテ・よし! 号令もしっかりできました!



p1110916.JPGp1110929.JPG



ハナちゃんがオスワリしてくれたよ♪



仲良くお散歩ができました。



p1110931.JPGp1110960.JPG



楽しい時間が過ごせましたね!

~ 皆様、大変お世話になりました ~

?701.JPG



綾部動物病院の大塚分院で動物看護士をしておりました堀川美和と申します。皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが綾部動物病院を退職することになりました。(9月いっぱいはパートとして勤務しています)私事ではありますが、来年の春には私たち家族にひとり子供が増える予定です。初めてのことばかりで緊張しておりますが母親業に専念したいと思い決意致しました。振り返れば今まで沢山の飼い主様との出会いがありましたが、皆様が優しく接してくださり、また、多くに動物たちに支えられ看護士として仕事を続けられた様に思います。この場をおかりしましてたくさんのお客様にお礼と感謝を申し上げます。

先頭ページ前のページページ/162ページ |次のページ最終ページ
 

※ 全院で、夜間診療は行っておりません。