綾部動物病院

宮崎市の動物病院です。子犬の飼い方指導・犬の保育園・犬のお泊り強化保育・犬のしつけ教室・トリミング・ペットホテルも行っております。お気軽にお越しください。

  • 文字サイズ
綾部動物病院
  • お問い合わせはこちらからどうぞ
  • 神宮本院0985-22-8584 0985-22-8594
  • 赤江分院0985-63-5060 0985-63-5033
  • 大塚分院0985-48-3906 0985-48-3916
TOP »お知らせ »

お知らせ

マイクロチップに関するおしらせ

動物愛護管理法の改正により、令和4年6月1日からペットショップなどで販売される

犬や猫へのマイクロチップの装着が義務化されます。
 
それに合わせて環境省にてマイクロチップ登録データベースサイトが開設されます。

現在すでに登録されている民間登録団体(AIPO、Fam、JKCなど)とは異なります。

両方に登録しておけばいざというときにより安心です。
 
現在すでにマイクロチップを装着している犬や猫の飼い主の方で、

環境省のデータベースへの登録を希望される方は

移行登録サイト(https://www.aipo.jp/transfer)にて登録の受付ができます。
 
登録料は無料です。

詳しくは環境省のHP(犬と猫のマイクロチップ情報登録に関するQ&A、

https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/pickup/chip.html)をご覧ください。

犬の保育園より


プードルのヒナちゃん ある日の保育園ではプレジャー君や
風太君お馴染みの犬達とゆっくり過ごしていましたcatfacecherry

柴犬の銀河君 久しぶりの保育園・保育犬達に少々ピリピリして
おりましたがスタッフと一緒に落ち着いて歩く事ができましたhappy01dog

ビションのブロン君 真っ白な毛をなびかせてお友達と元気いっぱい
爽快に走り回っていますsign04run

日差しのある暖かい日は日向ぼっこしている犬達の姿が多く
見られますsunconfident

MIX犬のユリちゃん 久しぶりの保育園をエンジョイしていた
様で挨拶回りやお友達との追いかけごっこ、大忙しでしたsmiledash

ダックスのレオン君・柴犬のポン吉君 サークルの中から
元気いっぱい動く他の保育犬達の動きを見る学習から行いましたeyeflair

MIX犬のモカちゃん・プードルのチョコちゃん
軽やかにハードルを飛び越える事ができましたhappy02good

柴犬の虎鉄君 カメラ撮影しているスタッフとフレンチブルの
うめこちゃんと目が合い何やら考えている様でしたeyesign02

ダックスのピュール君 年の近いニコちゃんが気になる様子・・・
環境にも随分と慣れた様でエンジョイしている姿が見られますhappy01carouselpony

MIX犬のタルタル君ともずくちゃん スラリとスタイルの良い
2頭で仲良くスタッフと一緒に小型犬のふれ合いに参加しましたdogdog

チワワのペペ君 爽快にランを走りつつも犬達・ラン内の
ニオイチェックはかかせないようですeyeshine

犬の保育園より


MIX犬のもずくちゃん 電線に止まっているハトが気になって
仕方ない様でしたchickeye

ポメラニアンの虎丸君 スタッフと一緒にいる間は静かに過ごせる
事が多くありますrockwink

柴犬の虎鉄君 ネッカー練習中だったニコちゃんが気になる様で
様子を伺っていましたeyesign02

柴犬の空ちゃん みんなと一緒にオスワリをして仲良く記念
撮影しましたよhappy02bell

プードルのショコラちゃん 日向ぼっこしつつスタッフの様子も
気にしてくれていますdogconfident

フレンチブルのはなちゃん 久しぶりの保育園で再会した
うめこちゃんと元気よくじゃれ合って遊んでましたhappy02wave

MIX犬のモカちゃん 「風太君・プレジャー君遊んで~!」と
相手してくれる犬を探し求め移動してましたhappy02dash

プードルのティニーちゃん この日は途中から他犬の輪に入り
一緒に仲良く過ごせていた様でしたtulipgemini

ダックスのノナ君 ラン内の頭数が少なくなって来ると、あちこち
動き回れる様でしたconfidentclover

プードルのエマちゃん 似たような活発な犬達と元気いっぱい
じゃれ合って遊んでいますuphappy02

犬の保育園より


仲良く一緒に過ごす事ができましたgeminicherry

今年16才になるプードル ベルちゃん と14才になるチワワのあんず君
バランスボールの上で上手にバランスを取る事ができましたhappy02scissors

今年12才になるルパン君と13才になるソラちゃんもやる気
満々でバランスボールの上に乗っていましたdogdog
ティニーちゃんもこれからのシニア期に向けて頑張りましたscissors

柴犬の空ちゃん 警戒はしつつも他犬の様子を見ていましたので
やる気みなぎっていますfuji
MIX犬のタルタル君 良い姿勢で上手にオスワリできていますねsmile

MIX犬のもずくちゃん 余裕の表情でバランスボールの上で
バランスを取れましたscissors
MIX犬のまる君 尻尾で舵を取り頑張っていましたよnote

フレンチブルのブル君とうめこちゃん 先輩犬のブル君は後輩犬の
うめこちゃんの前で上手にバランスを取り、うめこちゃんは
何にでも興味津々でボールの上に足をついてましたcatfacewave

あんず君とレオン君
アイコンタクト バッチリ!姿勢も良いですねup

他犬とのすれ違いも落ち着いてできるかなsmilesign02

生憎のお天気の際は室内でのふれ合いタイムとなりますfoot

ポメラニアンのポンタ君 ある日のドッグランで新入りの2頭に
会い念入りにニオイチェックを行っていましたeyeflair

興奮せずに、落ち着いてドッグランで皆なかよくすごしましょうclover

トリミングにお友達♪

 
●柴犬のハルくん☆
●T・プードルのティニーちゃん☆
 
●T・プードルのメルくん☆
●T・プードルのフェルくん☆
 
●M・ダックスのまろくん&ヨーキーのレアちゃん☆
 
●T・プードルのミールちゃん☆
●M・シュナのりひとくん☆
 
●M・ダックスのレオンくん☆
●MIXのタルタルくん☆
 
●T・プードルのルパンくん☆
●ビションのののちゃん☆
 
●T・プードルのモカくん☆
●T・プードルのドレミちゃん☆
 
●ヨーキーの空くん☆
●柴犬のはるちゃん☆
 
●MIXのうぃるくん☆
●T・プードルのムサシくん☆
 
●MIXの俊くん☆
●ウェスティのはなびちゃん☆

犬の保育園より


MIX犬のもずくちゃん・フレンチブルのうめこちゃん
爽快にランを走っていますrunrun


ポメラニアンの虎丸君 周囲の犬達の様子によっては
落ち着いて過ごす事ができていますwinkclover

ヨーキーの空君 近日中に去勢手術を控えています!事前に
ネッカーの練習を行い少しづつながら動けていましたhappy02good

プードルのニコちゃん 空君と一緒にネッカーの練習を行いました!
周囲の犬達の動きにつられて動き回っていましたhappy01scissors

アイコンタクトが上手にできていますので皆カメラ目線winkheart04
小太郎君dogショコラちゃんdogフク君dogソラちゃんdogココちゃん

ダックスのレオン君・柴犬の空ちゃんオモチャ遊びに夢中ですsoccershoe

柴犬の空ちゃん 口輪の着用はバッチリですfujiwave

犬の保育園より


ダックスのレオン君 MIX犬のタルタル君
オモチャ遊び・ラン内のパトロール・・・2頭で仲良く過ごしてますgemini

MIX犬のモカちゃん スタッフの動きの方が気になって仕方ない
様子・・・スタッフか周囲にいなくても過ごせる様になると良いですねflair

フレンチブルのうめこちゃん 「かまって~!」のアピール
MIX犬のもずくちゃん 少々興奮気味
先輩犬のブル君が興奮気味の2頭を落ち着いてと言うかの様に
抑制を頑張ってましたgood

ダックスのぴゅーる君 なんと年齢の近いヨーキーの空君と
追いかけごっこを楽しんでいましたsign03進歩ですdog

チワワのココちゃん 保育犬と一緒に記念撮影をしたり、スタッフの
所へ「撫でて~!」と寄って来てくれますcherry

柴犬の虎鉄君 ひなちゃんへのご挨拶は欠かさずに、うめこちゃん
の所にも においチェックへ来ていた様ですhappy01

MIX犬のまる君 小さな頃からの遊び友達のあきちゃんと一緒に
過ごしたり後輩犬の空君からも遊びに誘われていましたhappy01note

プードルの風太君 ヨーキーの空ちゃんに気に入られた様で
たくさん動き疲れたのか日向ぼっこしながらお昼寝してましたconfidentmoon3

チワワのペペ君 似たように元気の良いあきちゃんとじゃれ合い
ダイナミックに遊んでいます。小さいですがパワフルですhappy02rock

柴犬の空ちゃん 運動神経抜群です。オモチャの投げたタイミングが
良いと空中キャッチができていますwave

定期的に触られる練習も頑張っている空ちゃん、特定のスタッフ
であれば口輪なく顏も触らせてくれます。毎月の健診時を重ね
ながら対象の人を増やしていけると良いですねconfident

犬の保育園より


フレンチブル・ダックス チームで仲良く過ごせましたgeminishine

プードルのフク君 気分爽快で全力疾走しています!
しっかり前を見て追いかけごっこをしましょうねscissors

プードルのランちゃん 自分でオモチャを投げて追いかけて・・・
上手にオモチャで1頭遊びができていましたbell

柴犬の空ちゃん 他犬とも仲良く過ごせ大好きなオモチャを
スタッフに投げてもらい追いかけ周り疲れた様で休憩中cherryblossom

プードルのルパン君・柴犬のポン吉君
自分のペースで、まったりしたり活動的に動いている時もありますcatface

柴犬の虎鉄君 プードル好きな虎鉄君は大好きなヒナちゃんの
他にも気になる子がいる様で自分からご挨拶へ行ってましたheart02

プードルのチョコちゃん 今年14才になりますが
若い犬達にはまだまだ負けじと活発に動き回っていますrun

ポメラニアンのポンタ君 「撫でて~」とスタッフの所へやって
きたり、他犬同士の遊びに加わり一緒に楽しんでいましたhappy01

ヨーキーの空君・プードルのニコちゃん
年の近い2頭は楽しそうに仲良くじゃれ合って遊んでいますhappy02

ダックスのピュール君 ずいぶんと環境に慣れて来た様で
空君・ニコちゃんの遊ぶ様子が気になり始めたようで自分から
近づきご挨拶を行っていましたscissors

子犬の保育園より

1月31日(月曜日)9:00~17:00の様子
シュナウザーのポポちゃんとプードルのラテちゃん!!







犬の保育園より


皆と並んで落ち着いて静かに過ごす事ができるかなgemini

MIX犬のユリちゃん ヨーキーの空君から気に入られた
みたいで上手に相手をして遊んでくれていましたsmile

ヨーキーの空君 ユリちゃんの近くに行きたいけれど大きな
犬達が怖い様で放れた所でユリちゃんの帰りを待っていましたeye

プードルのルパン君 皆の輪の中で過ごし犬達とのご挨拶や
ラン内の散策を楽しんでいる様でしたよclover

パグのタラオ君 とってもエネルギッシュで元気いっぱいな
姿を通園の度に見せてくれ全力で楽しんでいますhappy02

ポメラニアンの虎丸君 自分の中の基準がある様です。
気にせず過ごせる様になると良いですねflair

プードルのショコラちゃん 毎回、可愛いスカートを着て
登園してくれるオシャレさんですribbon



フレンチブルのうめこちゃん ユリちゃん・ブル君にかまって
ほしかったり、突然仰向けゴロゴロタイムを始めたりと毎日を
全力で楽しんでいる様子ですfuji


プードルのフク君 黙々と走り込みをしている体育会系男子です。
今のうちから将来のシニア期へ向けてしっかり体を動かしていますrun

コーギーのコタロウ君 久しぶりの保育園に大興奮sign03
犬達の動きや周囲の人の動きが気になる様です。

プードルの小太郎君 様子を伺いながらお友達を遊びに誘って
みたり日向ぼっこしてウトウトしていましたsun

ダックスのレオン君 若い犬達が増え、先輩風を吹かせ
仕切りたくって仕方ない様子ですbearing

タルタル君ともずくちゃん 雰囲気の似ている2頭で一緒に
歩いたりハードル飛びにもチャレンジしましたよgood

ダックスのノナ君 ドッグランは緊張してしまう様です。
周囲の犬達の様子を伺いつつ移動していますdog

柴犬の空ちゃん スタッフが前後左右に立っても跨いでも
オスワリ・フセで待つことができるかな?室外ですが、ここまでの
集中力ですごいですwave

子犬の保育園より

1月27日(木曜日)9:00~12:00
プードルのラテちゃん!2回目の様子

=今日の保育内容=
1・トイレトレーニング(掛け声で出来るようになりました)
2・ひとり遊び(クンクン多し)
3・繋留(クンクン多し)
4・掃除機の音や人の動きに慣れる(前回より慣れてきました)
5・落ち着き(足元や抱っこ)
6・他犬とのコミュニケーション
7・人との関わり(遊び)とひとり遊び












子犬
の保育園は毎週月曜日と木曜日の週2回です。
ご希望の方はご連絡ください(22-8584)迄

動物介在活動について 重要なお知らせです

宮崎県全域にコロナ感染者が急増したことにより、
動物介在活動、介在教育、介在療法を1月14日より2月2日迄中止の予定でしたが
2月28日迄全ての活動を中止させて頂きます。その後の活動につきましては、
放課後デイ担当者の方、各小学校の先生方や各施設の皆様、国立病院と
連絡を取りまして自粛規制解除前後に日時を決めてまいりたいと思います。
楽しみにしていた皆様には誠に申し訳ございませんが、暫くご協力をお願いいたします。

                     院長      綾部俊朗

犬の保育園より

子犬の保育園の様子

子犬の保育園初のラテちゃん!!
飼い主さんと初めてはなれました。
始めはクンクン泣き、心臓はバクバク、身体はブルブルでしたが
時間と共に少しずつ慣れてきました。
繋留や掃除機音は怖かったのかフードが食べれませんでした。



子犬のしつけ教室 レッスンの様子

シュナウザーのポポちゃんとトイプードルのラテちゃん!!
1・トイレ
2・社会化(他犬)
3・飼い主さんとのコミュニケーション学習







子犬と関わる時期で最も大切な時期は~3か月、4か月です。
この時期を逃さないでください。
吠えや噛みつき、跳び付が増さないように・・・

   ~ 子犬は適切な環境で育てましょう ~

 

お泊り保育より  エマちゃんの様子

トイレトレーニングがしっかりできているエマちゃんです!

犬の保育園より


戸口で仲良く静かに落ち着いて過ごす事ができるかな?

コーギーのコタロウ君 久しぶりの保育園で大興奮!
メンバーを選んで他犬の動きに慣らしています。

MIX犬のまる君 お馴染みのあきちゃんが遊びに誘いに来て
くれて嬉しかったね!

ダックスのレオン君 スタッフと一緒に小型犬のふれ合いに参加!
周囲の犬達が落ち着いていた為か穏やかに過ごせました◎

ビションのブロン君 元気いっぱい遊んで・・・走り回って・・・
ドッグランタイムをエンジョイしている様です!

MIX犬のモカちゃん 周囲の犬達へのご挨拶周りをしていますが
スタッフの動きの方が気になってしまう様です。

プードルのフク君 寒さもヘッチャラとにかく元気いっぱい
ラン内を走り回り、なかなかカメラが追い付きません!

フレンチブルのうめこちゃん 色々な事に怖がる事なく興味津々!
誰か相手してくれないかアピールに忙しい様です。

ダックスのノア君 久しぶりの保育園でにおいチェックに大忙し!
会う機会の少ない犬達には、においチェックも念入りです。

チワワのあんず君 今年14才になりますが見た目年齢は
とても若く見えますね!みんなと楽しく過ごしている様です♪

ダックスのピュール君・チワワのココちゃん
スタッフに撫でてほしい甘えん坊な2頭です♡

プードルのルパン君 今年12才になります!
後輩犬達に挨拶周り・スタッフが何をしているのかも気になる様です。

チワワのペペ君 小さな体ですがとってもエネルギッシュ!
じゃれ合ったり・走ったりと体を動かす事が大好きな様です。

プードルのショコラちゃん お友達との追いかけごっこを楽しみ
つつも、スタッフの動きもしっかり見てついて来ています。

プードルの小太郎君 日向が暖かくてウトウトしていました。
自分からお友達を遊びに誘ったり障害物遊びにもチャレンジします!

プードルのチョコちゃん 今年14才になります!
若い時と変わらず元気いっぱい、まだまだ若い犬達には負けません!

プードルのティニーちゃん 他犬の動きに目が放せなくなる時も
ありますが障害物遊びを他犬と一緒に行い交流のきっかけを作ってます。

プードルのプレジャー君 たくさんのお友達がご挨拶に来て
くれました!ゆっくり・まったり過ごしています!

トリミングのお友達♪

 
●M・ダックスのピュールくん☆
●T・プードルのラブくん☆
 
●ウェスティのだんごくん☆
●T・プードルのミールちゃん☆
 
●T・プードルのルパンくん☆
●T・プードルのフェルくん☆
 
●ビションのののちゃん☆
●T・プードルのメルくん☆
 
●柴犬のサスケくん☆
●MIXの俊くん☆
 
●ポメラニアンのポン太くん☆
●M・ダックスのレンちゃん☆
 
●M・シュナのマルちゃん☆
●T・プードルのりくくん☆
 
●T・プードルのひなちゃん☆
●フレンチのはなちゃん☆
 
●T・プードルのアールくん☆
●ポメラニアンのこころくん☆
 
●M・ダックスのラックくん☆
●チワワのあんずくん☆

子犬の保育園より

ミニチュアシュナウザーのポポちゃんとシェルティーのジャスミンちゃん!!
犬社会にも随分慣れてきました!!

お泊り保育より

お預かりのはなちゃん!!
食べて・飲んで・出して・遊んで・寝て!!
保育園のない日はドックランを独り占めです。
ボールを投げると凄いスピードでゲットします。


犬の保育園より

動物介在活動について 重要なお知らせです

宮崎県全域にコロナ感染者が増えたことにより
昨日、宮崎県知事より宮崎県民の皆様へ自粛の要請がありました。
よって、動物介在活動、介在教育、介在療法を1月14日より2月2日迄
全ての活動を中止させて頂きます。その後の活動につきましては、
放課後デイ担当者の方、各小学校の先生方や各施設の皆様、国立病院と
連絡を取りまして自粛規制解除前後に日時を決めてまいりたいと思います。
楽しみにしていた皆様には誠に申し訳ございませんが、暫くご協力をお願いいたします。

                     院長      綾部俊朗


動物介在教育 *宮崎南小学校* 

1月13日(木曜日)13:55~14:40 体育館にて

今日は宮崎大学農学部獣医学科の三澤教授の授業でした。
始めに講義をしてくださりその後実技で心音と体長、体高を計り
担当犬の事を勉強しました。
タイからの獣医学生さんとの国際交流もありました。






三澤先生お忙しい中、ありがとうございました。
感謝申し上げます。

犬の保育園より


先日、短頭種の4頭がそろいました!
若者のうめこちゃん・タラオ君・はなちゃんのチェックが忙し
かったブル先輩でした。


シェルティーの子犬ジャスミンちゃん 初めての犬社会に
最初は緊張気味でしたが途中から走ったり・オモチャで遊んでました!


プードルのティニーちゃん 障害物遊びは好きなようで
得意げな表情をしています!


みんな並んで記念撮影を行いました。
ダックスのピュール君も様子を伺いにやって来れました◎


MIX犬のもずくちゃん 見慣れないオモチャに大興奮!
他のお友達と仲良くオモチャを使えるかな?


ある日、プレジャー君とひなちゃんがお揃いの洋服を着て
通園していました!


MIX犬のタルタル君とダックスのレオン君
レオン君はタル君の様子が気になるようですがタル君はラン外の
様子の方が気になって仕方ない様です。


MIX犬のエマちゃん 久しぶりの保育園です。
以前、一緒に遊んでいたユリちゃんが遊びに来てくれました!


柴犬の空ちゃん 地面からバウンドしたオモチャを空中で
キャッチする時があり運動神経が良いですね!


ヨーキーの空ちゃん 小さな体ですが色々なものに興味津々です!
歳の近いジャスミンちゃんとご挨拶していました♪


障害物遊び、上手にクリアできました◎
プードルひなちゃん・プードルにこちゃん


フレンチブルはなちゃん・ポメラニアン虎丸君


ダックス
ぴゅーる君・プードルしょこらちゃん

犬の保育園より


室外でリード繋ぎの様子です。
皆で仲良く落ち着いて・静かに過ごす事ができるかな?
はなちゃん&ブル君 ポンタ君&虎丸君

虎鉄君&フク君&ひなちゃん タルタル君&レオン君


新入りさんのジュニア期の犬達も随分と保育園の環境に
慣れて来ている様です。
ピュール君&にこちゃん


先輩犬のなってきたフク君・小太郎君も若い犬達と仲良く
過ごせていますよ◎


ティニーちゃん・ココちゃん・ユリちゃん・ノナ君
ゆっくり過ごしたり、活発に過ごしたり各々の過ごし方で
楽しんでいる様です。


柴犬のポンキチ君 新しい洋服?を着て通園してくれました!
最初にスタッフと一緒に犬達の動きに慣らしています。

ダックスのレオン君 スタッフとのオモチャ遊びを楽しんで
いました!撫でてもらう事が大好きな様です。

はなちゃん・うめこちゃん・ペペ君・ランちゃん
ドッグランでは毎回、お友達とじゃれ合い元気に走り回って
活発に過ごしています!



お友達とのご挨拶も立ち止まって上手に出来ました◎

今年14才になるチワワのあんず君 先日の保育園では
若者たちの後を追いかけて走る姿が見られました!

柴犬の虎鉄君 プードルのヒナちゃんがお気に入りな様で
見つけると自ら近寄ってアピールしています!

フレンチ
ブルのうめこちゃん フレンドリーなうめこちゃん
スタッフもお友達も大好きです!

犬の保育園より 2022年スタートしました 

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます
スタッフ一同皆様のお役に立てるよう努めてまいります

昨年もコロナウイルスの猛威に
世界中が困難の渦の中に入り込んでしまいました。
いつまでこの状態が続くのか不安な毎日ですが、
動物たちにとっては飼い主さんとの素敵な毎日、
一日、一年になりますよう願っています

       綾部動物病院 院長 綾部俊朗






年末年始の診療のご案内

早いもので今年も残り数時間となりました。
本年も綾部動物病院をご利用いただきまして誠に有難うございました。
皆様におかれましては、よい年を迎えられますようお祈り申し上げます。

綾部動物病院 
 神宮本院・赤江分院・大塚分院
     12/30(木曜日)~1/3(月曜日)まで休診です。



  仕事始めは1/4(火曜日)からです。
  三病院共に通常通り診察致します。

犬の保育より年始のお知らせ

2021年も犬の保育園をたくさんの飼い主様
ワンちゃんにご利用頂きありがとうございました。

年明けは1月4日(火)よりスタート致します。
ご利用の際は登園下さいませ。

年末年始、美味しそうな御馳走が並ぶと思いますので
誤飲にはお気を付け下さいね!
愛犬と共に良いお年をお迎えくださいませ♪

お泊まり保育の様子

シュナウザーのマルちゃんとプードルのエマちゃん!

先頭ページ前のページページ/165ページ |次のページ最終ページ
 

※ 全院で、夜間診療は行っておりません。