TOP »お知らせ »
お知らせ
犬の保育園の様子


ジャックラッセルのノア君 先輩ジャックのまる君に遊んで
欲しいアピールが必死でした




MIX犬のルーク君 たくさんの先輩犬達はどんな事をしているの
か気になる様子




柴犬のカブタロウ君 現在お泊り強化中です

保育園の環境に大興奮




柴犬のはなちゃん フレンチブルのうめこちゃんに相手してもらい
楽しく追いかけごっこができた様です





コーギーのリオちゃん MIX犬のもずくちゃんと追いかけごっこ
でたくさん体を動かし大満足な様でした




プードルのティニーちゃん 新入り犬が増え緊張気味な様です。
サークルの中から見る学習を行いました




プードルのチョコちゃん 来年はなんと16才になります

まだまだ若い犬達にも興味津々です



MIX犬のタルタル君 ダックスのレオン君 たびたび登園時の
洋服がお揃いな事があります




プードルのショコラちゃん 先日お誕生日でした

久しぶりの保育園は新入り犬がおおく挨拶回りに忙しい様でした

動物介在教育 *西池小学校*
九州保健福祉大学 授業の様子
年末年始の休診のご案内
神宮本院および赤江分院は12/30(土)午後~1/3(水)まで、大塚分院は12/30(土)午後~1/4(木)まで休診です。
12/30(土)は午前中のみ診療を行います。
なお、在庫のないフードやお薬のご注文に関しては、12/25(月)頃までにお願い致します。
12/30(土)は午前中のみ診療を行います。
なお、在庫のないフードやお薬のご注文に関しては、12/25(月)頃までにお願い致します。
犬の保育園の様子


コーギーのコタロウ君 障害物遊びにチャレンジして体を動かし
たり落ち着いていた犬達と過ごす練習を行いました



天気の良い日中は、あちらこちらの日向

お昼寝している様子が見られます




ポメラニアンのくま子ちゃん 足場の悪いトンネルの中を通り
抜ける事ができました




プードルのフク君 後輩犬達を引き連れて元気いっぱい追いかけ
ごっこを楽しんでいました




コーギーのリオちゃん 新しい保育園のお友達です

初日の保育園 緊張している様子もなくニコニコしてました



プードルのドレミちゃん 元気いっぱい保育園のお友達が大好きな
様で挨拶回りに大忙しな様です




柴犬のポンキチ君 「ゆいちゃんこんにちは」いろんな犬の
匂いがするな~




MIX犬のおとちゃん ルーク君 ノア君とお友達になれた様で
3頭仲良く追いかけごっこを楽しんでいました




柴犬の空ちゃん オモチャを加えてスタッフの元まで運んでいる
時でもしっかりカメラ目線でした




ダックスのノア君 「みんな久しぶり~」と楽しくご挨拶へ
伺っていました




ジャックラッセルのまる君 うめこちゃんと意気投合できた様で
2頭楽しくじゃれ合って遊べたようでした




ジャックラッセルのななちゃん うめこちゃんも好きだけど
やっぱり1番は、まるお兄ちゃんだね


犬の保育園の様子


ジャックのノア君 MIX犬のルーク君
若い2頭はご飯大好き




14才プードルのソラちゃん 3才柴犬の虎鉄君
2頭もやる気満々




フレンチブルのうめこちゃん プードルのティニーちゃん
フセ・アイコンタクトが上手にできました




プードルのなつみちゃん プレジャー君
バランスディスクの上で上手にバランスが取れました




MIX犬のおとちゃん もずくちゃん
バランスディスクの上でも上手にアイコンタクトができています




所定のペットシーツ上で上手にオシッコ ウンチができました


動物介在教育 *西池小学校*


12月4日 西池小学校 リモート病院見学
動物介在教育 *宮崎南小学校*
犬の保育園の様子


レオン君 うめこちゃん
アイコンタクトがとても上手ですね




MIX犬のタルタル君 今日は誰が来ているかな?
周囲をキョロキョロと確認している様でした




ポメラニアンの虎丸君 犬社会は緊張する様ですがスタッフと
一緒だと安心するね




柴犬の虎鉄君 スタッフと一緒にふれあいタイムに参加し
周囲の犬達の協力もあり落ち着いてすれ違えました




プードルのモカちゃん 通園最初は緊張ばかりでしたが今では
写真の通りすっかり環境に慣れた様です




プードルの小太郎君 ヨーキーのクゥちゃんから好かれている様
です




フレンチブルのぶる君 子犬達に好かれ、同じ犬種のうめこちゃん
からも好かれている様です




MIX犬のルーク君 ジャックのノア君 同年代組は2頭仲良く
元気いっぱい保育園タイムを楽しんでいる様です


犬の保育園 年末年始のお知らせ
犬の保育園より年末年始のお知らせです。
年内の犬の保育園は12月26日(火)最終日
年始は1月4日(木)より開始致します。
ご不明な点等ございましたらスタッフまでお尋ね下さい。
年内の犬の保育園は12月26日(火)最終日
年始は1月4日(木)より開始致します。
ご不明な点等ございましたらスタッフまでお尋ね下さい。
愛護センターしつけ教室の様子*ジュニア編*
愛護センターしつけ教室*ジュニア編*
アニマルセラピー *国立東病院*
動物介在活動 *野菊の里*
愛護センターしつけ教室の様子
犬の保育園の様子


みんな仲良く並んで過ごせるかな



柴犬の虎鉄君 暖かくてお昼寝タイムな様でした



ドアの前でオスワリ・マテ・アイコンタクト 練習頑張りました

プードルのドレミちゃん シュナウザーのポアロ君


MIX犬のおとちゃん 毎日元気いっぱい全力疾走しています

後輩犬のお友達もでき嬉しそうです



MIX犬のもずくちゃん シュナウザーのココ君
遊びに夢中でスタッフの呼びかけが聞こえていない様でしたが
満足した頃にようやく来てくれました


西池小学校 事前撮影の様子
ノア君シャンプーの様子
宮崎大学腸内細菌検査のお知らせ
人獣共通感染症である カンピロバクター・サルモネラ
病原性大腸菌O-157 の細菌検査を特別に宮崎大学農学部獣医学科で
行います。普段の定期便検査では検出が難しい菌ですので
免疫力の弱いお子様やご高齢のご家族と暮らしているワンちゃんには
オススメです。
◎検査申込み締切・・・11月19日(日)12時まで
▶提出日:11月27日(月)午前10時まで
▶費 用:3本セット 3000円
※申し込まれた方には、後日 検査スティックをお渡し致します。
検査ご希望の方は、申込み締切日までにご連絡願います。
病原性大腸菌O-157 の細菌検査を特別に宮崎大学農学部獣医学科で
行います。普段の定期便検査では検出が難しい菌ですので
免疫力の弱いお子様やご高齢のご家族と暮らしているワンちゃんには
オススメです。
◎検査申込み締切・・・11月19日(日)12時まで
▶提出日:11月27日(月)午前10時まで
▶費 用:3本セット 3000円
※申し込まれた方には、後日 検査スティックをお渡し致します。
検査ご希望の方は、申込み締切日までにご連絡願います。
九州保健福祉大学 授業の様子
動物介在教育活動の様子*西池小学校*
動物介在教育活動の様子*宮崎南小学校*
犬の保育園の様子


お泊まり仲間のMIX犬ルーク君 ジャックラッセルのノア君
すっかり仲良くなった様で楽しそうにじゃれ合っていました




柴犬の虎鉄君 スタッフと一緒にふれあいタイムに参加しました

周囲の犬達の協力もあり落ち着いて過ごす事ができました



柴犬のポン吉君 スタッフを見ると嬉しそうにこちらへやって
来てくれました




チワワのココちゃん 新入り犬の若い犬達の様子が気になる様で
元気良く後を追いかけ活動的に過ごしていました




プードルのルパン君 久しぶりの保育園で見慣れない犬達の様子に
興味津々




MIX犬のおとちゃん ダックスのヒナちゃん ジャックのノア君
3頭仲良く全力疾走




プードルのティニーちゃん 障害物遊びに機敏な身のこなしで
上手にクリア




プードルのフク君 後輩プードルのニコちゃんには飛びつかれても
怒らず寛大です




プードルのチョコちゃん 15才に見えない高さのあるジャンプです

足元の不安定なトンネルも楽々クリアでした

愛護センターしつけ教室の様子
合同レッスンの様子
ルーク君シャンプーレッスンの様子
動物介在教育活動の様子*西池小学校*
診察受付時間変更のおしらせ
2023年11月1日より診察受付時間を変更致します。
これまでは診察終了時間の20分前でしたが、変更後は30分前になります。
詳細は以下の通りです。
午前 11:30まで
午後 月~金 17:30まで 土 16:30まで
受付時間を過ぎての診察には、
別途受付時間外料金が発生しますのでご注意ください。
皆様には、大変ご迷惑をお掛け致しますが
ご協力をお願い致します。
これまでは診察終了時間の20分前でしたが、変更後は30分前になります。
詳細は以下の通りです。
午前 11:30まで
午後 月~金 17:30まで 土 16:30まで
受付時間を過ぎての診察には、
別途受付時間外料金が発生しますのでご注意ください。
皆様には、大変ご迷惑をお掛け致しますが
ご協力をお願い致します。
犬の保育園の様子


ドアの前でオスワリ・マテ・アイコンタクト上手にできるかな

プードルの小太郎君 プレジャー君 MIX犬のおとちゃん


後輩犬達も先輩犬を見習って頑張りましょう

プードルのモカちゃん フレンチブルのうめこちゃん
ダックスのもも太君 ポメラニアンのくま子ちゃん


現在お泊り強化中のMIX犬のルーク君 小さな体ですが他犬達に
怖がる様子もなく元気いっぱい過ごしています




プードルのチョコちゃん 同年代のソラちゃんと過ごしたり
新入りの若い犬達にも興味津々で活発に過ごしています




フレンチブルのうめこちゃん 子犬のルーク君と初めてのご挨拶

ゴロンとお腹を見せルーク君と同じ目線になってくれているのかな



MIX犬のタルタル君 名前を呼ぶと走ってこちらへ来てくれました

褒めてもらって得意げな様でした



プードルのフク君 ジャックのまる君 珍しい組み合わせでの
追いかけごっこでしたが楽しく遊べた様で良かったです




プードルのショコラちゃん 後輩犬のダックスひなちゃんの相手を
して上手に遊んでくれました




プードルのモカちゃん すっかり保育園の環境に慣れた様で
気に入っているうめこちゃんを遊びに誘っています




ダックスのヒナちゃん 大きなもずくちゃんとも怖がらずにご挨拶
していました


宮崎市動物愛護センター 犬のしつけ教室
※ 全院で、夜間診療は行っておりません。