お知らせ
犬のしつけ 7月の予定 ~赤江分院~
◎子犬のしつけ相談室※要予約
〔対象〕 4ヶ月未満
〔日時〕 7月 5日(火)17:00~18:30
7月21日(木)17:00~18:30
7月31日(日)10:00~11:30
〔場所〕 赤江分院 ワンワンスクールドレミ
〔料金〕 当院の方… 無料
当院外の方…3150円
~参加条件~
・5種以上の混合ワクチン2回接種(パピールームに限る)
・当院での健康診断(1ヶ月以内)
・ノミ・ダニ駆除(1ヶ月以内)
◎パピー保育※要予約
〔対象〕 4ヶ月未満
〔日時〕 7月16日(土)14:00~16:00
7月25日(月)17:00~19:00
〔料金〕 当院の方… 3150円
当院外の方… 3675円
保育園生… 1050円~
~参加条件~
・5種以上の混合ワクチン2回接種(パピールームに限る)
・当院での健康診断(1ヶ月以内)
・ノミ・ダニ駆除(1ヶ月以内)
◎無料クラスレッスン
〔対象〕 現保育園生、レッスン生、OB生
〔日時〕 ? 7月10日(日)10:00~12:00
〔集合場所〕 9:15…神宮本院(又は、10時に綾南川)
〔料金〕 無料
〔内容〕 川遊び
~参加条件~
・9種混合ワクチン(1年以内)
・狂犬病ワクチン(1年以内)
・当院での健康診断(1ヶ月以内)
・ノミ・ダニ駆除(1ヶ月以内)
~準備物~
・トイレグッズ(トイレシーツ/キッチンペーパー/ビニール袋/消臭剤)
・バスタオル・水・食器・ロングリードまたはリード2本・おやつ・おもちゃ
・弁当・水筒・敷物・折りたたみ椅子
※シャンプーの予約はお早めにお願い致します。
◎飼い主様向け勉強会※犬連れ
〔対象〕 現保育園生、レッスン生、OB生
〔日時〕 7月12日(火)18:00~19:00
〔場所〕 赤江分院 ワンワンスクール ドレミ
〔料金〕 無料
~参加条件~
・9種混合ワクチン(1年以内)
・狂犬病ワクチン(1年以内)
・当院での健康診断(1ヶ月以内)
・ノミ・ダニ駆除(1ヶ月以内)
◎平日クラスレッスン※要予約
〔日時〕 7月15日(金)17:10~18:00
7月29日(金)17:10~18:00
〔場所〕 赤江分院 ワンワンスクール ドレミ
〔料金〕 保育園生 月16回… 525円
月 8回…1050円
月 4回…1575円
上記以外…3675円
~参加条件~
・9種混合ワクチン(1年以内)
・狂犬病ワクチン(1年以内)
・当院での健康診断(1ヶ月以内)
・ノミ・ダニ駆除(1ヶ月以内)
◎土曜クラスレッスン※要予約
〔日時〕 毎週土曜日(7月2、9、16、23日)
10:10~11:00 (パピー)
11:10~12:00 (ジュニア・成犬)
〔場所〕 赤江分院 ワンワンスクール ドレミ
〔料金〕 保育園生 月16回… 525円
月 8回…1050円
月 4回…1575円
? 上記以外…3675円
~参加条件~
=パピー=
・5種以上の混合ワクチン2回接種(パピールームに限る)
・当院での健康診断(1ヶ月以内)
・ノミ・ダニ駆除(1ヶ月以内)
=ジュニア・成犬=
・9種混合ワクチン(1年以内)
・狂犬病ワクチン(1年以内)
・当院での健康診断(1ヶ月以内)
・ノミ・ダニ駆除(1ヶ月以内)
◎ドッグダンス※要予約
〔日時〕 毎週土曜日(7月2、16、23日)
16:10~17:00
〔場所〕 神宮本院 トレーニングルーム
〔料金〕 保育園生 月16回…1050円
月 8回…1575円
月 4回…2100円
上記以外…3675円
~参加条件~
・9種混合ワクチン(1年以内)
・狂犬病ワクチン(1年以内)
・当院での健康診断(1ヶ月以内)
・ノミ・ダニ駆除(1ヶ月以内)
犬のしつけ 7月の予定 ~神宮本院~
◎子犬のしつけ相談室※要予約
〔対象〕 4ヶ月未満
〔日時〕 7月 2日(土) 10:00~11:30
7月24日(日) 10:00~11:30
〔場所〕 神宮本院 トレーニングルーム
〔料金〕 当院の方… ?? 無料
当院外の方… 3150円
~参加条件~
・9種混合ワクチン
・当院での健康診断
・ノミ・ダニ駆除
◎パピー保育※要予約
〔対象〕 4ヶ月未満
〔日時〕 7月 3日(日) 10:00~12:00
〔場所〕 神宮本院 トレーニングルーム
〔料金〕 当院の方… 3150円
当院外の方… 3675円
保育園生… 1050円~
~参加条件~
・9種混合ワクチン
・当院での健康診断
・ノミ・ダニ駆除
◎無料クラスレッスン
〔対象〕 現保育園生、レッスン生、OB生
〔日時〕 7月10日(日) 10:00~12:00
〔集合場所〕 9:15…神宮本院(又は10時に綾南川)
〔料金〕 無料
〔内容〕 川遊び
~参加条件~
・9種混合ワクチン(1年以内)
・狂犬病ワクチン(1年以内)
・当院での健康診断(1ヶ月以内)
・ノミ・ダニ駆除(1ヶ月以内)
~準備物~
・トイレグッズ(トイレシーツ/キッチンペーパー/ビニール袋/消臭剤)
・水・食器・バスタオル・ロングリードまたはリード2本・おやつ・おもちゃ
・弁当・水筒・敷物・折りたたみ椅子・日よけテントなど
◎飼い主様向け勉強会※犬連れ
〔対象〕 現保育園生、レッスン生、OB生
〔日時〕 7月16日(土)10:00~11:00
〔場所〕 神宮本院トレーニングルーム
〔料金〕 無料
~参加条件~
・9種混合ワクチン(1年以内)
・狂犬病ワクチン(1年以内)
・当院での健康診断(1ヶ月以内)
・ノミ・ダニ駆除(1ヶ月以内)
◎クラスレッスン※要予約
〔日時〕 毎週土曜日(7月2、16、23日)
17:10~18:00 (パピー)
18:10~19:00 (ジュニア・成犬)
〔場所〕 神宮本院 トレーニングルーム
〔料金〕 保育園生 月16回… 525円
月 8回… 1050円
月 4回… 1575円
上記以外… 3675円
~参加条件~
・9種混合ワクチン(1年以内)
・狂犬病ワクチン(1年以内)
・当院での健康診断(1ヶ月以内)
・ノミ・ダニ駆除(1ヶ月以内)
◎ドッグダンス※要予約
〔日時〕毎週土曜日(7月2日、16、23日)
16:10~17:00
〔場所〕神宮本院 トレーニングルーム
〔料金〕保育園生 月16回…1050円
月 8回…1575円
月 4回…2100円
上記以外…3675円
~参加条件~
・9種混合ワクチン(1年以内)
・狂犬病ワクチン(1年以内)
・当院での健康診断(1ヶ月以内)
・ノミ・ダニ駆除(1ヶ月以内)
宮崎南小学校 動物介在教育の様子
?
6月20日(月曜日)14:15~15:00 教室にて
宮崎市保健所から永田さんと大山さんが来て下さいました。
一体、私達の手の中にはどれくらいのばい菌がいるのでしょう?
ルミテスターと言う機械を使って測定します。
中には、数万もあった児童もいました。
次に、手洗いの練習をしました。
色々なポーズがありましたね♪
☆手を合掌し擦り合わせる~お願い~
☆お山
☆カメ
☆バイク (ビオレより)
手を洗ったあとは、もう一度測定です。
みんなばい菌数が減っていました。
素晴らしい!
それと、触ってはいけない犬の勉強もしました。
☆放れている
☆抱っこされている
☆食事中
☆子育て中
☆庭にいる
☆留守番中
最後に、触り方の練習をしました。
犬が怖がるかもしれません。
犬の目をじ~っと見つめないように気をつけながら、そっとゆっくり
緩いカーブを描きながら近づきましょう。
①あいさつ
②触ってもいいですか?
③犬の名前を聞いて、犬においのあいさつ
④どこを触ったらいいですか
※しつこくしないこと 2~3回触る
⑤ありがとうございました
※ 次回、7月11日(月曜日)11:40~12:25
パネルシアター(降旗信子さん)を予定しています。
※ 時間があれば、放れた犬の対処法も学習します。
雨の日でも元気いっぱい♪ in 本院トリミングルーム
♀ ♂
左:リズちゃん(チワワ) 毎月カットコースで遊びに来てくれます♪大塚から神宮までの小野さんとのドライブ大好きです(笑)(*^^*)とてもおりこうさんです☆
右:あんずちゃん(ちわわ) あんずちゃんはとてもキレイな色をしています★小さいけどとても元気いっぱいです(^0^)v
♀ ♂
♂
今週は大型犬のお友達もたくさん来てくれました♪
左上:ふじこちゃん(mix) ゴールデンmixのふじこちゃん。大塚からのお友達です★とても涼しくなりました(^^)嫌いな高い机の上でも頑張って我慢してくれました。お疲れ様♪頑張ったね!!
左下:セピアちゃん(ラブ) 今週も元気いっぱい遊びにきてくれました、盲導犬のセピアちゃん♪お父さんとお揃いでアロハシャツをバッチリ着てきました♪お父さんも、セピアちゃんもとても似合ってました(*^^*)
♀ ♀
同じ子じゃないんだよアタシ達・・・・・
左はサクラちゃん、右はミルクちゃん、ビション姉妹です♪ミルクちゃんの方が元気いっぱいなのが丸分かりです(笑)サクラちゃんは照れ屋さんなのかなぁ(^^)大塚からのお友達です★
♂
チョコちゃん(M・D) 元気いっぱいで甘えん坊さん★カメラ目線ばっちし!!とても人懐っこい子です♪
いつになったら梅雨明けするのかな~・・・・・・ワンちゃん達も、飼い主さん達もみんな太陽が恋しい頃★それでもトリミングルームにくるワンちゃん達は相変わらずパワフル♪
梅雨が明けたら暑い暑い夏!!!!楽しいこといっぱいの夏!!!!!
ジトジトに負けずにあと少し頑張りましょう(0^▽^0)
神宮トリマー 小野
犬のしつけ ニューフェイス ~赤江分院~
お泊り保育園の様子~すっきり爽やかマロンちゃん~
・・・扉の隙間から見えるこの大きな顔・・・
このワンコの正体は・・・!?バーニーズマウンテンドッグの
マロンちゃんでした♪♪ 体重も40kgを超えた大きなマロンちゃんです。
今日はお泊りチェックに来ました。 ・・・が、天候はあいにくの雨模様・・・。
雨の止んだすきを見て裏庭でフリータイムです☆ 嬉しさ・体力の
有り余るマロンちゃん・・・。裏庭をダッシュ!ダッシュ!!
迫力のあるマロンちゃんの走り方でした。
☆~・・・新しいお泊り保育園のお友達・・・~☆
パールちゃん(MIX) 落ち着きがない・興奮・吠え・・・
只今、病院にて健康管理中です。
リトル ジョンちゃん(ヨーキー) 子犬ちゃんのジョンちゃん。
噛み付きがお悩みです。同じく病院にて
健康管理中。
これからいろんなトレーニング頑張ろうね!
モカちゃん(プードル) お泊りチェックに来ました。
カットをしてすっきりしました~♪♪
初めてのお友達メルちゃんともご挨拶できました!
リトル ジョンくん 初めてのシャンプーを行いました♪♪
少しずつ体を濡らしていくよ(^^) お顔を濡らすのだってへっちゃら~♪
青りんごの香りのシャンプーで体・お顔・手・足を洗っていきます。
初めてのシャンプー頑張りました!
とってもキレイになったよ~☆☆トリマーさんありがとうっ!!
次回は、パールちゃんの様子をご紹介します。
只今、診察室にてクレートトレーニング中のパールちゃんの
様子です。 ご褒美大好きパールちゃん!!
犬のしつけ 日中保育園の様子~神宮本院~
ムックちゃん(プードル 子犬) 少しずつ保育園の環境に
慣れてきてのか、先輩犬達に遊びを誘っています。
遊びを通しながら犬同士順位を決めていきますが・・・
モカちゃんと遊びを通して順位をつけているようですね。
チョコちゃん(コーギー) 10歳になる高齢犬です。
久しぶりにドッグランで遊んだよ~♪♪
少し疲れたなぁ・・・。とチョコちゃん。
これからも体力作り頑張ります!!
緊張気味だったジルちゃん(プードル) 三角コーンと同じくらいの
大きさですが小さい体で頑張っています。
コーンの間やポールの間・・・スムーズに通る事ができます。
ハードルだって越える事ができます!頑張れジルちゃん!!
メルちゃん(チワワ)・ムックちゃん(プードル)
先輩犬達のドッグランの様子をサークルの中から見学です。
たくさんの先輩犬達がご挨拶に来てくれました。
早くドッグランで遊べる様になると良いね☆☆
レオくん(プードル) 久しぶりのドッグラン!!
今日のレオくんは先頭を切って走っていました♪
モカちゃん(プードル) みんなと一緒にドッグランのお散歩です!
『久しぶりの保育園楽しいなぁ♪♪』
モカちゃん『・・・?あれ?誰かが近づいてくる・・・。』
ちょっぴり緊張気味のモカちゃん・・・。この鼻は誰のお鼻かな??
ピースちゃんのお鼻でした!
ピースちゃん『モカちゃん久しぶり~!』
ピースちゃんのご挨拶に嬉しそうなモカちゃん。
障害物遊びもしています。 こんなの怖くないよ~!
お友達も大好き・保育園大好きな犬達です。
プリンちゃん(柴犬) 近くに来る犬達に警戒気味・・・。
『あたしの近くに来ないで!!』 少しづつ慣れていこうね☆☆
!!お友達と記念撮影!!
ピースちゃん(MIX)・あゆちゃん(コーギー)
!!仲良し同居犬!!
ピースちゃん(MIX)・ラブちゃん(ダックス)
ピースちゃん写真に写りたい様でカメラの前から離れません。
モカちゃん(プードル) 診察台の上でもオスワリできるよ♪♪
獣医さんからの手からでもご褒美が食べれます。
診察の方は・・・少しずつ体が台の端っこへ・・・(笑)
赤江分院からユカちゃん(ゴールデン)が遊びに来てくれました。
神宮組は大きな犬とふれあう機会がないのでビックリ&緊張な
面持ち・・・。ランスちゃん記念撮影しました。
犬のしつけ部門より 今日の街中散策について
犬のしつけ部門より 明日の街中散策について
国富小学校 動物介在教育の様子
6月14日(火曜日)10:35~11:20
今回は宮崎大学から三澤教授とかゆみさんが来て下さいました。
この日はMRTの取材も入りました。
みんな知らない人やカメラ、マイクに少し緊張していました。
今日の授業は ”物当てクイズ” でした。
触覚を使い、箱の中身を当てるゲームです。
ハイ!ハイ!ハイ!
皆一斉に挙手します。
大きい?小さい?
丸い?四角い?
ひんやりする?
ちくちくする?
テレビに映しだされた5択の中から正解を選び、
見事正解すると金メダルをもらいました。
みんな大正解でした。
次に、プラスティネーションと言って、本物の犬の心臓を
特殊加工したものを見たり触ったりしました。
最後に、聴診器を使って、犬の心音を聞いてみました。
ドクドクドク・・・
犬にも人間と同じように心臓があります。
かけがいのない命があります。
一生懸命生きています。
だから、自分がされて嫌なことはしないで。
ワンちゃんが怖がってしまうよ。
優しく接してあげよう。
もし、お家でワンちゃんを飼っている子は捨てないで。
大切な命を預かっています。
最後まで責任もって育てよう。
それが、先日天国にいってしまったチャッピーちゃんやルナちゃんとの
お約束です。
みんな守ろうね(U^エ^U)/
宮崎西小学校 動物介在教育 の様子
6月16日(木曜日) 15時20分~16時20分 図工室にて
今日の参加犬は
*花ちゃん(ダックス)
*ユカちゃん(ゴールデン) *リュウ太くん(コーギー)
*ルカちゃん(ゴールデン) *ハナちゃん(プードル)
*サクラちゃん(ヨーキー) 6頭の犬達です。
前回は“犬の健康管理”について学習しましたが今回は
“犬の衛生管理”について学習します。衛生管理の目的って何?
普段、野生動物達は ゾウであれば水を浴びて・スズメであれば
砂を浴びて・サルであれば毛づくろいをして自分の体の清潔を保ちます。
犬達は自分で体の清潔を保つ事ができません。また、人間に飼われ
ている為に体の清潔を保つ必要性が出てきました。
①犬臭さをなくす為に・・・犬も洗わずにずーっといると体臭が
してきます。
②皮膚の病気の予防と治療・・・衛生管理を怠ると毛の奥にある
皮膚にも悪い影響が出てきます。
そこから皮膚病が起こる事もあります。
③汚れを落とす・・・黒く汚れている犬を触りたいとは思わないですよね。
たくさんの人から可愛がってもらう為にも犬の清潔を
保ちましょう!
人間は自分でお風呂に入ったり・体を洗ったり・頭を洗ったりする事ができ
ますが、犬は自分でできません。 人がシャンプーをしたり・爪切り・・・
などを行ってくれる専門的な人たちがいます。 この様な事をしてくれる人を
“トリマー”と言います。人間で言う美容師さんですね!
トリマーさんってどんな事するのかな??
*シャンプー *シャンプー後の乾かし *爪切り *耳掃除
*足裏の毛のカット *全身の毛のカット をします。
パワーポイントでのお話の後は、今回の活動の為に獣医師の
前田先生に来ていただきました。 人間にもお医者さんがいる様に
動物にもお医者さんがいて、動物のお医者さんの事を
“獣医師”と言います。 前回、“犬の健康管理”について学び
ましたので、その復習です。
視診(目で診る)・聴診(聴診器を使います)・触診(触って診る)
前回学習しましたね!覚えていますか??
この時、診察台の上にいる犬は・・・噛み付かない・暴れない・唸らない
嫌がらない・・・緊張はありますが落ち着いて受診できるといいですね☆
最後に、各担当犬にブラッシング・触り方の練習・聴診器で
心臓の音を聞いてみました。 初めて犬の心臓の音を聞くお友達
自分の心臓の音を聞くお友達も・・・いました。
50kgある大きなアルフォンソくんの心臓の音・・・
中くらいの大きさのルカちゃんの心臓の音・・・
小型犬のハナちゃんの心臓の音・・・
もっと小さいサクラちゃんの心臓の音・・・
犬の大きさによって心臓の動く早さも違います。
活動後のお見送りもしてくれました♪♪
花ちゃんお友達に抱っこされて嬉しそう!
4月20日に永眠したルナちゃんの可愛いイラスト付き色紙を戴きました。
日高春花さん!! ありがとう
ございました・・・☆☆
熱中症について
昨日(6/16)はすごい雨と雷でしたね(>_<)
皆さんは大丈夫でしたか?私の家は雨漏りしてました...
梅雨が明けると、暑い夏がやってきます。
この時期に多い疾患といえば皮膚病や外耳炎などですが、それ以外に気をつけていただきたい病気として熱中症が挙げられます。
今回は熱中症に関して説明したいと思います。
熱中症とは...
熱によって引き起こされる体の不調を総称しており、専門的には「暑熱環境にさらされる、あるいは運動などによって、体の中でたくさんの熱を作るような条件下にあって発症し、体温を維持するための生理的な反応により生じた失調から、全身の臓器の機能不全にいたるまでの、連続的な病態」と定義されています。
文章では難しく書かれていますが、症状が軽いものから重症になると多臓器不全をおこして死に至ることもある、ということです。
熱中症の原因と症状
原因:高温多湿の状態におかれたこと
・閉切った室内(車内)にエアコンなしの状態で放置
・夏場に日当たりのよい場所で飼育されている
・暑い時期の過度な運動
などがよく挙げられます。
犬はヒトのように汗をかいて体温を調節する事ができず、パンティング(舌を出してハアハアと呼吸する)により熱を放熱します。これらはいずれも飼い主が少し気を付ければ防止できる事です。
なりやすい犬種:
・短頭種:パグ、ブルドック、フレンチブルドック、シーズーなど
・北方犬:シベリアン・ハスキー、アラスカン・マラミュート、サモエドなど
・大型犬
・長毛種
犬種ではないですが...肥満犬
症状:
高体温で呼吸が速く、口を開けてハアハアし、重症になると粘膜の充血、意識レベルが下がり、低血圧、ショック状態、神経症状を呈します。
体温40℃以上 開口呼吸、粘膜充血
41℃以上 呼吸速迫、パンティング、皮膚充血
持続すると呼吸困難、意識混濁、
血圧低下(ぐったりする)
42℃以上 細胞レベルでの障害が起きる
意識障害、嘔吐、痙攣
持続すると、ショック、脳障害、多臓器不全
43℃以上 不可逆的な変性→死
熱中症の治療:
熱中症は予防が大事ですが、なってしまった場合、早期の治療が大事です。
体温40℃以下の場合
・涼しい場所に移す
・意識があれば水を飲ませる
・ゆっくり休息させる
体温40℃以上の場合
積極的な体温低下処置が必要
(病院に運ぶまでの初期治療)
・水で全身をぬらす
・ぬれたバスタオルでくるむ
・扇風機、ドライヤーの冷風をあてる
・部分的(首や脇、内股など)にアイスパックなどをあてる
注意;極端な冷却法(氷水の中へ全身つけるなど)は血管収縮を招き、また動物に苦痛を与えるために逆効果です。
また、一見症状が軽く家庭で回復したように見えても、その後に症状が進むこともあるので必ず病院に連れて行ってください。
熱中症は重症では死に至るケースも少なくありません。また、体温低下のための治療法は存在しますが、多臓器不全を引き起こした場合の有効な治療法はなく、熱中症は予防することが最も重要です。
最後に、熱中症予防のための注意事項を記したいと思います。
・動物を置いて外出するときは、室温が上がらないように工夫する。
・密閉された狭い空間に置かない。
・室外飼育のときは直射日光が当たらないように工夫する。
・水分を十分取れるようにする。
・車に乗っているときは、犬が興奮しやすく、日光も当たり体温が上昇しやすいため、車の室温を十分コントロールし、日光の当たらない場所に置いてやる。
・夏場の運動は涼しい時間に行い、時間をかけない。特にアスファルトを散歩させる際には、人間が感じる温度より、体高が低い犬では感じる温度が高いことがあるので注意する。
・短頭種や肥満犬、ゴールデン・レトリバーなどの大型犬では特に上記のことに注意する。
・万が一のため、熱中症になったときの簡便な対処法を覚えておく。
飼い主さんも動物たちも、健康管理に注意して高温多湿な宮崎の夏を乗り切りましょう。
伸びた爪にご注意を!!
??????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????? ?
梅雨になって、なかなか外に散歩に出かけることが難しい季節になりました。?
お散歩が出来なくて、運動不足も心配ですが・・・・
お家のワンちゃん&ネコちゃんの爪は大丈夫でしょうか?
?
みなさんはご存知ですか?
散歩によって、爪が削れて正常な長さに保たれていること
爪とぎをすることによって、古くなった爪が削れていること
日常生活の中で、普段行っていることがとっても大切なんです。
爪が伸びていくとどうなるのか・・・・・
『手足のケガの原因になる』
爪を伸ばしていくと長くなっていくのはもちろん、先端がとがっていきます。
そのままにしておくと、カーペットなどに引っ掛けて爪が折れてしまったり
自分の手足に、爪が食い込んでしまったりしてしまいます。
折れてしまうと、まず折れた爪を取り、
消毒や包帯をして、皮膚の状態が正常に戻るまで治療を続けます。?
?
↑↑取れた爪です
爪が食い込んでしまった場合も、同じような治療を行います。?
このようなケガをすると、ケガの状態にもよりますが
約1週間ほど毎日、消毒や包帯交換等などをする為に通院が必要になります。
また、爪を伸ばしてそのままにしておくと・・・・
『血管・神経も一緒に伸びる』
そうなると、「いざ爪切りを!!」と思っても
先端しか切れないということがあるかもしれません。
爪が長いことは、ケガにつながるリスクも高くなるということです。
そのほかにも、猫に引っかかれることにより人が感染してしまう
『猫ひっかき病』という病気があります。
この病気は、猫には症状が出ませんが、
人が、感染した猫に引っかかれたり、咬まれたりすることにより、うつります。
この病気にかかると、リンパ節が腫れて発熱や頭痛を起こします。
動物達と一緒に遊んだりしていると、爪があたってしまうこともあります。
私たちのケガや病気を防ぐためにも、定期的な爪切りを行いましょう。
6月16日(木)のMRTニュースをみてね!!
??????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
?~動物介在教育の様子が放映されます~
????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
明日 6月16日(木曜日)18時15分より
MRT 宮崎放送 報道部
MRTニュース NEXT(月~金)午後6時15分スタートにて
?
今回は、
・いずみ幼稚園 6月 9日(木曜日) いずみ幼稚園
放れた犬の対処法
飼い主のいる犬への触り方指導
・国富小学校 6月14日(火曜日) 宮崎大学 三澤尚明教授の授業。
? ブラックBOXの中は?
犬の心音を聴いてみよう!
赤江分院 ~トリミングに来てくれたワンちゃん達~
?????
最初のお友達は、ピピちゃんです。(パピヨン)
ピピちゃんは、今回カットコースに来ました。全身揃えるカットです。
最後にバッチリ、スマイルをくれました。
次のお友達は、あんずちゃんです。(チワワ)
あんずちゃんは、今回セットコースに来ました。
写真を撮る時に、いつもとは違う顔を見せてくれました。
???? ?
次のお友達は、クッキーちゃんです。(M,ダックス)
クッキーちゃんは、今回セットコースに来ました。
トリミングが少し苦手です。これから少しずつ練習していきましょう。
次のお友達は、ココアちゃんです。(T.プードル×チワワ)
ココアちゃんは、今回カットコースに来ました。
とても小さく、チワワほどの大きさしかありません。
???? ?
カット前 カット後
最後のお友達は、マロンちゃんです。(バーニーズ)
今回は、夏に向けて全身短くカットしました。
これから暑くなってくるので今年は、涼しくすごせますね。
マロンちゃんは、毎週シャンプーをしてるので、初めてのカットでも暴れることなく
トリミングできました。
犬のしつけ 日中保育園~神宮本院~
咬み付く ・唸る ・怖がる ・嫌がる・・・
この様な問題を抱えてた わんちゃん!!・・・・・
今、現在も気は抜けませんが・・・・・・・・・・・
トリマーさんに頼んで、トリミングをして戴きました♪♪
これから暑くなってきますので、すっきりカットに!!。
トリマーさん!!ありがとうございました。
(咬み付かない!!唸らない!!怖がらない!!嫌がらない!!)
皆さんのわんちゃんはどうですか??
~新しい保育園のお友達~
ムックちゃん(プードル) 3ヶ月の男の子です。
『お兄ちゃん・お姉ちゃんよろしくね~♪♪』
さてさて、ムックちゃん
サークルの中から、先輩ワンコの様子を見学中です・・・。
すると、モカお兄ちゃん(プードル)がご挨拶にやって来てくれました。
モカちゃん『ムックちゃん、こんにちは!』
ムックちゃん『モカお兄ちゃんこんにちは♪よろしくね!』
通園してまだ間もないモカちゃんですが・・・
年下のムックちゃんに低姿勢でご挨拶ができました!!
ちょっぴりお兄ちゃんになったね☆☆
モカちゃんの成長に感動するスタッフです。
ねえねえ遊ぼうよぉ!と遊びに誘うモカちゃん。
嬉しそうに遊ぶムックちゃん・・・。さっそくお友達ができました♪
また、レオお兄ちゃんもムックちゃんに遊びを教えてあげています。
レオちゃんも優しくムックちゃんに接します。お兄ちゃんになりました。
お友達犬とオスワリ・フセの練習をしました!
~保育園への新しいお友達~
メルちゃん(チワワ) 4ヶ月になる女の子です。
パパ・ママの元を離れ鹿児島から、お泊り強化保育に参加しています。
『ちょっぴり緊張するなぁ・・・。お友達できるかな!?』
メルちゃんお泊り前の健康診断です。
バッグの中に入っていたウサギさんのお人形がお気に入り??
緊張してクレートの中から出てこれません・・・。
~鹿児島にいるパパ・ママへ~
メルちゃんの成長を楽しみにしてて下さいね!
” ~ ♪ 犬ともランチ ♪ ~ ”
6月12日(日曜日) 11時30分~13時30分
雨もあがり、なんとラッキーな ”犬とも” さん!!
今朝の大雨は・・・・・何処へ
今日はしつけ教室の飼い主様25名を限定に“CAFE 松本”さん
のご厚意により”犬ともランチ”が実現いたしました(*^^*)♪♪
ありがとうございました!
募集をかけた所・・・たぁ~くさんのご参加を頂きました!
今回、参加できなっかた飼い主さんとワンちゃん・・・
次回は、早めに申し込んで下さいませ ♪ (10月上旬予定)
ぞくぞくと飼い主さんとワンちゃんが来店してきました☆☆
今日の目標は、飼い主さんが食事中でも犬達はクレートの中で
静かにする事が出来るように
まずは、 クレートトレーニングです。
みんな静かにできるかな?!
みんな揃った所で ” 犬ともランチ ” のスタートです!!
ピース&ラブパパ美味しいランチをお願いします(*^^*)/☆
美味しいランチにみんな絶賛です!
ランチをしながら、保育園の様子などのDVDを観賞しました。
ドッグダンス・チーム体形・・・メンバー募集中!(土曜日16:10~)
メインの牛タンシチュー とっても美味しかったです♪♪
・・・美味しい食事とスクリーンに集中している飼い主さん・・・
愛犬の存在をお忘れなく!!
みんな、とても静かにしていましたね ♪
お利口な時に、しっかり褒めてあげてください(*^^*)b-☆
ラストの甘いデザート!!
楽しかった ” 犬ともランチ ” も お開きまじか・・・!?
ここで、ラブ&ピースパパからのサプライズッ!!
ピアノが上手なラブ&ピースパパ♪♪
たくさんのフラッシュを浴びました(^^)!!
ハッピ~バースデ~トゥユ~♪♪
本日 赤江分院のしつけスタッフ 井料田さんのお誕生日でした☆☆
” お誕生日おめでとうございます! ”
楽しかったランチもお開きの時間です。
・・・・・犬を通して出逢えた 人と人の繋がり ・・・
今回、参加された飼い主さん・ワンちゃん
とても楽しいランチができました。
・・・最後に・・・
CAFE 松本さまへ
美味しいランチや、店内の設営などご協力戴きありがとうございました。
人も犬も楽しい時間を過ごす事ができました。
今回、参加できなかった方は 次の機会に是非
ご参加下さいませ♪♪
犬のしつけ お泊り保育面会レッスン♪
????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
土曜日の午後・・・お泊り犬を対象に面会レッスンを行いました。
初めての人・物・・・など怖がりなラムちゃん。
たくさんの人が見ている中を歩きます・・・。以前は歩けなかった
ラムちゃんですが・・・今日は少しずつ尻尾が上がっていきます。
そんなラムちゃんを飼い主さんの足元で休みながら見守る
モカちゃん・フクちゃん・・・。
ショコラちゃんママ・お姉さん・・・いつもトレーニング頑張っています。
????????????????????????
少しずつ慣れてきたラムちゃん
サクラちゃんパパの手から恐る恐るではありますがフードを食べる事が
できました。
次は、ジルちゃんパパからご褒美をもらいました♪♪
『初めて会う男の人だけど・・・ご褒美くれる優しい人!?』
これから少しづつ慣れていこうね★★
最後は触れ合いタ イ ム ♪ ♪
とぉても楽しく過ごす事ができました(^^)
最初の頃は犬も怖かったラムちゃん!こんなに遊べる様に
なりました!ラムちゃんママもビックリ!!!
お友達と遊んでいる時でもトイレがしたくなるんです。
トイレの時はトイレサークルに行ってトイレができるよ♪♪
????????????????????
お外でのトレーニングの様子です。
フクちゃんのパパ!? いいえ、ジルちゃんパパです!
飼い主さん以外のパパからでもフードが食べれます♪♪
オスワリ・アイコンタクトが上手でしょ(*^^*)
チョコちゃん・モカちゃんママのペア!!
モカちゃんママ、教室に通い始めて間もないですが初めての
チョコちゃんとの息がピッタリ★★チョコちゃんも真剣な表情です!
成犬・老犬の保育園より 6月生募集!!
?
~ 成犬・老犬の保育園生(5か月~10歳まで)にトク割 ~
??????? ?※ 週1回コース(月・火・木・金の中から1回)
小型犬 16800円
中型犬 ?18900円
大型犬 ????21000円
※ 週2回コース(月・火・木・金の中から2回)
小型犬 26250円
中型犬 29400円
? 大型犬 31500円
※ 週4回コース(月・火・木・金)
小型犬 36750円
中型犬 39900円
大型犬 42000円
(問題行動犬の場合は上記の料金にプラスされます)
?・人や犬が苦手・物音などに対して怖がる・吠える・咬み付き・唸る
・トイレの失敗・落ち着きがない・留守番ができない・散歩中に引っ張る
・クレートやサークルなどの中で落ち着けない(災害時には必要な事です)
・入院することが出来ない(吠えや咬み付き犬に、病院側は困っています)
※ お泊り強化コースを希望の方は、
上記に夜間保育料がプラスになります
(4200円~)
・お泊り保育・強化合宿保育 6月生募集中・ 7月生受付開始
6月 2日(木)~6月28日(火)まで
???
?? ( 水曜日・祝日はお休みします )
※ 成犬・老犬保育園へ入園の方は、
カウンセリングは
30分 3675円
60分 5775円 になります。
????
お問い合わせ先
神宮本院 22-8584(日野)
赤江分院 63-5060(梅田)
大塚分院 48-3906(川久保)
犬のしつけ 日中保育園の様子~神宮本院~
先日、久しぶりにお泊り・保育園に来たミューちゃん(プードル)
パンチくんと一緒にドッグランで遊んだよ♪♪
久しぶりの保育園・久しぶりのドッグラン・初めてのお友達の
パンチくん!!
とぉっても楽しく過ごす事ができました(^^)
また、遊びに来てね~★★
洋服を着る練習をしました。
オシャレだけの目的ではなく、手術後の包帯・高齢犬になり
体温調節が困難になった時の為に・・・。
ジルちゃん(プードル) 少しずつ洋服に慣れていこうね♪♪
モカちゃん(プードル) 初めての洋服でしたが嫌がらずに
フリルのついた洋服を着ることができました。
パンチくん(ジャック) 色白のパンチくんは可愛いお洋服に
挑戦してみました★★可愛いパンチミニーちゃんになりました!
レオくん(プードル) 爽やかな水色のお洋服を着ました。
ヒラヒラなフリルに全く気にする事なくドッグランで過ごす事が
できました。
ピースくん(MIX) カッコイイ甚平を着てのドッグラン参加です!
凛々しい顔が引き立ちます♪
ドッキドキなジルちゃんの所にレオくんがご挨拶に来てくれました。
『こんにちはジルちゃん!』 上手にご挨拶できるかな??
ミニーちゃん姿になったパンチくん!ヒラヒラもリボンも気にする事なく
ドッグランを満喫しています。走って・遊んで・寝転んで・・・
ドッグランから帰る時には洋服がビリっと・・・。元気な証拠ですね!
すらっとした顔と体なピースくん・・・。
走るととっても足が速いんです!そのピースくんを必死に追う
プードル組のルパン・ソラチーム・・・。見ているスタッフは目が回ります。
雨の日が続きますね、雨の日の今日は掃除機・傘に慣れる
トレーニングを行いました。 掃除機を動かしても・掃除機の音にも
ビックリしないかな・・・??
メルちゃん(プードル) 動く掃除機も何のその!!
へっちゃらです!!
サクラちゃん(ダックス) 傘が怖い様子・・・。
傘を持っている人・傘の開け閉めにビックリ仰天!!
お友達が近くにいるけど・・・ちょっぴり怖いっ!!
少しずつ慣れていこうね(^^)
ラブちゃん(ダックス)もサクラちゃんと同様です。
同居犬のピースちゃんはへっちゃら!ピースちゃんがいると・・・
安全を確認したのか『ちょっと近くに行ってみようかな・・・』と
思った様子。少し近くに来てはいますが・・・まだピースちゃんの
近くまではいけない様子。 頑張れラブちゃんっ!!
ゆきちゃん(ジャック) 久しぶりのお泊り・保育園の参加です。
ドッグランで楽しくお友達と走りまわって楽しそう♪♪
レオくん(プードル)と楽しそうに遊んでいます。
傘も大丈夫だよ♪♪
雨が津続いていたので久しぶりのドッグランにみんな嬉しそうでした。
いずみ幼稚園 動物介在教育の様子
6月9日(木曜日) 10時30分~11時30分
いずみ幼稚園 年長さんの介在活動の様子です。
時間になり、ぞくぞくと園児達は入ってきます。
今回の活動はいつもと違い、動物介在教育活動の様子を
地元のテレビ局MRTの取材が入りました。
テレビ取材・・・だけあってボランティアさん達はちょっぴり
緊張気味・・・。
わんわん活動が始まる前の手洗い・消毒・うがいはみなさん
済んでいますか?? 人から犬へ・犬から人へ病気をうつし合わない
様にしましょうね!
触っても良い犬・触ってはいけない犬の紙芝居を聞き再度復習です。
覚えているかな??
*飼い主さんと一緒にいない1人歩きしている犬
・・・見かけた場合はお父さん・お母さん・学校の先生・警察・保健所に
連絡をしましょう。
*お家でお留守番している犬
・・・飼い主さんが帰って来るのを待っています。急にお家に入って来ると
ビックリしちゃいます。
*子犬を育てている犬
・・・お母さん犬は子犬達を大切に育てています。急に触ってしまうと
連れていかれると勘違いしてしまうかもしれません。
もし、お散歩している時に1人歩きしている犬に会った時は
どの様に対応すれば良いのかな??
“木・電柱になりましょう”
走って逃げたり・犬をじ~っと見つめたり・大声をあげたりなど
してはいけません。手におやつを持っていたら手から離してください。
鼻の良い犬はおやつの匂いをかぎつけてクンクン匂いをかいでくる
かもしれません。
場合によって噛み付かれてしまう事があるかもしれません。
もし、こけてしまった場合はお腹は地面につけましょう。
お腹の中には心臓など大切な臓器が入っています。
最後にふれあいタイムです。
チョコちゃん(コーギー) 病気により不自由になった後ろ足ですが
大好きなお母さんと一緒に活動に参加してくれます。
いろんなお友達とふれあう事により元気をもらっています。
ルカちゃん(ゴールデン) いずみ幼稚園初デビューです。
『初めまして。あたしはルカです。みんな仲良くしてね☆』と
上手にご挨拶ができました。
ユカちゃん(ゴールデン) ルカちゃんの先輩犬です。
今回参加の犬では1番大きな犬でしたがたくさんのお友達と
ご挨拶できて嬉しそう♪♪
そらちゃん(プードル) お友達がお水を汲んできてきれたよ!
天気も良くこれからの季節脱水症に気をつけたいですね。
人も犬もこまめな水分を心がけましょう。
最後に次回の活動(お散歩)を行うにあたり排泄物の処理の
仕方を予習します。 お散歩に行く前にはお家でトイレを済ませてから
行きましょう。 人間もお出かけする時はお家でトイレを済ませてから
外出しますよね☆☆
トイレをさせる時もどこにでもトイレをさせてしまう事は考え物です。
犬にもトイレ教育を行いましょう!
ペットシーツの上で『ツッツー』『ワンツー』の号令でトイレができると
とっても楽ですよ♪♪
※ 今回の活動放送予定日は
6月16日(木曜日) 18時15分からのMRTニュースにて放送されます。
是非、ご覧下さいね!
与苑 動物介在活動(犬+歌+楽器)!!
6月5日(日曜日) 14時30分~15時30分
今回の与苑の動物介在活動は一味違う活動となりました♪
人のコーラスと楽器の演奏と犬と・・・とても盛りだくさんな活動と
なりました。
活動が始まる前にコーラス隊の声合わせ・ピアノの音も最終チェックです!
今回もたくさんの犬達が集合してくれました。
*ベルちゃん(プードル)
*リュウ太くん(コーギー)
*あゆちゃん(コーギー)
*ハナちゃん(プードル)
*ユカちゃん(ゴールデン)
*ソラちゃん(プードル) 合計6頭の犬達とその飼い主さん☆☆
コーラスと楽器演奏を楽しみにしていた利用者さんがたくさん
駆けつけてくれました(^^) 皆さんとても楽しみにしてくれていた様子♪
さぁ!いよいよコーラス披露です♪♪
男性・女性の綺麗なハーモニーにみな酔いしれます(^^)♪♪
コーラスを聴きながら利用者さん・スタッフの方が手拍子を
してくれます。 そして犬が側にいる・・・。 どの利用者さんの
顔からも笑顔が見られました!
指揮の方のリズミカルな動き・コーラス隊の楽しそうな表情
良いですね!
利用者さんの耳元でスタッフの方・コーラス隊の方が
口ずさんでくれました。 知っている曲があった様です!!
ピアノの音色にも耳を奪われます。
次は男性組・女性組に分かれてのコーラスです!
まずは男性組のコーラス スタートです。
・・・シックで綺麗な歌声・・・
・・・男性の歌声が栄える選曲でしたね・・・
・・・女性組のコーラスも可愛い歌声でした・・・
ボランティアさんも・犬も一味違った活動で
とても楽しめました。
犬を撫でながらコーラスを聴く利用者さん良い光景です。
スタッフの方もとても楽しそうでした。
手を?いでルンルン気分♪♪
次に、ピアノ・フルート・ヴァイオリンからなる楽器演奏です。
楽器演奏にコーラスの方達が一緒に歌ってくれました。
ふるさと とても懐かしい歌ですね!
ボランティア犬のベルちゃん
活動のお別れにたくさんの利用者さんにさよならを言いました☆☆
動物由来感染症②(腸管出血性大腸菌症、サルモネラ症、カンピロバクター症)
最近、富山県等の焼肉店で、「腸管出血性大腸菌O‐111」による食中毒事件が起こり、死亡者や重傷者が多数報告されています。また、山形県で団子が原因とされるO157による食中毒、ドイツで生野菜が原因とされるO104による食中毒が報告されています。
これらの腸管出血性大腸菌の他にも、「サルモネラ」、「カンピロバクター」など食中毒の原因になる細菌はたくさんあります。
食中毒菌は飲食物からの感染がほとんどですが、犬、猫などのペットからの感染もあります。また、犬、猫も感染すると嘔吐、下痢などの症状を示すことがあり、子犬・子猫では、症状が重くなることもあります。
これから夏にかけて、気温が上昇し、湿度が高くなるため、食中毒の原因となる細菌の増殖が活発になるため、食中毒が発生しやすくなります。
今回は、発生の多い食中毒の原因菌である「腸管出血性大腸菌症」「サルモネラ症」「カンピロバクター症」についてお話します。
〇腸管出血性大腸菌症
~病原体~
腸管出血性大腸菌症は、血清型0157、0111、O104、0128、0145、026などの毒素を産生する大腸菌による感染症です。動物の腸管内に生息します。
~感染経路~
汚染された食品、飲料水を摂取することのよって感染します。
・原因食品:牛レバ刺し、ユッケ、牛タタキ、サラダ、生野菜、井戸水など
~人の症状~
1~10日間の潜伏期の後、激しい腹痛と発熱、大量の新鮮血を伴う血便、嘔吐が発症します。特に抵抗力の弱い子供や高齢者重症は、重症になりやすく、溶血性尿毒性症候群などの合併症などを起こして死亡する例もあります。
~犬・猫の症状~
多くは無症状ですが、嘔吐、下痢、腹痛、食欲不振、発熱等の症状がみられすこともあります。
~予防~
食肉は中心部までよく加熱する(75℃、1分以上)
野菜類はよく洗浄する。
〇サルモネラ症
~病原体~
サルモネラ症は、主にサルモネラ・エンテリティディス(Salmonella enteritidis)という細菌による感染症です。サルモネラ菌は、自然界のあらゆるところに生息し、家畜、ペット(カメ、イヌ、ネコ、ハムスターなど)、鳥類、爬虫類、両生類が保菌しています。
サルモネラ菌の保有率:ウシ、ブタ、ニワトリ10~30%、イヌ、ネコ3~10%、ミドリガメ(ミシシッピーアカミミガメ)50~90%
~感染経路~
人は本菌に汚染された食品、特に卵、肉、乳製品、生野菜などを摂取することで感染します。また、保菌動物の糞便、汚染水などの摂取によって感染します。
・原因食品:卵、またはその加工品、食肉(レバ刺し、鶏肉)、うなぎ、すっぽんなど。
~人の症状~
6~72時間の潜伏期の後、突然の腹痛、嘔吐、下痢、発熱を発症します。下痢は水様便となり、血液や粘液が混じることもあります。
小児や高齢者が感染した場合には症状がより重篤化し、高熱、頭痛、意識低下、混迷、けいれんなどを起こすこともあります。
~犬・猫の症状~
多くは無症状ですが、嘔吐、下痢、食欲不振、元気消失、発熱の症状が現れることもあります。
~予防~
・原因食品、特に鶏肉、鶏卵は十分に加熱(75℃以上、1分以上)することが重要です。
・また、動物に触れた後は必ず早めに手をよく洗う必要があります。
・ペットには、生肉を与えないように注意してください。
・犬が散歩中に拾い食いしたり、他の犬の糞便で汚染された草などを食べさせないように注意してください。
・特にカメの保菌率が高いので、カメの水槽の水を換える時等は、ゴム手袋をはめて行い、水槽は塩素系漂白剤で消毒します。
〇カンピロバクター症
~病原体~
カンピロバクター症は、カンピロバクター・ジェジュニ(Campylobacter jejuni)とカンピロバクター・コリ(C.coli)という細菌による感染症です。カンピロバクター菌はニワトリやウシ・ブタなどの家畜や、イヌ・ネコの腸管内に分布し、人に感染します。特に子犬は高率にカンピロバクター菌を保菌しています。
~感染経路~
本菌に汚染された水や食品(特に豚肉)などからの経口感染や、保菌した犬・猫との接触によって感染します。
・原因食品:食肉(特に鶏肉)、飲料水、生野菜など。
~人の症状~
潜伏期は2~6日で、全身の倦怠感、頭痛、腰痛、発熱があり、2~3日遅れて腹痛、嘔吐、下痢がみられます。
~犬・猫の症状~
多くは無症状ですが、下痢を起こすこともあります。慢性感染によって、間欠的に下痢がみられ、痩せていきます。
~予防~
・食肉は十分な加熱(65℃以上、数分)を行う。
・犬・猫に接触した時は、手洗いをすることが重要です。
〇家庭でできる食中毒予防の6つのポイント
食中毒菌は加熱により死滅します。食中毒を防ぐ基本は、食中毒菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」ことです。
次に紹介する「6つのポイント」に気をつけて食中毒を予防しましょう。
①食品の購入~新鮮な物、消費期限を確認して購入する等
②家庭での保存~持ち帰ったらすぐに冷蔵庫や冷凍庫で保存する等
③下準備~手を洗う、きれいな調理器具を使う等
④調理~手を洗う、十分に加熱する等
⑤食事~手を洗う、室温に長く放置しない等
⑥残った食品~きれいな器具容器で保存する、再加熱する等
食事について(中毒を起こすもの・食べ物)
雨が多い季節が参りましたが、いかがお過ごしでしょうか?
今回は食事についてお話していきたいと思います。
最近、、「わんちゃん、ネコちゃんがドックフード・キャットフードを食べない」 「ジャーキーや缶詰・おやつは食べる」というわんちゃん・ねこちゃんが増えています。 ドックフードやキャットフード(総合栄養食)は栄養バランスがとれていますが、人の食事やジャーキー類は栄養バランスが悪く、ジャーキー類ばかり与えていると、内蔵の臓器や皮膚などに影響を与えます。
また、人の食事に含まれる素材にはわんちゃん、ねこちゃんが中毒を起こすものが含まれています。 皆さんもご存知のことだとは思いますが、復習程度にお話ししていきます。
代表的には ・チョコレート ・ねぎ類 ・レーズンやブドウ ・キシリトール ・アルコール ・鶏や鯛の骨などがあげられます。その他にもさまざまなものがございます。
●カカオ類:成分であるでデオブロビンやデオブロミンなどが中枢神経を刺激する毒素になります。症状としては嘔吐、下痢、不整脈、心拍の増加、痙攣、発作、などがあります。 大量に摂取すると、心不全などを起こします。
?
●ねぎ類:成分であるアリルプロピルジスルファイドなどが赤血色球を破壊します。 症状としては、嘔吐、下痢、血色素尿、黄疸、肝臓肥大などを起こします。 ねぎ類は加工しても毒性は消えません。ねぎを使った料理にも注意しましょう。量的には、個体差がある為、微量でも症状をおこす子や多少食べても平気な子もいますが、与えないようにしましょう。
?
●レーズン・ブドウ:症状としては、嘔吐、下痢、腹痛、3~5日後には腎不全をおこしたケースが報告されています。個体差があるよいうではあります。
?
●キシリトール :症状としては、血糖値の低下し、嘔吐、歩行困難、内出血、肝不全を発症するケースがございます。
●アルコール:症状としては、嘔吐・下痢、振るえ、意識低下、昏睡、呼吸障害などを起こします。
●鶏や鯛の骨:鶏の骨は、鋭くとがった状態に割れるため,また鯛の骨は大変硬いため、喉を傷めます。症状としては、嘔吐、下痢、喉の炎症を引き起こします。
●生のエビ・タコ・イカ・スルメ:ビタミンB1欠乏症となる恐れがあり、症状としては、食欲低下、嘔吐、神経症状(痙攣、ふらつき)などがあります。加熱すると安全にはなりますが、消化が悪いので、あげないようにしましょう。
以上、代表的なものを上げさせていただきました。中毒をおこすものは他にもあります。固体差や量的なものは様々ですが、人の食べるものはあげないようにしましょう。
次回は、中毒を起こす身近にある植物についてお話していきたいと思います。
肥満について
?皆さんは時々、自分が食べてるおやつなどをワンちゃんにあげたり
していませんか?それが肥満につながる原因だとご存知でしょうか!
*例えば・・・
?????????
?人が食べるクッキー1枚(60kcal)を
?5kgのワンちゃんが食べれば、人なら・・・
ハンバーガー1個(350kcal)を食べたことに!
●肥満とは?
自分の適正体重を15%以上超えると肥満と言われえます。
●肥満の原因は?
・食事の管理・おやつ
・運動不足
・高齢になってきたため
他にも、避妊・去勢をしたワンちゃんは太りやすい体質になってくるので
日々の生活週間に十分注意する必要があります。
*太りやすい犬種・・・
ダックスフンド、ゴールデン・レトリーバー、ビーグル、パグ、
ウェルシュ・コーギー、フレンチ・ブルドックなど
まだまだたくさんのワンちゃんがいます。
●肥満チェックの方法
分かりやすいのは見た目と体を触ってみることです。
【理想体重のワンちゃんの場合】
薄い脂肪に覆われて肋骨を少し触ることができます。
横から見れば腹部にへこみがあり、上から見れば腰に適度な
くびれがあります。
【削痩のワンちゃんの場合】
脂肪に覆われず肋骨が浮き出てゴツゴツと触ることができます。
横から見れば腹部のへこみは深く、上から見れば極端な砂時計
みたいな形をしています。
?【肥満のワンちゃんの場合】
厚い脂肪に覆われて肋骨を触ることは難しく
上から見れば腰にくびれはなく、背面は顕著に広がってる状態です。
●肥満は万病のもと!
肥満になると色々な病気にもなりやすくなります。
・循環器障害:肥満の体全体に血液を送るため、心臓に負担がかかります。
・皮膚疾患:皮膚の免疫力が低下し、皮膚疾患にかかりやすくなります。
・関節障害:重くなった体重により、関節に負担がかかります。
・糖尿病:糖尿病になる原因になる場合も糖尿病を悪化させる原因
となる場合もあります。
●ダイエット
体重が増えれば体重をおとすためダイエットをしていくことが
必要になってきます。しかし、無理なダイエットは体調を崩する恐れが
あるので、まずは獣医師と相談しながら健康をそこなわないよう
無理のないダイエット計画を立てていきましょう。
目標体重が決まれば体重を定期的に記録しながらダイエットを
進めていき体調に問題はないか獣医師に状態をチェックしてもらいながら
目標体重に向けて頑張っていきましょう。
男の子の病気について②
さて、今月は「前立腺肥大」についてお話いたします。
タイトルにもあるように前立腺は男の子特有の臓器で、成人男性と同様に、加齢と共に肥大してきます。
正式には「良性前立腺過形成」といいます。
6歳以上の去勢していないオス犬でよくみられ、精巣から分泌される雄性ホルモンであるアンドロゲンと雌性ホルモンであるエストロゲンの間にアンバランスが生じる結果として起こるとされています。
9歳以上の去勢していないオス犬は、ほとんどみんな前立腺肥大になっているとする報告もあるようですよ。(正直、これは私もびっくりです)
?
どんな症状がでるかというと、通常なら、前立腺肥大(良性前立腺過形成)の場合、何も症状がみられないワンちゃんの方が多いです。
しかし、前立腺が大きくなることにより、骨盤のなかで直腸や尿道を圧迫するようになると、しぶり(排便時や排尿時に出にくい・いきむこと)、ひらぺったい便、血尿、排尿困難などがみられる場合もあります。
また、良性前立腺過形成のワンちゃんは、ほかの前立腺疾患、たとえば、前立腺炎、前立腺膿瘍(前立腺に膿がたまる)、前立腺のう胞(前立腺に袋ができる)などを起こしやすくなるともいわれています。
いずれにしても、症状が出ている子は、治療をする必要があります。
治療方法は大きく2つに分かれます。
治療① 去勢手術
去勢するとアンドロゲンが出なくなるので、前立腺への刺激がなくなり、
通常、術後3週間以内には前立腺の大きさは50%に縮小し、
排便や排尿時の異常は2~3ヶ月以内に治まります。
?
治療② 内科治療
薬物療法としては、抗アンドロゲン製剤を使用します。
抗アンドロゲン製剤は雄の動物に対して抗男性ホルモン作用を示し、
去勢手術と同様に前立腺の縮小効果をもたらします。
去勢を希望されない場合や、高齢で麻酔が難しい場合に考慮されます。
投与後1週間で、前立腺の大きさは70%くらいに縮小し、投与後2週間では
大きさは60%ほどに縮小します。
ただし、精巣は残っているため半年から1年後に再発をみとめることがあります。
前立腺肥大による排便や排尿の異常が疑われる場合は、レントゲン検査や超音波検査を行い、異常がないか確認します。
?????????????????????
上の写真は前立腺肥大の15歳のワンちゃんです。
直腸の下で前立腺が肥大し、やや圧迫しています。
上の2枚の写真は、前立腺肥大と前立腺のう胞のワンちゃんです。
左の初診時には、膀胱炎も併発しており、膀胱内は超音波検査で
白っぽい液体が溜まっていましたが、抗生剤を2週間内服して、
右のキレイな膀胱になりました。
前立腺は大きいままなので、今後はそちらの治療も必要です。
?
前立腺肥大は、発症してからでも治療が可能なことが多いですが、
前立腺肥大の予防や、前立腺肥大に伴う他の前立腺疾患(前立腺炎や前立腺のう胞、前立腺膿瘍など)を予防を考えた場合には、早期の去勢手術が有効です。
うちの子、どうだろうと心配な場合は、どうぞご相談下さい。
FRIENDS ~FROM トリミングルーム神宮本院~
♀ ♀
左:すずちゃん(豆柴) すずちゃんはカメラ目線がばっちし♪お顔濡れるの好きじゃないけどシャンプー頑張ったね★お疲れさまっ♪
右:ベルちゃん(T・P) お耳をなが~く伸ばしていたベルちゃんですが、本日短くばっさりとカットしちゃいました♪長くしている時はお姉さんらしかったけど、短くして幼い感じもまたかわいいですね(^^)v今年もひまわりリボンつけようねっ☆
♂ ♀
左:りくちゃん(柴) りくちゃんのこの姿勢の良さは誰にも負けないですよ(*^^*)☆とてもイケメンです♪りくちゃんママが見せてくれたりくちゃんの青いレインコート姿の写メ、とても可愛かったです!!雨の日でも平気だね♪
右:リリちゃん(ヨーキー) りりちゃんは毛を長く伸ばしています。頭の上は毎回ラッピングしてリボンをつけて帰ります♪来たときはパパが帰るときとてもさびしそうで緊張していました・・・・・が、帰る時は来たときとは一変してシッポぶんぶんの足バタバタでトリマーの方を振向きもせずパパに夢中・・・・何だか少しさびしいです(笑)
♀
さくらちゃん(ヨーキー) さくらちゃんSummerバージョンになっちゃいました☆
カットしたさくらちゃんがテクテク歩いているのを見ていると、チャッピーちゃんを見ているような気持ちになります☆とても小さくなりました♪・・・・・・かわいい(*^^*)初めてのカット緊張したね!!お疲れ様(^^)
雨・・・・明日も雨・・・・明後日も雨かな・・・そんな雨雨雨雨!!!!!な日が続きますが、トリミング隊・トリミングに来るワンちゃん達・飼い主さん達みんな元気です(*^ー^)v
先月もたくさんのお友達が遊びに来てくれました♪今月も元気でかわいいお友達に会えるのをトリミング隊楽しみに待っています☆ジトジト雨なんかに負けるなっっ!!!!o(*^3^*)o
神宮トリマー☆小野
~大塚分院より~
3月より設置致しておりました東北関東大震災動物救護活動等支援義援金の募金を6月7日に一度集計させて頂きました。
当院では皆様のご協力により、6月7日現在で11.396円の義援金が集まりました。ありがとうございました。
皆さまからの義援金は日本獣医師会を通じて、動物の保護や給餌・診療に活用されます。
引き続き募金箱の設置を致しておりますので、皆様のご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。
宮崎南小学校 動物介在教育の様子
???? 5月30日(月曜日) 11:35~12:20 教室にて
宮崎南小学校 初めての動物介在教育です。
まず、初めに約束をしました。
「手洗いをする」
「大きな声をださない」
~?今日は健康管理の話しを行いました~
・登録 → 一生涯に一度
・狂犬病ワクチン → 人獣共通感染症
→ ほぼ100%亡くなってしまいます
・混合ワクチン → ワンちゃんを色々な病気から守ってあげよう
・ノミ・ダニの駆除 → 毎月必ず
→ アレルギー性皮膚炎やバベシア症の原因になってしまいます
・フィラリア症 → 蚊からうつります
→ 心臓や肺の血管に移動し、亡くなってしまうこともあります
・健康チェック → おしっこに血が混じってないかな?
→ 下痢してないかな?
→ 早期発見・早期治療
話しを聞いた後は、手を洗い、
クレートの中にいるワンちゃんを外から見学しました。
ボランティア犬は狂犬病ワクチンと混合ワクチンの接種、
ノミ・ダニの駆除、腸内細菌検査と月1~2回の健康診断、
活動前のシャンプーをクリアし、それとしつけられたワンちゃん達です。
さくらちゃんとそらちゃんのにおいをかいでみました。
「いいにおい!」
とみんな一同に口をそろえていました。
次回は、6月20日(月曜日) 14:15~15:00
宮崎西小学校 動物介在教育 うさぎさん授業
5月30日(月曜日) 14時40分~15時40分
宮崎西小学校の飼育委員会活動 うさぎさんの授業です。
宮崎西小学校ではうさぎを飼育しています。そのうさぎのお世話を
している委員会の児童を対象に『うさぎってどんな動物??』
獣医の先生から詳しいお話をしてもらいました。
*ウサギが食べる食べ物・・・中毒を起こして死にいたる場合も
あります。
*うさぎの骨格・・・ジャンプして行動するので身を軽くする為に猫達と
比べて骨の重さ・密度が軽く作られており骨折をしやすくなって
います。丁寧に扱う様にしましょう。
*うさぎの排泄物・・・コロコロとした丸いウンチをしますがその他とは別に
盲腸便と言う栄養価のある食べれる便があります。
*うさぎの耳・・・うさぎの耳は大きくてとても特徴的です。
遠くの音も聞こえる様にとても発達しています。
委員会のお友達も自分の耳にアンテナを張って
うさぎの耳を擬似体験!!いつもより音の聞こえ方が
違うかな?!
*うさぎの歯・・・ふだんうさぎと接する時に見える歯は前歯の
歯だけ。うさぎには2本しか歯がないの・・・??
実は28本もあります。また、うさぎの歯は一生伸び続ける
“常生歯”と言う歯になります。その為、伸び続けた歯が口腔内の
皮膚や舌などを傷つけていきそこから様々な病気を起こしてしまう
事もあります。そこで大切なのが歯を削る目的で木を小屋の中に
入れておきましょう。
最後に委員会の男の子から質問!!
Q、暑さに弱いウサギ・・・。これからの対策は??
A ,できるだけ日陰の所に飼育小屋を設置してあげる。
また、風の通りが良い事も大切。との事でした。
パワーポイントの後は実際にウサギの抱き方を覚えましょう。
うさぎはとても臆病な生き物です。いきなり抱き上げるのではなく
そぉっと手を添えゆっくり抱き上げる様にしましょう。
落っことさない様に膝の上で安定させましょう。
目を隠してあげると落ち着きます・・・♪♪
ウサギはお腹を見せると、じ~っとしています。
自信のある人から抱っこされると落ち着く様ですね☆☆
次に先生がウサギの歯を見せてくれました。
滅多に見ないウサギの歯にみんな興味津々な様子。
これで、少しでもウサギの事に詳しくなれたかな??
これから1年間ウサギのお世話頑張って下さいね!
※ 全院で、夜間診療は行っておりません。