綾部動物病院

宮崎市の動物病院です。子犬の飼い方指導・犬の保育園・犬のお泊り強化保育・犬のしつけ教室・トリミング・ペットホテルも行っております。お気軽にお越しください。

  • 文字サイズ
綾部動物病院
  • お問い合わせはこちらからどうぞ
  • 神宮本院0985-22-8584 0985-22-8594
  • 赤江分院0985-63-5060 0985-63-5033
  • 大塚分院0985-48-3906 0985-48-3916
TOP »お知らせ »ボランティア活動 » 檍北小学校 動物介在教育活動の様子

檍北小学校 動物介在教育活動の様子

檍北小学校の動物介在教育活動



2011年6月23日(木) 10時半~11時15分



平成23年度の第1回目の活動が行われました。



今年度から参加する2名のお友達を加えての、久しぶりの活動でした。



まず、犬と一緒にお勉強する時の、大切なお約束を思い出してもらいました。



①活動の前後には必ず手洗い、消毒、うがいをすること。



②急に触ったり、騒いだり、大声を出して犬を怖がらせないこと。



③先生やボランティアさんがお話しする時は、静かに聴くことなどです。



そして、「犬に触ってはいけないとき」はどんな時かを、紙芝居で勉強した後は、もし公園などで遊んでいたときに「飼い主のいない放れた犬にであったら」…どうすればよいのかを考えてもらいました。



①電柱のまねをして、動かず、しゃべらずじっと犬が去るまで待つ



②転んだ時は、だんご虫のように体の内側に腕や頭も入れ込んでまるくなる



img_4818.JPG  ②img_4821.JPG



さあ、本当に犬が側に来ても動かずにいられるかな?



??????????????????img_4826.JPG 



トイプードルのハナちゃんが匂いをかいでいます。



img_4834.JPGimg_4830.JPG



ヨークシャーテリアのサクラちゃん、大型犬ゴールデンのユカちゃんが近くに来ても、みんな動かずがまんできました!



img_4840.JPGimg_4844.JPGimg_4846.JPGimg_4847.JPG








 

※ 全院で、夜間診療は行っておりません。