綾部動物病院

宮崎市の動物病院です。子犬の飼い方指導・犬の保育園・犬のお泊り強化保育・犬のしつけ教室・トリミング・ペットホテルも行っております。お気軽にお越しください。

  • 文字サイズ
綾部動物病院
  • お問い合わせはこちらからどうぞ
  • 神宮本院0985-22-8584 0985-22-8594
  • 赤江分院0985-63-5060 0985-63-5033
  • 大塚分院0985-48-3906 0985-48-3916
TOP »お知らせ »注目・重要 » 狂犬病は怖~いですよ

狂犬病は怖~いですよ





????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????? ?



これから春の集合注射シーズンを迎えます。



その前に、皆さんは狂犬病がどんな病気かご存じでしょうか?



今日は”狂犬病がどれほど危険な病気であるのか”と



予防の大切さ”について説明してみたいと思います。



? 



●狂犬病とは?



・人はもちろんすべての哺乳類に感染する病気のこと



・感染動物の唾液に含まれたウイルスが傷口に侵入して感染



・潜伏期間は1週~3か月程 (まれに1年以上もみられる)  



・ウイルスの侵入部位が頭部に近いほど潜伏期は短い



・発症すると下の( )のような症状がでてほぼ100%の確率で死亡します



症状は(不安感、恐水症状、興奮性、嚥下困難、痙攣、呼吸障害)



・治療法はなし



ただ、咬傷後にすぐに治療をすれば助かる可能性もある



    <感染すれば死に繋がる病気だが年に1回のワクチンで予防できる>  



 



予防について







      dscn4425.JPG



       (写真:狂犬病ワクチン)



 ?



日本も1970年にネパールで咬傷事故にあって帰国した大学生が



発症して死亡。最近では2006年にフィリピンから帰国した男性2名が



36年ぶりに輸入狂犬病で死亡しています。



 



? 



dscn4436.JPGdscn4437.JPG



こちらの2枚の写真は狂犬病ワクチンを実際にうってところです。



ポメラニアンの心ちゃんです。



まだ子犬ちゃんですが、落ち着いて注射を受ける事が出来ました!



? 



●登録について?



日本では1950年に制定



・ワンちゃんの飼い主さんは飼い始めた日から30日以内に市町村長に



ワンちゃんの登録が必要です。ただし、生後90日以内のワンちゃんは



90日を過ぎてからの登録になります



・登録することにより写真に載ってる鑑札が送られるのでワンちゃんに



身につけること 



?     dscn4441.JPG



        (写真:鑑札)



? 



なぜ登録が必要?



一生に一度、市町村長などに登録する事によりもし自分の飼ってる



ワンちゃんがいなくなってしまっても身につけている鑑札を見ることで



このワンちゃんの飼い主さんは誰なのか? どこに住んでるのか?



などを調べることができるのです!



なので、登録がまだな方は自分の飼ってるワンちゃんが



迷子などにならないように登録よろしくお願いいたします。? 



 



世界での発生状況



世界では狂犬病により年間約3万人~5万人を超える人が死亡しています



・アジア、アフリカ、中南米・・・犬の狂犬病が多発



・西欧、北米・・・野生動物の発生が中心



・南北米大陸・・・コウモリが狂犬病ウイルスを保有してる



などなど人だけでなく動物達にも世界のあちこちで狂犬病の被害が出ています



?日本が狂犬病がないと認めてる地域



「ハワイ、台湾、グアム、フィジー諸島、ニュージーランド、オーストラリア



ノルウェー、スウェーデン、グレートブリテン、アイスランド、アイルランド」



日本を含めてわずか12か所!



?しかし、日本も1970年にネパールで咬傷事故にあって帰国した大学生が



発症して死亡。最近では2006年にフィリピンから帰国した男性2名が



36年ぶりに輸入狂犬病で死亡しています。



今後も海外との交流が盛んなため日本国内にいつ狂犬病が侵入してきても



おかしくない状況です。



よって、このようなことが起きないようにするためにも、まずは皆さんの飼ってる



ワンちゃんに1年に1回の予防接種よろしくお願いいたします。




 

※ 全院で、夜間診療は行っておりません。