綾部動物病院

宮崎市の動物病院です。子犬の飼い方指導・犬の保育園・犬のお泊り強化保育・犬のしつけ教室・トリミング・ペットホテルも行っております。お気軽にお越しください。

  • 文字サイズ
綾部動物病院
  • お問い合わせはこちらからどうぞ
  • 神宮本院0985-22-8584 0985-22-8594
  • 赤江分院0985-63-5060 0985-63-5033
  • 大塚分院0985-48-3906 0985-48-3916
TOP »お知らせ »

お知らせ

犬のしつけ部門より お知らせ

 



 ~ 犬のしつけ部門より ~



?犬の保育園通園生・お泊り強化保育園生(飼い主様)へ



神宮本院生、赤江分院生は7月19日(火曜日)に予定していました”綾川にての川遊び”は台風の為、延期いたします。詳細については、後日ご案内いたします。

犬のしつけより 8月のお泊り強化保育について

                                                                                         



犬のしつけ部門より ”お詫びのお知らせ” です。



                                                                             



??????????????????? 8月のお泊り強化保育は、



  7月25日(月曜日)~8月12日(金曜日)までとなります。



                                                                              



         皆様には、大変ご迷惑をお掛けいたします。



         ご希望の方は、早めにご連絡を下さいませ。



              神宮本院  22-8584 担当 綾部 



 



                 

ボランティア部門より お知らせです

  



~ 巴外科内科のボランティア活動が8月より2カ月に一回開催されます ~



    初回は、8月 8日(月曜日)14:00~15:00



    次回は10月15日(土曜日) 夕方の秋祭りに活動参加



        (ドッグダンス・チーム体形など披露)



                                                                               



~その他の7月末から8月の活動予定~



                                                                                



      ボランティア犬と 子供たち 



              そして、 ボランティアさん                                                 



                  担任の先生と 父兄の見守る中で ・・・・・・                                          



01937.JPG05915.JPG1488.JPG1069.JPG



①国富小学校の水泳授業は7月29日(金曜日)の午前中を予定しています。



                                                                            



img_5727.JPGimg_5716.JPG



②8月7日(日曜日) 14:30~15:30 与苑の動物介在活動


犬のしつけ 日中保育園の様子(神宮本院)

img_8625.JPGimg_8634.JPG



新しい保育園のお友達の紹介です♪



チワワの男の子 ロワちゃんです。只今、犬社会を勉強中!



img_8624.JPGimg_8633.JPG



豆柴のハルちゃん 先日お泊り保育園を終え自宅へ戻り現在は通園。



コング遊びが大好きな春ちゃん!同じ犬種のモモちゃんと仲良く



遊びました(*^^*)♪ お友達ができてよかったね!



img_8618.JPGimg_8620.JPG



暑い夏が始まりましたが、人も犬も熱中症には気を付けて下さい。



保育園では水遊びがスタートしています♪



プリンちゃん(柴犬) 初めてのプールにもすんなり入れました^^



img_8638.JPGimg_8643.JPG



   ドッグランで遊び疲れたらプールの中で一休み♪



img_8646.JPGimg_8352.JPG



  たくさんのお友達と仲良くプールに入る事ができました。



img_8360.JPGimg_8361.JPG



びしょ濡れチームのあんずちゃん・ランスちゃん



                    水なんてへっちゃらだよ★★



 



~ ご案内 ~                                                                               



  ※ 7月31日(日) 川遊びレッスンを行います!



      前回参加できなかった飼い主さん・ワンちゃんも



        是非、ご参加下さいね♪♪



     『集合場所』



         ・神宮本院 9時15分



         ・綾南川 10時00分



     『持って来るもの』



         ・トイレグッツ・・・ペットシーツ・キッチンペーパー



                ビニール袋



         ・とっておきのご褒美フード



         ・濡れた体を拭くタオル・・・人用・犬用



         ・お弁当・お水(人用)



         ※ 滑りやすくなっておりますので、



            ウォーターシューズを御持参下さい。



                                                                                      



         ※熱中症対策を各自でお願い致します。

夏場のお散歩について

                                                                                     ?みなさ~ん、お元気ですか。



台風が近づいていますので、ご注意くださいね。



天気が良いと愛犬とのお出かけが楽しみになりますね。



でも、この時期の散歩は気をつけないといけない事が多々あります。



          dscn4662.JPG



◎時間帯  この時期時間帯を気にせずにたまに日中ワンちゃんとお外に出ている



        光景を目にすることがまれに見られます。犬も私達と同様暑いところに



        長時間いると熱中症になります。犬種などにもよりますが鼻が



        ペチャンコな短頭種や肥満犬はより熱中症にかかりやすいので注意



        が必要です。まだ、日が昇りきらず気温の涼しい早朝か夜間にお散歩



        に行きましょう。



◎場所    太陽の照り返しや熱でアスファルトが焼けています。ワンちゃんの



        足は人でいうと裸足と一緒です。日中焼けたアスファルトの上を歩くと



        肉球が火傷します。アスファルトを触り暑さを確かめながら散歩に行く



        時間帯や場所(アスファルトではなく土壌や日陰中心)の散歩コースを



        選択するなどの工夫をとってください。時間帯や場所の工夫をしても心



        配であればワンちゃん専用の靴がペットショップなどで販売されていま



        す。必要であれば購入を考えてみてください。(ワンちゃん専用の靴は



        防災グッズにもなります)



    dscn4632.JPG dscn4636.JPG



    dscn4642.JPG dscn4640.JPG



        あと、アスファルトでの太陽の照り返しの熱気はワンちゃんの対抗の



        高さが一番暑い高さだといわれています。



        車内にエアコンをつけずに閉じ込めたままの状態も同様熱中症の原因



        になるので十分注意が必要です。



◎荷物    通常のお散歩グッズ(トイレグッズ、消臭スプレー)などに加えお水や



        食器、携帯用の保冷剤を持ち歩くようにしましょう。今はリュック式で



        ワンちゃんがかつげるタイプの保冷剤が販売されているようです。



        先ほど話した専用靴も必要であればそろえましょう。



        あと、飼い主様用の帽子も忘れないようにしましょう。



◎予防関係   暑さ熱中症対策等もですがお出かけをするには予防関係もきちん



          と行っておく必要があります。年に一回の混合ワクチン、



          狂犬病ワクチン、月一回のノミ・ダニ予防とフィラリアの予防薬を



          確認して置きましょう。

犬のしつけ 日中保育園の様子~赤江分院~

?青空のまぶしい日々になりましたが、



皆様いかがお過ごしでしょうか?



さて、今週は7月から通園している新しいお友達を紹介します。



10015.JPG



☆ピノちゃん(4ヶ月/トイ・プードル/♀)



目標に向かって頑張っています!

動物由来感染症③(パスツレラ症、ネコ引っかき病)

 動物由来感染症について、今回は、犬や猫に咬まれたり、引っかかれたりしておこる病気についてお話しいたします。



〇パスツレラ症 



~病原体~



 日本ではパスツレラ・ムルトシダ、パスツレラ・カニス、パスツレラ・ダグマティス、パスツレラ・ストマティスの4種の細菌がイヌ・ネコのパスツレラ症の原因菌として確認されており、このうちパスツレラ・ムルトシダが原因になることが最も多くなっています。



?~関係する動物~



 パスツレラ菌は哺乳類の上気道や消化管に常在しています。イヌやネコの保菌率は高く(イヌ約75%、猫ほぼ100%)、人にも感染します。



~感染経路~



 パスツレラ菌はイヌやネコなどの口腔内常在細菌です。



 本菌の人への感染経路は、大きく①動物の咬傷による創傷感染、②動物からの非外傷性感染(多くは呼吸器感染)、③動物との接触歴が不明な感染の3つに分かれます。日本では①が30%、②が50%、③が20%となり、動物の関与が大きいことが分かります。



~動物の症状~



 保菌するイヌやネコは通常無症状で不顕性感染ですが、まれに猫が肺炎を起こすことがあります。



~人の症状~



 パスツレラ症は、受傷後、短時間で症状が出るのが特徴です。早いときは受傷後、数時間で受傷部位が赤く腫れ、痛みや発熱を伴ない、近くのリンパ節が腫れることもあります。パスツレラ症の受傷部位の炎症は皮下組織の中を広がる炎症です。



 受傷部位が関節に近いと、関節炎を起こし、傷が骨に達すると骨髄炎を起こします。抵抗力の弱い人では重症化し、敗血症や骨髄炎をなり、死亡することもあります。また呼吸器の病気をもっている人に肺炎を起こしたり、健康な人でも気管支炎や副鼻腔炎、外耳炎などになることがあります。



~発生状況~



 パスツレラ症は発生数が年々増加傾向にあります。



~予防~



 イヌやネコとの接触にけじめをつけることが最も重要です?。ペットと一緒に寝ないこと、食べ物を口移しで与えたり、キスしたりしないことです。また、動物と接触したら手洗い、うがいを励行しましょう。



 また、イヌやネコに咬まれたり、ひっかかれたりしないように注意し、傷を受けた場合は石鹸でよく洗いましょう。



〇猫ひっかき病



~病原体~



 猫ひっかき病は、バルトネラ・ヘンセレという細菌による人とネコとの共通感染症です。



~関係する動物~



 バルトネラ・ヘンセレはネコの血液に感染します。通常、人はバルトネラ・ヘンセレを保菌したネコから感染しますが、ごくまれにイヌから感染したと思われる例も報告されています。



~感染経路~



 口や爪にバルトネラ・ヘンセレを保有したネコが、人に咬みついたり、引っかいたりすることにより、皮膚から直接感染します。ネコ同士では、ケンカによる直接感染や、ネコノミの吸血による媒介によって伝播します。人もまれに保菌ネコを吸血したネコノミから感染することがあります。ノミが人へ感染する経路は、ネコを抱き上げときに人に飛び移って感染する場合と、カーペットやソファーなどに潜伏しているノミの成熟さなぎが人の接触を感知して脱皮し、成虫になって人に飛び移って感染する場合とがあります。



~動物の症状~ 



 ネコやイヌの場合、この菌に感染しても無症状です。



~人の場合~



 ネコからの受傷後、数日から2週間後に受傷部位に赤い丘疹(おでき)や膿庖(小さい化膿巣)ができます。さらに数日から数週間後に受傷部位の所属リンパ節が腫れて、痛みを伴ないます。発熱、頭痛、倦怠感、肝臓の腫れがみられることもあります。まれな合併症として、脳症、髄膜炎、肝脾膿瘍が起きることがあります。



~発生状況~



 日本の飼育猫では8.8%のネコがバルトネラ・ヘンセレに対し抗体陽性であり、7.2%のネコが菌を保有してるという報告があります。



~予防~



 ネコの引っかかれたり、咬みつかれたりしないことが重要です。ネコの特性や性格をよく理解して、過度に接触をしないことです。ネコの爪切りと、ネコノミの駆除を定期的に行うことも予防策となります。



〇破傷風



~病原体~



 破傷風菌の芽胞は土の中で何年も生きることができる嫌気性細菌です。破傷風はこの菌がつくる毒素によって激しい筋肉のけいれんが起こる病気です。



~感染経路~



 破傷風は、さびたり汚れている物体によって受けた切り傷や刺し傷などによって起こりますが、まれにイヌやネコの咬まれたり、引っかかれたりしても感染することがあります。



~症状~



 通常、症状は感染の5~10日後に現れます。筋肉のこわばりやけいれんが起こり、口が開きにくくなったり、落ち着きがなくなったり、ものを飲みにくくなったり、頭痛、発熱、のどの痛み、悪寒が起こります。全身性のけいれんが起こると呼吸ができなくなり、死亡することもあります。



 傷の近くの筋肉だけにけいれんが起こる場合もあり、数週間続きます。



~予防~



 破傷風はワクチンで予防できます。予防ワクチンの効果は約10年です。日本では、乳幼児に接種する3種混合ワクチン(ジフテリア、百日咳、破傷風)、2種混合ワクチン(ジフテリア、破傷風)の不活化ワクチンで予防します。



 最後に接種したときから10年が経過していたら、追加接種を受けましょう。



 イヌやネコに咬まれたときは、破傷風ワクチンと破傷風免疫グロブリンを接種します。



 破傷風菌は空気に触れるのが苦手なので、菌が入ったまま傷口がふさがると増殖してしまいます。咬まれたらすみやかに流水で傷口を洗い流すようにしましょう。異物や損傷した組織は、必要があれば外科的に取り除きます。



〇カプノサイトファーガ・カニモルサス感染症



~病原体~



 カプトサイトファーガ・カニモルサスという細菌で、動物(イヌやネコなど)の口腔内に常在しています。



 保菌率 イヌ75% ネコ60%



~感染経路~



 イヌやネコに咬まれたり、引っかかれたりすることで感染・発症します。



~人の症状~



 発熱、腹痛、倦怠感、吐き気、頭痛などが起こります。重症例では、敗血症や髄膜炎を起こし、ショック、多臓器不全に進行して死にいたることもあります。重症化した場合、敗血症になった方の約30%が、髄膜炎になった片の約5%が亡くなるとされています。



潜伏期間は2~14日。



~発生状況~



 日本においては、重症化した患者の文献報告(2002~2009年)が14例あります。その中の6名が亡くなっています。



*************************************************************



 上記のように、イヌやネコに咬まれたり、引っかかれて起こる感染症は多くあります。命を落とすことや後遺症が残ることもあります。



 イヌもネコも相手を簡単に傷つけることのできる鋭い歯を持っています。争いごとを解決する手段として、あるいは危険な相手から身を守るために、うなって威嚇し、咬みつこうとすることもあります。人間でもついカッとなって人をどなったり、身を守ろうとして相手を傷つけたり、ときには殺傷したりすることさえあるように、イヌやネコにも人を咬む危険性はあるといえます。イヌやネコがどんなに可愛い姿でも、咬む動物だと認識しておくべきです。



 また、人間の子供に命の尊さや人を傷つけないことを教えるのと同じように、愛犬にも、子犬のうちから、人に咬まないようにしつけをすること、人や人間社会に馴染ませておくことが大切です。咬むことは、人間社会で共存していくには、許されることではありません。可愛い愛犬が、人に咬みつくようなワンちゃんにならないように、子犬のうちから、正しくしつけることが大切です。



 子犬を飼い始めてどのようにしつけをしたらいいか分からないときや愛犬がすでに咬みついたり、うなったりするような問題行動でお困りのときには、遠慮なくご相談ください。

国富小学校 物介在活動の様子

img_8484.JPGimg_8488.JPG



7月11日(木曜日) 13時05分 教室にて



             宮崎大学農学部 三澤教授 授業



?                                                                                



  今回の三澤先生の授業は・・・こぉんな物を使った実験をします!



  (ヨーグルト・牛乳)



img_8491.JPGimg_8495.JPG



 どんな事するのかな!? みんなワクワク・ドキドキ♪♪



img_8497.JPGimg_8510.JPG



そして、手の形をした検査キッドを使って手のばい菌検査をします!



 チョコちゃん(コーギー) 『あのヨーグルト美味しそうだな・・・。』



img_8517.JPGimg_8519.JPG



 まずは手のばい菌検査から! 手洗い前の手で検査キッドに



手を押し付けます。 普段の手洗いはバッチリかな・・・??



img_8520.JPGimg_8521.JPG



     次に手を洗いその後のばい菌数を調べます。



img_8526.JPGimg_8527.JPG



いったん席に着き手洗いの確認です。



  まず、水で手を濡らし・石鹸をつけ・手の平を洗い・手の甲



指の間(親指も忘れずに)・爪の間・手首・・・。



?                     『みんなどおですか??』



img_8532.JPGimg_8534.JPG



おまけに、教室の空気とサクラちゃんの足も検査をしてみました。



img_8536.JPGimg_8538.JPG



 手がきれいになったところでヨーグルト・牛乳を使って



ヨーグルトを作る実験をしました。 スプーン1杯のヨーグルトを



牛乳の中に入れ再び蓋をします。



  これを人肌の温度に1日暖めます。楽しみはお預けです。



img_8540.JPGimg_8542.JPG



 余ったヨーグルトの行方は・・・



  ボランティア犬のお腹の中へ・・・。 チョコちゃんとっても嬉しそう♪

宮崎西小学校 動物介在教育活動の様子

img_8648.JPGimg_8656.JPG



 7月14日(木曜日) 15時20分~16時20分



                                                                                       



今回は、” 犬のしつけ ”についてのお話しです。



 最初に犬のしつけのビデオを見て犬への接し方を比較しました。



  *『キャンキャン』『クンクン』『ワンワン』鳴いている犬の元へ



   行ってもよかったかな??  これは、吠えを強化してしまいます。



  *人の食べ物を欲しがるからと言って何でもあげてよかったかな??



   可愛くても・家族でも犬は人間ではありません。必要な栄養素も



   全く違うのです。 欲しがるものを何でもあげてしまうと将来肥満犬に



   なってしまうかも・・・!? 肥満は万病の元です!



  *人のベッドで一緒に寝てもよかったかな??



   ず~っと飼い主さんと一緒だと入院の時・ホテルの時などで預ける際など



   飼い主さんと離れる事ができなくなるかもしれません。 また、飼い主さんとの



   上下関係がしっかりできていない場合は犬が勘違いしてしまう可能性も



   ありますよ。



   それから、犬の健康管理もしっかりしてないと人獣共通感染症は怖いよ!!



img_8654.JPGimg_8657.JPG  



なんで “しつけ” って必要なのかな??



   ①犬が一生幸せであるために・・・



     噛み付く犬・吠える犬・落ち着きがない・トイレが上手く出来ないなど



       周囲の人から可愛がってもらえるかな??(診察ができないよ!!)



   ②飼い主も一生幸せであるために・・・



     犬を飼うことによって飼い主も幸せに暮らせます。



     しかし・・・噛み付く犬・吠える犬など問題行動の犬の場合は、



     犬がストレスの原因となり悩んでいる飼い主さんの多い事・・・。



   ③周囲に迷惑をかけないために・・・



     ご近所など周囲の人々に迷惑をかけてはいけません。



     自分の事だけではなく周囲の人達の気持ちになって考えましょう。







最後に、放れた犬に出会った時の対処法を学びました。



 学校の帰り道・・・など放れた犬に会った事はよくある話しですね。



????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????



  放れた犬に出会ったら・・・



   *電柱になろう!・・・電柱には足がないね(走って逃げません)



               電柱には目がないね(犬をじ~っと見ません)



               電柱には口がないね(大声をあげません)



               電柱には手がないね(犬を触ったり・手をひらひら



               しません・手にお菓子を持っていたら投げ捨てて



               下さい。)



   *だんご虫になろう・・・転んでしまった時、お腹をお空に向けて倒れないで!



                お腹には心臓・内臓など大切な臓器がいっぱい!!



                 お腹は地面に向けようね。







 いつか実際に放れた犬に出合った時、今回の学習が生かされると良いですね。

国富小学校 動物介在教育活動の様子

7月11日(月曜日)13:05~14:10



05732.JPG08127.JPG



今日は宮崎大学から三澤先生がいらっしゃいました。



今回のめあては「三澤先生のお話しをよく聞こう」でした。



06325.JPG06527.JPG



06236.JPG07126.JPG



滅菌したシャーレに空気中の細菌を集めます。



みんなで60秒数えました。



また、さくらちゃんの足裏の細菌も取りました。



05929.JPG06929.JPG



手形の培養地に片方の手を押します。



洗う前、手洗った後の細菌を採取しました。



07613.JPG07717.JPG



牛乳の中にヨーグルトを1さじ入れ、37℃でまる1日保管します。



そうすると・・・・



液体だった牛乳が固まり、ヨーグルトになるんだって!?



全ての結果は明日です。



                   お楽しみに♪



                                                                                      



08522.JPG08619.JPG



その後、長野県から降旗信子さんをお招きし、パネルシアターを鑑賞しました。



08819.JPG08921.JPG



ポ~ケットの中にはビスケットが1つ、2つ、3つetc・・・



        09222.JPG



     バッグの中には何が入っているかな?



        09312.JPG



あいうえお王国という物語も聞きました。



登場人物の名前や場所の名称が面白かったです。



09421.JPG09516.JPG



池から飛び上がった魚がトラにくっつきました。



すると、帽子に変身。



他にもマスクやマフラーなどになりました。

国富小学校 動物介在教育の様子

?                                                                                    



    7月8日(金曜日)10:00~12:30



    ???????????   今日は " ?病院見学 "



img_8219.JPGimg_8216.JPG



     まずは、 ”トリマーさんのお仕事 ”体験



      体全身を濡らし、シャンプーします。



       img_8224.JPG



きらいに体を洗い終わった後は、バスタオルで十分に拭きます。



img_8232.JPGimg_8229.JPG



img_8245.JPGimg_8254.JPG



        それから、ドライヤーで乾かします。



img_8263.JPGimg_8261.JPG



????????????????? 次に、飼主さんになって " 診察 "



         待合室では静かに待ちましょう。



            他の患者さんの迷惑になります。



img_8270.JPGimg_8276.JPG



            ” 受付の仕方 ”



             〇飼主氏名



             〇犬の名前



      を受付順番表に記入し、診察の欄に丸を囲みます。



img_8283.JPGimg_8284.JPG



       犬を診察台の上に乗せ、体重を測ります。



        img_8288.JPG



       獣医師さんの仕事も体験しました。



img_8293.JPGimg_8295.JPG



           ” 健康診断の様子 ”



             〇視診



             〇聴診



             〇触診



img_8300.JPGimg_8304.JPG



img_8306.JPGimg_8312.JPG



          ?  最後は ” しつけ ”



             〇名前呼び



             〇おいで



             〇無言のオスワリ



             〇アイコンタクト



                 などの練習をしました。







img_8317.JPGimg_8320.JPG



         犬を触った後は、手を洗います。



img_8322.JPGimg_8326.JPG







img_8329.JPGimg_8327.JPG



               ~ランチタイム~



img_8332.JPGimg_8333.JPG



             ~ふれあいタイム~



img_8334.JPGimg_8335.JPG



   ~ 動物病院 ~ 徒歩 ~ バス ~ 学校

宮崎南小学校 動物介在教育の様子

7月11日(月曜日)11:30~12:15



今日は長野県から降旗信子さんをお招きし、パネルシアターを鑑賞しました。



03937.JPG04053.JPG



?         あはははは・・・



           ほっほっほ・・・



                 笑い方も人それぞれ。



                                                                                      



       違うからといっていじめたりしないで!!



                   それも一つの個性です。



                           尊重してあげましょう!



       04147.JPG



           とっても、元気!!



04435.JPG04532.JPG



            欲しいものは”グー”



              要らないものは”パー”をつくります。



?                                                                                      



           お菓子は好きだから”グー”



               ヘビは怖いから”パー”



       04743.JPG



        あいうえお王国という物語も聞きました。



        あいうえおうさま(王様)



        かきくけこうしゃく(公爵)



        さしすせそうりょ(僧侶)



        たちつてとう(塔)



        はひふへほう(砲)



        なにぬねのはら(野原)



        まみむめも(メモ)



        らりるれろう(牢)



        わいうえおうじ(王子)



                言葉遊びおもしろいね♪



      05233.JPG



   魚が帽子やマスク、腹巻、マフラーになりました。



05336.JPG05425.JPG



   「玉ネギを食べたら辛かったよ~、え~ん」



      05541.JPG



         最後は、 跳んでったバナナを歌いました。



                                                                                   



    降旗さん、今日は楽しい授業ありがとうございました。



                        また、宮崎に遊びに来てくださいね。

宮崎西小学校 飼育委員会より うさぎの授業

img_4876.JPGimg_4875.JPG



         6月23日(木) 15時20分~



 宮崎西小学校 飼育委員会のウサギさん授業2日目です。



img_4882.JPGimg_4886.JPG



前半は宮崎市保健所の先生による手洗い指導です。



目で見る範囲ではみんなキレイな手をしているけど・・・



目に見えないばい菌はいったいどのくらいいるのでしょうか??



img_4888.JPGimg_4890.JPG



まずは、スライドを見ながら手洗いの手順をおさらいです。



みんな正しい手の洗い方ができているかな??



img_4893.JPGimg_4898.JPG



  洗い残しをしやすい指と指の間もしっかりと洗おうね♪♪



img_4896.JPGimg_4897.JPG



         手首も忘れずに洗いましょう!



img_4902.JPGimg_4901.JPG



             実際に手を洗います。



img_4900.JPGimg_4903.JPG



      しっかり手を洗えたか後でチェックします!!



img_4913.JPGimg_4909.JPG



手を洗ったら“手洗いチェッカー”と言う液体を手に塗ります。



img_4917.JPGimg_4918.JPG



       さぁこのボックスの中に手を入れてみよう!



img_4922.JPGimg_4923.JPG



すると・・・光に反射して手についている洗い残した箇所が



光って見えます。  きちんと洗ったつもりでも・・・



こぉんなに手にはばい菌がついているんですね!



img_4935.JPGimg_4928.JPG



次は石鹸で手を洗い終わった後に消毒をつけての再チェックです。



img_4929.JPGimg_4933.JPG



石鹸のみと消毒までした手洗いではばい菌の数は歴然!!



img_4948.JPGimg_4947.JPG



手がキレイになった所でウサギさんの抱っこを行いました。



動物から人へ病気を移さない。また、人から動物へ病気を



うつさない事も大切です。



img_4951.JPGimg_4952.JPG



ウサギの抱っこの仕方を再度先生から教えてもらいます。



不安定な抱っこほどウサギは不安になってしまいます。



自信のある抱っこで、また体全体をしっかり包み込みましょう♪



img_4966.JPGimg_4968.JPG



女の子チームと男の子チームに分かれて抱っこの練習です♪♪



img_4963.JPGimg_4964.JPG



女の子チームに負けないくらいウサギの抱っこが上手だった



男の子チーム(^^)



??????????????????? img_4967.JPG



抱っこしている人以外のお友達は手は出しません。



いろんな人が手を出して触ってしまうとウサギはとぉっても疲れて



しまいます。



img_4971.JPGimg_4972.JPG



飼育委員会のウサギさん授業を2回にわたって行いましたが



ウサギの事・手洗いの重要性・・・分かったかな??



これから1年間ウサギのお世話お願いします!

トリミングに来てくれたワンちゃん達 赤江分院

p6270513.JPG????? p6250510.JPG



最初のお友達はシャリーズちゃんです。(T.プードル)



シャリーズちゃんは、月に1回カットに来てくれます。



普段は、とても元気ですがトリミング中は、とてもおりこうにしています。



  



次のお友達は、さくらちゃんです。(コーギー)



さくらちゃんは、セットコースに来てくれました。



ドライヤーがまだ少し苦手です。



p7090516.JPG????? p7020498.JPG



次のお友達は、キャラメルちゃんです。(M.ダックス)



キャラメルちゃんは、初めてのカットコースでした。



すごく緊張していました。



 



次のお友達は、あおいちゃんです。(チワワ)



あおいちゃんは、セットコースに来てくれました。



いつもおりこうさんにしています。



p7020504.JPG????? p7090514.JPG



次のお友達は、アルちゃんです。(M.シュナウザー)



アルちゃんは、夏に向けて体を短くカットしました。



トリミングが苦手だったアルちゃんも今は、嫌がらなくなりました。



 



最後のお友達は、がっちゃんです。(チワワ)



がっちゃんは、今回始めてのカットをしました。



これで今年の夏は、涼しくすごせるね。

犬のしつけ お泊り保育園の様子

img_8365.JPGimg_8366.JPG



今日は以前お泊り保育園に来ていたジルちゃんが



2泊3日のチェックにやってきました♪♪ 小さい犬が近づいてきても



以前ほど怒りません。 しかし・・・大きな犬が近づいて来ると・・・



「来ないで~!!」  少しづつ慣れていきましょう。



img_8371.JPGimg_8372.JPG



終わりの方ではフセて周囲の犬の動きをみる事ができました。



img_8378.JPGimg_8380.JPG



ジョンちゃん(ヨーキー) 最初の頃と比べてオスワリが上手に



できる様になりました。 記念にハイ!チーズ♪



img_8381.JPGimg_8382.JPG



ルカちゃん(大)・ハナちゃん(中)・ジョンちゃん(小)



キレイに並んでいました。

犬のしつけ ~川遊びに行って来ました♪~

img_8385.JPGimg_8386.JPG



 ★2011年7月10日(日) 綾南川にて 川遊び★



最高のロケーションでの川遊び スタートです!!



img_8390.JPGimg_8387.JPG



       まずは、飼い主さんのストレッチ運動♪ 



 手首・足首を十分に! それと・・・熱中症・日焼け対策できて



                            いますか~??



img_8392.JPGimg_8424.JPG



今回は初めて川遊びに参加する子がほとんど!



          さっそく、泳ぎ方のトレーニング開始です!!



☆トップバッターはレオくん(プードル)



  先生とお母さんと泳ぎ方のトレーングを頑張ると・・・



img_8425.JPGimg_8399.JPG



手の支えなしでも上手に泳ぐ事ができました!



初めての川遊びでしたが上手に泳ぐ事ができたレオくんに



                             拍手喝采!!



img_8401.JPGimg_8402.JPG



☆ななちゃん(柴犬)



 パパと泳ぎ方トレーニングに挑戦です!



              初めは手で体を支えてあげながら・・・



img_8403.JPGimg_8434.JPG



大好きなママの元へ優雅に泳いで行く事ができました♪♪



 後輩のはるちゃん(豆柴)のお手本ですね!



img_8417.JPGimg_8435.JPG



☆豆柴チームのモモちゃん・ふくちゃんも参加してくれました♪♪



初めての川ですが・・・怖がらずに川の中へ入ってこれました!



img_8428.JPGimg_8427.JPG



モモちゃん小さい体で上手に泳げました(^^)



モモちゃんパパ嬉しそう♪♪



img_8407.JPGimg_8416.JPG



☆モカちゃん(プードル) 



  まだ6ヶ月の子犬ちゃんですが・・・キレイに泳ぎ方をマスターする



事ができました(^^)



img_8408.JPGimg_8412.JPG



頑張ったモカちゃんの元へランスちゃんとパパが駆けつけて



                              くれました♪♪



img_8440.JPGimg_8461.JPG



一方ランスちゃん 自前のボートにお姉ちゃんと優雅な川遊び



ができました♪♪



img_8471.JPGimg_8469.JPG



最後には、お姉ちゃん・パパが見守る中・・・泳ぎ方頑張り



ました~!! お疲れ様ランスちゃん!しっかり休んでね☆



img_8449.JPGimg_8455.JPG



あゆちゃん自前のボディーボードでくつろぐあゆちゃんと



必死にボードにしがみつくソラちゃん・・・。



はるちゃん(豆柴) もチャレンジしました~(^^)♪



img_8437.JPGimg_8418.JPG



サクラちゃん(ダックス) 大好きなボール遊びをしました♪



img_8405.JPGimg_8472.JPG



ボールを追いかけドコまでも~♪♪ 怖がる事なくとぉっても



                       楽しそうにしていました。



img_8477.JPGimg_8476.JPG



    今回参加できなかった、飼い主さんとワンちゃん!



     今年の夏の思い出を川遊びで作りませんか??



 ※ 次回は7月31日(日曜日)を予定しています



                     ♪ 詳細はスタッフまで♪

犬のしつけ部門より 川遊びのお知らせ

次回の ~川遊びは7月31日(日曜日)です~?



日にち  7月31日(日曜日)  



時間   10:00~12:00



      (神宮本院 9:10集合



              9:20出発)



      現地集合は10時です



場所   綾南川



対象犬  当院のしつけ生徒犬、保育園犬、OB犬



参加費用  無料



持参するもの 犬グッズ(必要な物はすべて)、ロングリード



         飲み物、おにぎり(人用)、日よけ



※ 各自、自己責任に於いての参加となりますので、衛生管理・健康管理・しつけ管理など十分な対応をお願い致します。道中も気をつけてお越し下さいませ。


食中毒 植物編

晴れ間が続くこの時期、むしむしする季節になりました。



この時期嘔吐や下痢の症状をおこして来院する子が増えています。短時間のうちにカビなどの菌が増殖します。わんちゃんなどは、床をなめたり、誤ってカビなどの菌が増殖したものを口にすることにより体調をこわしてしまう恐れがございます。



以前は食べ物に関して食中毒をお話しましたが、ここでは植物に関す食中毒をお話していきます。身近にあり、観葉植物でもある植物でもわんちゃんやねこちゃんにとっては毒性があつものがあります。ここでは身近にある代表的な植物について記します。



・朝顔:症状としては、嘔吐、下痢、血圧低下、瞳孔散在などを起こします。*特に種に注意が必要です。 



・アジサイ:症状としては嘔吐、沈鬱、元気消失、呼吸困難、ケイレンなどを起こします。*特に蕾の部分が危険です。



・アロエ:症状としては下痢をおこします。



・オシロイバナ:症状としては、嘔吐、下痢、腹痛、幻覚作用、皮膚刺激を起こします。



・キキョウ:症状としては、食べて数分後~数時間後に脈が速くなり、涎、振るえ、ふらつきその後、呼吸困難、虚脱、意識障害、心臓麻痺などを起こします。 



・シャクナゲ:症状としては涎、嘔吐、視力障害、筋肉低下、ケイレン、昏睡などを起こします。







・菖蒲:症状としては、口内炎、舌炎、涎などをおこします。



・水仙:症状としては食べた直後に嘔吐、下痢、腹痛、流涎、血圧低下、心不全 重篤になると昏睡、麻痺などえをおこします*球根にとくに毒性が強いです。



・スズラン:症状としては、食べて2~3時間後に不整脈、吐き気、下痢、腹痛などをおこします。異常な興奮後昏睡状態に陥る危険性があります。



・ユリ科:症状としては、嘔吐、下痢、沈うつ、脱水症状、腎臓障害、視力障害、呼吸困難、循環不全、全身麻痺などをおこします。回復しても、慢性腎不全や膵炎に移行する危険がある。特にねこちゃんにとってはとても怖い植物です。(チューリップ、ユリ等)



・シクラメン:症状としては、激しい嘔吐、胃腸炎をおこします。*特に球根・根の部分の毒性が強い。



・サツキ:症状とては、よだれ、嘔吐、視力障害、筋肉低下、視力低下、徐脈、ケイレン、昏睡などをおこします。



?image4.jpg?image8.jpgimage7.jpg250px-kikyo_06c1347s1.jpg250px-mirabilis_jalapa_ja011.jpgimagecazzwy3y.jpgimage9.jpgimagecaxb96hr.jpg120px-aloe1.jpg



きれいな花や植物。わんちゃんやねこちゃんの身近にありますので、お散歩中などにご注意下さい。誤って食べた場合などはすぐに動物病院に来院下さい。

犬のしつけ お泊り強化保育園の様子

img_8070.JPGimg_8068.JPG



ジョンちゃん(ヨーキー) はとぉっても元気の良いワンコです!



img_8075.JPGimg_8076.JPG



レオくんに・・・遊ぼう!遊ぼう!遊ぼうよ~!!とアピールを



しますが・・・初めは遊んでくれていたレオちゃんも流石に



ちょっぴりしつこかった様子・・・。



img_8073.JPGimg_8082.JPG



レオちゃんと遊んで休憩したジョンちゃんの目にとまったのは・・・



ハルちゃん(豆柴)でした!



img_8087.JPGimg_8081.JPG



子犬同士楽しそうに遊んでいます♪♪ 



時々、様子を見に伺うレオお兄ちゃん!テンションが上がり



過ぎてきた2人の間を割りストップを入れています。



お兄ちゃんになったレオちゃんの様子が伺えました。



img_8086.JPGimg_8078.JPG



興奮してばかりはいけないんだね!



遊びを中断する2人・・・。先輩犬かえらたくさんの事を学んでいます。

犬のしつけ 日中保育園の様子 ~ 七夕だよ ♪ ~

???????????????????????? img_8116.JPG



すずちゃん・あゆちゃん 1つの箱に一緒に入る事ができました♪



少しずつ犬に慣れていこうね★



img_8120.JPGimg_8123.JPG



梅雨も少しずつ明けてきましたね。これから暑い夏が始まります。



保育園では今月の川遊びに向けドッグランで水遊びを行いました!



img_8122.JPGimg_8124.JPG



一番興味津々・びしょ濡れになったルパンちゃん・サクラちゃんは



とても楽しかった様子です!



img_8130.JPGimg_8134.JPG



7月7日(木) 保育園に来ていたワンちゃんと七夕記念撮影を



行いました~♪♪



     レオちゃん(プードル)・ランスちゃん(ダックス)



img_8139.JPGimg_8144.JPG



      ピースちゃん(MIX)・ラブちゃん(ダックス)



img_8152.JPGimg_8159.JPG



    ジョンちゃん(ヨーキー)・メルちゃん(プードル)



img_8165.JPGimg_8161.JPG



     モカちゃん(プードル)・ルパンちゃん(プードル)



img_8173.JPGimg_8174.JPG



       ソラちゃん(プードル・すずちゃん(豆柴)



img_8177.JPGimg_8179.JPG



     あゆちゃん(コーギー)・リュウ太くん(コーギー)



みんな頭にお星様の飾り・お花の首飾りを付けてアロハ~な



彦星スタイルになりました(^^) どのワンコもとっても似合っています!

犬のしつけ 日中保育園の様子~神宮本院~

cimg0241.JPGimg_7918.JPG



赤江分院の保育園犬のサモエド犬に興味津々のサクラちゃん



ルパンちゃん。 初めて見る犬種だったのです。



       img_7919.JPG



一方のラブちゃん・・・初めて見る犬種にビックリ仰天!



img_7924.JPGimg_7925.JPG



只今、マットのトレーニングの最中です。



たくさんの犬達と一緒にマットにいれるかな??



cimg0208.JPGcimg0210.JPG



 ・ルパンちゃん ・リュウ太くん ・あゆちゃん



 ・レオくん ・ソラちゃん 5人でアーチ型を描いてマットトレーニングです。



cimg0223.JPGcimg0239.JPG



パールちゃん(MIX) 落ちついてご挨拶をする事ができました。



cimg0261.JPGcimg0259.JPG



落ち着くとサークルの中で、フセて 犬達の動きを見学です。



cimg0230.JPGcimg0232.JPG



エルちゃん(白プー) レオちゃんに遊んでもらいました。



レオちゃん、上手に遊んでくれていましたよ♪♪



cimg0254.JPGcimg0256.JPG



レオくんと遊んでもらい、遊び方を少し学んだエルちゃん



次は、サクラちゃんと仲良く遊んでいます。



       ・・・・・・・・後ろにたたずむ黒い影・・・・・



cimg0263.JPGcimg0264.JPG



体が冷えていたのかピースちゃん 温かい日差しを背に日向ぼっこ♪



???????????????????????? cimg0266.JPG



????? 近くを犬達が歩いてもマットにたたずむピースちゃん・・・



cimg0269.JPGcimg0273.JPG



??????? チワワの2人組 メイちゃん・メルちゃん♪♪



???????????????? 一緒のクレートにだって入れます!

トリミングルームからこんにちは♪ IN 神宮本院

dscn1904.JPG



ジュディオちゃん(M・D) ジュディオちゃんも本日サマーカット♪でも、長くてキレイなお耳はそのままで(^^)vとてもおりこうさんです★



dscn1902.JPG♀   dscn1900.JPG



ベルちゃん(T・P) 今日もいつものカット内容でっ♪ベルちゃんのお耳はマーブル色でとてもキレイです★夏の暑さにも負けないくらいベルちゃんは元気いっぱいです!!!!!



梅雨も明けて夏到来♪セミも鳴きはじめています(*^^*)



夏祭り、キャンプ、海水浴。。。。夏はたくさん楽しい事があります。。。が!!!!気をつけなければいけないこともたくさんあります。お散歩の時間は涼しい時間にしましょう♪水分補給もしっかりと!!海水浴のあとはしっかり洗ってしっかり乾燥!!キャンプの前にフロントラインは付けましたか??BBQのときはついついあげすぎないようにしましょうね!!タマネギ要注意♪



色々なことに気をつけながら楽しい夏を過ごしましょう(^^)



そして愛犬と楽しい思い出をたくさん作りましょう★★☆



涼しくて快適なサマーカットご希望のワンちゃんは神宮トリミング隊(小野・米田)にいつでも気軽にご相談ください♪



今年の夏もトリミング隊熱く頑張ります(≧▽≦)v

お泊り保育~ちびっ子軍団 ジョン・メル・メイ~

img_7898.JPGimg_7885.JPG



ちびっ子軍団 ジョンちゃん(ヨーキー) と メルちゃん(チワワ)



この2人とぉっても元気な子犬ちゃん達なんです!!



img_7859.JPGimg_7840.JPG



      『遊ぼうよぉ!!』と遊びに誘うジョンちゃん!



         メルちゃんだって負けていませんよ(^^)



img_7858.JPGimg_7845.JPG



小さい体で機敏な動き!! チョコチョコチョコ~!!!!



                      とパワフルな2人です★



      16歳の老犬 ウメちゃんにぶつかるよぉ!!



img_7856.JPGimg_7857.JPG



メイちゃんは まだまだちょっぴり緊張気味・・・。



 同じ大きさのサクラちゃん(ヨーキー)を見つけて勇気を出して



                               ご挨拶!!



img_7860.JPGimg_7865.JPG



     走って・遊んで・注意を受けて・・・さすがに疲れた



        ジョンちゃんメルちゃん・・・。 休憩中♪♪



img_7870.JPGimg_7872.JPG



   ルパンちゃん(プードル) 久しぶりのサンルーム!!



       子犬ちゃんとの接し方を学びます。・・・が



『ボクが一番~!!』で飛び出して来た所にハナちゃんからの



注意が・・・。 年下のワンちゃんにも遊んであげる事ができると



良いですね!



img_7890.JPGimg_7881.JPG



 またまた、モカちゃん(プードル)も久しぶりのサンルーム!!



     スタッフが離れても吠える事はありませんでした。



img_7877.JPGimg_7876.JPG



ハルちゃん(豆柴) ルカちゃん(ゴールデン)と初めてのご挨拶♪



大きな犬に初めて会った様で緊張しています。



img_7892.JPGimg_7893.JPG



    九州地方も梅雨明けし、本格的な夏到来です!!



      人も犬も熱中症には気をつけて下さいね★★

宮崎西小学校 わんわんクラブ活動

img_7941.JPGimg_7943.JPG



6月30日(木曜日) 14時40分~16時20分 図工室にて



 今日はわんわんクラブ ロングの活動です。



宮崎大学 農学部獣医学科の三澤教授にお越し頂きました。



今日の授業の内容は・・・?? 



  “心臓”についてお話をしてくれる様です。



本物の心臓も持って来てくれました。



img_7945.JPGimg_7957.JPG



        本物の心臓に男の子は興味深々!!



        滅多に見る事ができないですからね!



img_7961.JPGimg_7965.JPG



       心臓の構造について教えてもらいます。



         実際に紙に心臓を書いてみよう!!



img_7969.JPGimg_7970.JPG



ハナちゃん(ダックス) 静かに先生のお話を聞く事ができました。



 4・5年生にはちょっぴり難しかったかな?!



 6年生は少しだけお勉強しているみたい!



img_7972.JPGimg_7981.JPG



     心臓には4つのお部屋があります。



      ・左心房  ・左心室 ・右心房 ・右心室



img_7983.JPGimg_7990.JPG



心臓は血液を送るポンプの役割をしているんだよ!



 血管の種類には・・・



  ・動脈・・・酸素を多く含んだ血管です。



  ・静脈・・・二酸化炭素を多く含んだ血管です。



定規でキレイに心臓を書く人・色ペンを使って血管の種類を



                          書く人・・・様々です。



img_7987.JPGimg_7968.JPG



       生きているもの全てに心臓はあるんだよ♪



img_7999.JPGimg_8000.JPG



“トクトク”と動く心臓・・・。 脈拍はドコで測定するか知っているかな?



img_8012.JPGimg_8010.JPG



人間であれば手首や首の血管から測定する事ができます。



 4年生は、三澤先生が一緒に測定をお手伝いしてくれました★★



img_8007.JPGimg_8014.JPG



また、こんな珍しい機械も持って来てくれました。



先端の測定部分を直接心臓の所に当ててみると・・・



 スピーカーから“トクトク”と心臓が動く音が聞こえてきます。



また、画面から脈拍回数も表示される様です!



img_8015.JPGimg_8013.JPG



 みんなで輪になり測定しています。こんな機械もあるんだね!



img_8016.JPGimg_8018.JPG



一通り自分の脈拍回数を確認できた所で・・・



 さっきは落ち着いている時に測定しましたが、それでは



          運動した後の脈拍回数は同じなのかな???



運動役を喜んで引き受けてくれた4年生 男の子2人組が



3階の図工室からダッシュで1階まで駆け下り・・・



またまたダッシュで3階まで駆け上がってくれました。



img_8022.JPGimg_8028.JPG



運動をする前のA君の脈拍数は92回・・・



運動後の脈拍数は・・・??なんと125回!!



                 運動後は心臓も大忙しなんだね!



img_8031.JPGimg_8040.JPG



最後にワンちゃん達の心臓の音も聞いてみました。



 ハナちゃん(ダックス) みんなからの聴診をじ~っとして



                        受け入れてくれました。



img_8041.JPGimg_8044.JPG



あゆちゃん(コーギー) 久しぶりの西小学校でしたがお友達と



仲良くなれた様子! みんな上手に聴診できました。



img_8052.JPGimg_8058.JPG



最後に本物の心臓を恐る恐る手に取り見ています。



 ・ウマ(サラブレット)の心臓  ・ダチョウの心臓?        



体の大きさによって心臓の大きさも違うんだね!  



                                                                                      



今日は、三澤先生に貴重な授業体験をさせていただきました。



  いつもご協力戴き、ありがとうございます。



            感謝の気持ちでいっぱいです。

宮崎西小学校 1年生 うさぎさん授業

img_7715.JPGimg_7717.JPG



6月21日(火曜日)10:35~12:20



 1年生を対象に学校で飼育されているウサギ



についての授業がありました。



 ウサギにはどんな秘密があるのかな??



img_7720.JPGimg_7769.JPG



・・・ウサギの特徴である大きな耳・・・



 野生であれば食べられてしまうウサギ。大きな耳で周囲から



聞こえる小さな音を聞いています。実際にウサギの気持ちに



なってみよう!耳の後ろに手を添えると普段より音が聞こえやすい



かな!?



img_7726.JPGimg_7768.JPG



ウサギの目は顔の横についています。 人間は顔の前だね!



目の着き方で見える範囲も変わってきます。人間はどのくらいの



範囲が見えるかな? ウサギは?? 実際に手を広げて見え方を



試します。



img_7777.JPGimg_7741.JPG



ウサギのひみつを学習した後は実際にウサギを抱っこしてみましょう!



 ここで注意する事!!



  ①ウサギの骨は犬や猫と比べて薄くて軽いので、骨折をしやすいです。



    なので落としたりしない様にしましょう。



  ②ウサギはとても怖がりな動物です。いきなり抱き上げたり・驚かす事は



    やめましょう。声をかけてあげると落ち着くかもしれません。



img_7744.JPGimg_7746.JPG



とても真剣に獣医の先生のお話を聞いている事ができました。



img_7748.JPGimg_7749.JPG



 さぁ、上手に抱っこできるかな??



            落とさない様に床に座って抱っこしようね。



img_7750.JPGimg_7756.JPG



暴れる事なくみんなの膝の上で落ち着いていてウサギさん



                             ありがとう!!



赤江分院 ~トリミングに来てくれたワンちゃん達~

06628.JPG????? p6210497.JPG



最初のお友達はマロンちゃんです。(MIX)



マロンちゃんは、今回全身すっきりカットをしました。



今年の夏は、涼しくすごせそうですね。



 



次のお友達は、じんのすけちゃんです。(コーギー)



じんちゃんも今回すっきりカットです。



じんちゃんは、初めてのカットでとても緊張していました。



00373.JPG   00259.JPG



次のお友達は、メルちゃん、大吉ちゃんです。(ボーダーコリー)



メルちゃん、大吉ちゃんは、短くカットしました。



メルちゃんは、おとなしくカットできました。



大吉ちゃんは、トリミングが苦手みたいです。少しずつなれていきましょう。



p6230502.JPG????? p6240505.JPG



次のお友達は、ももちゃんです。(コーギー)



ももちゃんは、セットコースに来てくれました。



今回は、すごく冬毛が抜けました。



 



次のお友達は、ラッピーちゃんです。(M,ダックス)



ラッピーちゃんは、セットコースに来てくれました。



バッチリ、カメラ目線をくれました。



p6250507.JPG????? p6230498.JPG



次のお友達は、ななちゃんです。(柴犬)



ななちゃんは、シャンプーに来てくれました。



今は、シャンプーの練習中です。



 



最後は、ラムちゃんです。(M,ダックス)



ラムちゃんは、トリミングが終わるまで、じっとしていました。



とてもおりこうさんです。

檍北小学校 動物介在教育活動の様子

檍北小学校の動物介在教育活動



2011年6月23日(木) 10時半~11時15分



平成23年度の第1回目の活動が行われました。



今年度から参加する2名のお友達を加えての、久しぶりの活動でした。



まず、犬と一緒にお勉強する時の、大切なお約束を思い出してもらいました。



①活動の前後には必ず手洗い、消毒、うがいをすること。



②急に触ったり、騒いだり、大声を出して犬を怖がらせないこと。



③先生やボランティアさんがお話しする時は、静かに聴くことなどです。



そして、「犬に触ってはいけないとき」はどんな時かを、紙芝居で勉強した後は、もし公園などで遊んでいたときに「飼い主のいない放れた犬にであったら」…どうすればよいのかを考えてもらいました。



①電柱のまねをして、動かず、しゃべらずじっと犬が去るまで待つ



②転んだ時は、だんご虫のように体の内側に腕や頭も入れ込んでまるくなる



img_4818.JPG  ②img_4821.JPG



さあ、本当に犬が側に来ても動かずにいられるかな?



??????????????????img_4826.JPG 



トイプードルのハナちゃんが匂いをかいでいます。



img_4834.JPGimg_4830.JPG



ヨークシャーテリアのサクラちゃん、大型犬ゴールデンのユカちゃんが近くに来ても、みんな動かずがまんできました!



img_4840.JPGimg_4844.JPGimg_4846.JPGimg_4847.JPG







日中保育園の様子~犬社会新人犬 パールとハル~

     ~柴犬軍団 トンネルにチャレンジ の巻き~



img_7935.JPGimg_7934.JPG



すずちゃん(豆柴) 『何だ!?このトンネル・・・』ちょっぴり



警戒気味な様子・・・。  しかし、慣れてくると身軽な身のこなしで



トンネルを通る事ができました。



img_7939.JPGimg_7937.JPG



プリンちゃん(柴犬) 大きなプリンちゃん・・・小さなトンネル



できるかな!? ほふく前進でチョコチョコとトンネルをくぐる事が



できました! 柴犬軍団トンネル くぐり合格!!



img_7913.JPGimg_7929.JPG



犬社会新人の パールちゃん(MIX)・ハルちゃん(豆柴)



 ハルちゃんトイレサークルで上手にトイレができました★★



img_7915.JPGimg_7917.JPG



パールちゃん(MIX) サークルの中から犬達の動きを見学



しました。 ユカちゃん(ゴールデン)・ソラちゃん(プードル)と



オスワリして記念撮影ができました。



img_7932.JPGimg_7930.JPG



ハルちゃん(豆柴) リード付きでスタッフと一緒に犬社会初体験!!



『何だか緊張するなぁ・・・』 と体をカキカキ・・・。



 ゆっくり歩いて行きながら周囲の犬達の動きを見学しています。



img_7931.JPGimg_7927.JPG



勇気を出してダンスちゃん(プードル)にご挨拶!!



ちょっぴりしつこかったみたい・・・。ダンスお姉ちゃんから注意を



受けます。



 『ボクの名前はレオだよ!』とレオお兄ちゃんがご挨拶に来て



くれました!



img_7903.JPGimg_7908.JPG



ご挨拶もかねて一緒にオスワリしてご褒美を食べました♪♪

犬のしつけ お泊り強化保育園の様子

img_7704.JPGimg_7705.JPG



パールちゃん(MIX) 診察室で無言のオスワリの練習です。



ずいぶんオスワリの姿勢を保つ事ができる様になりました。



img_7824.JPGimg_7823.JPG



犬社会のお勉強も同時に行っています。 始めは犬が走れば



大興奮のパールちゃん・・・。ご挨拶にきたお友達に飛び掛って



いったら仲良くなれません。犬達とも一緒にオスワリの練習を



しています。



img_7837.JPGimg_7800.JPG



トレーニングを重ねると自らフセ落ち着く事ができました。



 ハルちゃん(豆柴) クレートの中からまずは見る学習♪♪



img_7812.JPGimg_7827.JPG



そして、サークルの中へ・・・。 リード?ぎまで行う事ができました!



img_7829.JPGimg_7828.JPG



サークルの中では ジョンちゃん(ヨーキー)が知育おもちゃで



遊んでいます。 興味を持った様です。



img_7822.JPGimg_7810.JPG



とっても元気なジョンちゃん!



 お友達と遊びたくてしょうがないようですね^^

ボランティア部門より 介在教育6月末~7月の予定

◎宮崎南小?学校



7月11日(月曜日)11:30~12:15 パネルシアター(長野県より降旗信子さん)



◎宮崎西小学校



6月30日(木)14:45~16:15 犬の心臓について



                      (宮崎大学 三澤尚明教授)



7月 7日(木)15:20~16:20 犬と法律について(真早流弁護士)



7月14日(木)15:20~16:20 犬のしつけ方について(綾部ゆみ子)



◎国富小学校



7月 8日(金)10:00~13:00 綾部動物病院 赤江分院見学



7月11日(月)13:05~13:40 良い菌と悪い菌(宮崎大学 三澤教授)



         13:40~14:10 パネルシアター(長野県より降旗信子さん)



7月12日(火)10:35~11:10 色々な手洗い(宮崎大学 三澤教授)

先頭ページ前のページページ/162ページ |次のページ最終ページ
 

※ 全院で、夜間診療は行っておりません。