綾部動物病院

宮崎市の動物病院です。子犬の飼い方指導・犬の保育園・犬のお泊り強化保育・犬のしつけ教室・トリミング・ペットホテルも行っております。お気軽にお越しください。

  • 文字サイズ
綾部動物病院
  • お問い合わせはこちらからどうぞ
  • 神宮本院0985-22-8584 0985-22-8594
  • 赤江分院0985-63-5060 0985-63-5033
  • 大塚分院0985-48-3906 0985-48-3916
TOP »お知らせ »

お知らせ

トリミングルームからこんにちは♪ IN 神宮本院

大地震、大津波・・・テレビのニュースからは悲しい情報ばかりが流れています;;



神宮本院トリミングに遊びに来てくれたワンちゃん達のかわいい写真で少しでも皆様方が笑顔になれたらいいなと思います。



それではLet´s GO!!!!



まずは綾部動物病院の看板犬ルナちゃん(G・レトリバー)特集です☆



dscn1757.JPG   dscn1754.JPG



 dscn1752.JPG どの写真のカメラ目線バッチリです♪



ルナちゃんも前よりお顔が真っ白になりました。



でも元気いっぱいハッスルお婆ちゃん犬です(^^)



dscn1756.JPG アタシも載せて~♪



ルナちゃんの相棒アンちゃん(シェパード)です。



 dscn1722.JPG   dscn1731.JPG 



二人とも大塚のお友達で同じ犬種♪



左がみるくちゃん、右がももちゃんのビション犬です☆そっくりだけど姉妹じゃないんだよー☆



dscn1751.JPG   dscn1755.JPG 



(左)チャコちゃんはブルテリアと柴犬のMIXです。大きさは中型くらいです★とても凛々しい女の子です。



(右)新顔さんです★パピヨンのエリちゃんです。元気いっぱいでとてもプリティーです(^^)成長が楽しみですね♪



dscn1742.JPG コロンちゃん(M・D)もカメラ目線バッチリですね★とてもおりこうさんです。そんなに見つめないで(*^^*照)



dscn1741.JPG  dscn1733.JPG



プードル祭りだぁぁ♪色んなカットが出来ちゃいます★



dscn1734.JPG  dscn1737.JPG



(上左)大塚のお友達マシューちゃん★とても優しいお母さん大好きっ子です♪とてもおリこうさんです。



(上右)夢吉ちゃん★とても大人しく、トリミング中もとてもおりこうさん♪



(下左右)モヒカンがとてもイケてます★虎太郎君です。



以上神宮本院トリミングルームから元気いっぱいなワンちゃんの写真ををお届けいたしました★



みんなまたきてねー(^^)♪



                                       神宮本院トリマー小野・米田

犬のしつけ 日中お預かり保育の様子 ~赤江分院





桃の節句も過ぎ、寒さもゆるんでまいりましたが、?



皆様いかがお過ごしでしょうか??



さて、今週は園外保育の様子を見てみましょう。



=ワンちゃんの紹介=



☆じんのすけ君(コーギー/4ヶ月/♂)



04741.JPG



じんのすけ君



「ポツン...」



「寂しいなぁ~」



すると、神宮のお友達がやって来てくれました=3



05230.JPG



えりちゃん



「じんのすけ君、はじめまして」



「私の名前はえりよ」



「よろしくね♪」



05040.JPG



じんのすけ君



「お父さん、お母さん、僕お友達が出来たよ」



「えりちゃんって言うんだ」



「とってもかわいいんだよ」



「来週もえりちゃんに会いに園外保育に行きたいなぁ~!」



次回もお楽しみに(▽・エ・▽)/



        


犬のしつけ 日中保育園~注射なんか怖くない!~

img_5105.JPGimg_5106.JPG



3月中旬のある日・・・今日はパンチくんの狂犬病ワクチンの



接種日です!パンチくんはお手帳と一緒に待機中です☆☆



『今日は何されるのかな~??』



まずは、ワクチンを打てる健康状態かな??身体検査からです。



モゾモゾと診察台の中央から台の端っこへと移動するパンチくん・・・。



img_5108.JPGimg_5109.JPG



目もキレイな目です!異常はありません。



歯は・・・前歯は抜け替わっていますが奥の歯はまだ乳歯でした。



img_5111.JPGimg_5112.JPG



さぁいよいよワクチン接種!!『キャン!』と鳴き声をあげた



ものの、獣医・看護士からほめられると・・・我慢する事ができ



ましたv(^^)v



一緒にフロントライン(ノミ・ダニ駆除)もつけました。



初め注射と勘違いしていたパンチくんですが、褒められると・・・



我慢できるんです!



img_5134.JPGimg_5135.JPG



今日はお泊り犬と・サクラちゃん・パンチくんを連れて赤江分院



へ園外保育に行きました。



パピヨンのエリちゃんはプードルのソラお姉さんに遊んでもらい



何だか嬉しそう♪♪



img_5140.JPGimg_5146.JPG



ダックスのサクラちゃん・・・約数分の間鏡にうつる自分の姿と



見つめ合っていました。サクラちゃん、こんな棚の中にも入る



事ができたよ!



img_5129.JPGimg_5130.JPG



また、サクラちゃんはエリちゃんと遊んでくれました!



お姉さんになったね☆☆



img_5152.JPGimg_5145.JPG



ゴールデンレトリバーのユカちゃんがご挨拶に来ました。



ちょっぴり緊張気味のエリちゃん・・・。



スタッフの足元からユカちゃんの様子を伺っています。



img_5154.JPGimg_5153.JPG



MIXのピースちゃんは他犬の動きをサークルの中から見学



です。上手にご挨拶できるかな??



img_5139.JPGimg_5138.JPG



ダックスのラブちゃん。エリちゃんとご挨拶♪♪



ちょっぴり緊張気味・・・。



img_5156.JPGimg_5141.JPG



MIXのピースちゃん      ダックスのラブちゃん



img_5158.JPGimg_5157.JPG



ゴールデンのユカちゃん    パピヨンのエリちゃん



img_5160.JPGimg_5159.JPG



ダックスのサクラちゃん     プードルのソラちゃん

お泊り保育園の様子~パワフル☆パンチくん~

img_2830.JPGimg_2834.JPG



先月お泊り強化保育に参加していたジャックラッセルの



男の子 パンチくんです!



家族のお母さん・お父さん・お婆ちゃん・お兄ちゃん・お姉ちゃん



と少しの間離ればなれです・・・。ちょっぴりドキドキのパンチくん!



img_2820.JPGimg_2819.JPG



最初の数日はいろんな犬達とどの様に接して良いのか



分からず緊張サインが見られ他犬の動きを見て様々な事を



学んでいます。



img_2922.JPGimg_2934.JPG



しかし1週間もしないうちからサンルームのお庭を走ったり



ジャンプしたりとさっそく遊びが始まりました。



やっぱり子犬は初めての環境でも慣れが早いですね!



img_2936.JPGimg_2937.JPG



大の遊び友達になったパンチくんとゴールデンのルカちゃん!



飛んだり・跳ねたりと見ている私達も楽しくなるくらいです♪♪



img_2942.JPG



このサンルームに離れている犬達の中には15歳の高齢犬も



いるのです。ヨーキーのチャッピーちゃん白内障で視力も落ち



他犬の急な動きにかわす事ができません。こんなチャッピーちゃんに



出会ったパンチくん・・・!!先ほどのルカちゃんと同じように



接しているとチャッピーちゃんにケガを負わせてしまいます。



果たして優しく接する事ができるかな??



結果・・・体当たりする事なく落ち着いてご挨拶する事ができました^^



img_2944.JPGimg_2948.JPG



そんなある日・・・ゴールデンのルカちゃんとプードルのソラちゃんが



植え込みの中で何やら探検をしてる事に気づいたパンチくん・・・



『ルカちゃん・ソラちゃん何しているの~??』



2頭は大きなカキの葉を探して落ち葉遊びをしていたのです。



見て学習したパンチくん!!早速植え込みに入り大きな落ち葉を



見つけ遊び始めました☆☆



img_2958.JPGimg_2930.JPG



この様な感じでお帰りの日までサンルームのお庭を元気良く



走り周りお友達がたくさんできました!!



また、お泊り期間中もお母さんとお姉ちゃんが頻繁に会いに



来てくれトレーニングを頑張りました。

犬のしつけ 日中保育園~パパ・ママ見てる?~

img_5083.JPGimg_5082.JPG



・・・3月中旬・・・



ドッグランに春の訪れが!!桜がキレイに咲いています!



皆さんも愛犬を連れてのお花見はいかがでしょうか??



トイレグッツ(キッチンペーパー・ペットシーツ・ビニール袋)を



忘れずに!!



img_5085.JPGimg_5100.JPG



今日は晴天!ドッグラン日よりでした。



どの子も走って走って大満足です♪♪



img_5097.JPGimg_5096.JPG



MIXのピースちゃんとダックスのラブちゃん!



ただいま、お泊り強化保育の真っ最中です。



ピースちゃん『パパ~!見てる~??』



ラブちゃんはドッグランに寝そべりピースちゃんと遊んでいます。



ドッグランから帰る頃はキレイな黒い毛はうっすら灰色に・・・。



img_5099.JPGimg_5093.JPG



プードルのラテちゃんは保育園のお友達がおもちゃのコングで



遊んでいる様子をずっと見ていました。すると・・・ラテちゃんも



興味を持った様で同じ様に遊びが始まりました!



ゴールデンのルカちゃんもコング遊びが大好きです☆☆



img_5010.JPGimg_5024.JPG



またまた、お泊り強化保育に来ているパピヨンのエリちゃんです。



今日は赤江分院の保育園のお友達も来ておりコーギーの子犬



じんのすけちゃんと上手にご挨拶ができました(*^^*)



img_5015.JPGimg_5033.JPG



鼻でクンクン匂いをかぎながらご挨拶しています。



すると・・・ジャックのユキちゃんもご挨拶にやって来ました!



お友達たくさんできると良いね★



img_5035.JPGimg_5037.JPG



コーギーのチョコちゃんはフード探し遊びをして楽しみました。



フードが隠されているトンネルまで頑張って歩いていきます。



食欲があって元気な証拠ですね!



img_5045.JPGimg_5041.JPG



プードルのモカちゃんも同じくフード探しゲームをしました。



先生がフードを隠すまでマットの上でオスワリ・マテです・・・。



上手にできるかな??



img_5048.JPGimg_5060.JPG



ヨーキーのサクラちゃん・・・自分より大きいトンネルにビックリです!



ルパンちゃんが怖がらずにフードを食べる様子を見え・・・



サクラちゃんもフードを食べる事ができました。



img_5051.JPGimg_5054.JPG



プードルのルパンちゃん!小さい体の特権です!



こんなに小さなトンネルも上手にくぐる事ができました。



img_5063.JPGimg_5070.JPG



パピヨンのエリちゃんも怖がる事なく上手にフードをゲットする



事ができました。



img_5071.JPGimg_5076.JPG



ピースちゃん・ラブちゃん・・・2人とも頭を入れてモグモグと



フードを食べています。さすがダックスのラブちゃん!



するするとトンネルをくぐる事ができました。

ペットが異物を口にした時

最近、ペットが異物を食べて病院に来られるケースが多くなってきました。



おもちゃやゴミ箱の中のものなど、いろんなものに興味を示し口にします。



異物を口にした時



 犬が魚の骨や木片、おもちゃなど異物を飲んでしまった時。



症状 : 突然の吐き気や腹部痛



?????????   口に手をやる



????????   よだれを垂したり吐くしぐさをする



????????????? ?咳や発熱



?????????   起立したまま動かない 等



? ※食道梗塞、幽門閉塞、腸閉塞などを起こしていることがあります。



取り出す方法



 ★異物が喉に詰まったり、歯肉に刺さったり、歯と歯の間に挟待ている場合はまず犬を保定します。(2人以上で行います)



小型犬の場合は体をタオルでくるんで、顔だけ出す。中・大型犬の場合は足で体を挟んで保定する。



一人が犬の上顎と下顎に紐やタオルをかけ、犬の口を開けさせる。もう一人が口の中を調べ、異物を取り出します。



 ◎竹串やガラス片 : 尖った物は食道を傷つける場合があるので吐かせないほうがよいです。



 ◎糸、紐、布 : 糸をそっと引いてみて何の抵抗がなければ少しずつ取り出す。腸内まで入り引っ掛かっている可能性があり少しでも抵抗感がある場合は無理に引っ張り出さない。



 吐かせる方法



 異物が胃の中にある場合で、腸にまで達している時は難しいです。



犬が異物を飲み込んだ直後であれば比較的有効な方法



 食塩  指を喉の奥に入れる  オキシドール 



 吐根シロップ  逆さ吊り 等



異物を吐き出させることができない場合、病院での処置が必要です。



 レントゲン検査で異物の確認と内視鏡での摘出



  胃中か十二指腸近くにある場合は開腹せず、全身麻酔をかけ、内視鏡と把持鉗子を使い、異物の位置を特定してからモニター画像下で取り除きます。



異物の7割は内視鏡で取り出すことができますが、開腹手術が必要となることもあります。



  下記の画像は、当院での内視鏡による実例です。



  00004.JPG 冷蔵庫についていた磁石



  00002.JPG ゴミ箱の残飯を漁った



  000013.JPG 肉のパックに敷いてあるスポンジ



  000012.JPG おでんの串  



その他、サランラップやおもちゃ、綿棒などが多数あります 。                   







基本的にはすみやかに動物病院に行くか、獣医師に連絡し指示に従ってください。



異物を口にさせないための予防法



● 異物を口にさせないためには、周囲に原因となりそうなものを置かない事が原則です。



● ペットのいる部屋は整理整頓を心がけ、ゴミ箱やおもちゃ箱は、ペットの手の届くところに置かない。



● 誤飲をおこしそうな大きなオモチャやおやつは与えないなど、飼い主の日頃からの心がけが何より肝心です。

軟便から・・

皆さんは便をどう考えますか。



『軟便くらい』と思われていませんか?



ただ軟らかい便をした又は便の最後だけ軟らかいからしばらく様子を見ておこうと安易に経過を観察するお考えをお持ちのかたも少なくないと思います。



ですが、その軟便や下痢のサインには様々な原因が関わっていることがあります。



 ○? 寄生虫→消化管寄生虫の寄生により軟便または下痢の症状を起こします。



        寄生虫の種類によっては大量の寄生がある場合虫体を吐き出す



        可能性もあります。



 ○? ウィルス感染→混合ワクチン接種に含まれている犬ジステンパーウィルス感染



            症、犬パルボウィルス感染症、猫では汎白血球減少症での



            症状で見られます。



 ○? 細菌感染→腸内細菌で悪玉菌の増殖による腸内環境のバランスの崩れで



          引き起こされます。



 ○?? ストレス→新しく我が家にやってきた子犬、子猫や近所での騒音、または



         ペットホテルでのお預かりなどの環境の変化によるストレス。



 ○? 食事→低品質フードや酸化が進んだフード、高脂肪食、急な食事の変更、



       与えすぎによる消化不良。



 ○? 食物アレルギー→愛犬、愛猫の体質によってはご飯の中に含まれる原材料



              によって皮膚への痒みや、下痢を引き起こします。



 2011313.JPG ←最初は形があるが最後付近になり



                        軟らかくなった便



以上の原因は便検査、血液検査、混合ワクチン接種、適切な食事管理、愛犬愛猫に対する思いやりで防いだり改善することができます。今、お与えの食事の質や量が適切なものかどうか当院では体重・体系にあったご飯の量をカロリーを計算してご飯の量をお教えすることもできます。



  20110314.JPG←当院で体重測定をしカロリー計算を



                        行った用紙



下痢、軟便は状態が悪化すると水下痢、血便を引き起こす可能性がありこれらの下痢や吐き気は脱水症状を引き起こします。なお幼齢や高齢の犬猫はこの様な症状で衰弱しやすいです。ですので症状が激しくなる前に受診されたり、意識される方は前もって健康診断を兼ねて一度来院されることをお奨めいたします。



  201103142.JPG←消化器疾患アレルギー専用の処方食。



また日常与えているご飯や軟便等、アレルギーでのご心配な方は当院にご相談



下さい。

トリミングに来てくれたワンちゃん達 赤江分院

p2200399.JPG    p2240412.JPG



?ミニチュアシュナウザーのアルちゃんです。(左の写真)



以前は、暴れることもありましたが、最近では、落ち着きも出てきました。



パッチリした目と長いまつげが、チャームポイントです。







 



チワワ(ロング)のあんずちゃんです。(右の写真)



あんずちゃんは、トリミングでも少しずつ落ち着きも出てきました。



フードを見せると口をモグモグします。



p2190395.JPG    p2200402.JPG



コーギーのさくらちゃんです。(左の写真)



初めのころは、トリミング中とても落ち着きがなく、暴れることもよく



ありましたが、今は、すごく落ち着いてきて暴れることもほとんどありません。







 



ミニチュアダックスフントのランスちゃんです。(右の写真)



トリミング中、前足を触るとすごく嫌がっていたランスちゃん。



しつけのレッスンを受けるようになってから落ち着きが少しづつでてきました。



p2240410.JPG



ミニチュアダックスフントのラッピーちゃんです。



毎月トリミングに来てくれます。トリミング中は、じっと我慢しています。



カメラが苦手みたいでなかなかカメラを見てくれないです。

東大宮小学校~動物病院見学です~

img_2837.JPGimg_2839.JPG



 今日は東大宮小学校の今年度最後の動物介在教育活動です。



今回は学校のお友達3名と先生達が動物病院を見学に来て



くれました(^^) 様々な動物病院がありますが,綾部動物病院は



診察・トリミング・しつけ の3部門があります。



まずは、診察からの見学です!



img_2843.JPGimg_2841.JPG



獣医の先生から顕微鏡を使って動物から見つかった菌を



見せてくれました。とっても興味深そうに見つめる児童達・・・。



img_2856.JPGimg_2857.JPG



直接顕微鏡のレンズから見せてもらえました。



上手に見れたかな??



img_2863.JPGimg_2865.JPG



先生と保護者のお母さんもチャレンジです!



ちょっぴり獣医になった気分でしょうか??



img_2870.JPGimg_2873.JPG



次はゴールデンの子犬ルカちゃんをモデル犬にして身体検査の



見学です。ルカちゃん介在教育活動 初デビュー!?



身体検査の内容には、視診・触診・聴診・・・とあります。



その他にも便検査・血液検査・レントゲン検査・エコー検査と



あります。子犬ちゃん達は週1回の便検査・体重測定・カロリー計算



を行いましょう。



高齢の犬達は血液検査・レントゲン検査・エコー検査などさらに



深い検査をオススメします。



img_2876.JPGimg_2885.JPG



聴診器を使ってルカちゃんの心臓の音を聞きます。



雑音は聞かれないかな??



ルカ『あたしの心臓の音 正常かな?』



img_2890.JPGimg_2892.JPG



次に、トリミング室の見学です。



犬も人間と同じ様にキレイ好きなのです。みんなの毎日頭を



洗ったり・体を洗ったりと清潔にする週間があるように犬も



同じ様に清潔にしてあげましょう!トリミングの際に気づく



体の傷・皮膚の赤みがあります。



最後に犬のしつけ教室の見学です。



当院では平日の月・火・木・金曜日に犬の保育園を行って



います。人間の子供も保育園・幼稚園に行き人間社会の



ルール・お友達との付き合い方など学び社会性を見に付けますが



犬もまったく同じなのです。



img_2895.JPGimg_2896.JPG



突然の来客者にビックリな保育園の犬達・・・。



落ち着いて来客者を迎えようね!

宮崎西小学校 動物介在活動

img_4970.JPGimg_4971.JPG



・・・3月7日(月)14時50分~15時50分 図工室にて・・・



今日は今年度最後の動物介在活動の日です。



この1年間わんわんクラブでどんな事を学んだかな??



犬の触り方・リードの持ち方・お散歩の仕方・名前呼び・おいで



オスワリ・アイコンタクトなどのトレーニング・犬を飼うにあたっての



心がまえ・宮崎大学の三澤教授からゲノムの実験・宮崎市



保健所の方の手洗いの授業・・・などたくさんの事を学習した



事と思います。



img_4968.JPGimg_4969.JPG



今回の活動も犬とのふれあいを行いました。



今日はレベルアップしてお散歩トレーニングのヒールを



習いました。手を犬の鼻先まで持っていってあげてね!



上手にヒールの位置につかせる事ができています。



img_4974.JPGimg_4984.JPG



プードルのハナちゃん上手にアイコンタクトをして



ダックスの花ちゃんはママの顔も気にしながら



上手にお散歩ができました。



img_4979.JPGimg_4983.JPG



コーギーのアユちゃん・プードルのソラちゃんはお友達と



お散歩ができてとっても嬉しそう♪



img_4986.JPGimg_4990.JPG



1年ありがとう!



来年度もわんわんクラブに来てね☆

犬のしつけ お泊り強化保育~ラテくん!!~

???????????????????  



        04044.JPG



  吠え・トイレ・落ち着き・クレート・他犬・お留守番など・・・・



              只今、強化中です!!



03931.JPG05122.JPG



         他犬が遊んでいるのを観察中です!!



            どうやって、他犬と遊ぶんだろう・・・・・・??



そして、あの吠えは??



     ※ ラテくんの吠えはキュン、キュンまで戻りました。



         あと、もう少し・・・・・!!

犬のしつけ お泊り強化保育~ピースとラブ!!~

02347.JPG03743.JPG03446.JPG04141.JPG04740.JPG03537.JPG03039.JPG03836.JPG



ミニチュアダックスの ピースくん と ラブちゃん !!



2月23日からお泊り強化保育です。



只今、吠え・犬同士の社会化・トイレ・落ち着き・噛み付きの抑制など



学習中です。 他犬の中にも入れるようになりましたよ!!



パパ、ママ!!



2頭とも頑張っていますよ!!



ドッグカフェ~赤江分院の隣り~







         ドッグカフェ 





04818.JPG05020.JPG04726.JPG05616.JPG



綾部動物病院 赤江分院の横に”blue bright beans”があります。



スぺシャルティ コーヒー豆のみを自家焙煎しているお店です。



店内・外ではメニューの中から好きなコーヒーが飲めます。



犬連れの場合は、



外のテラスで(緑のパラソル)、コーヒー(350円~)が頂けます。



なんと、嬉しいことに、金・土・日曜日は無料で1杯のコーヒーが頂けます!



  



02827.JPG07914.JPG1187.JPG00935.JPG08211.JPG04520.JPG







  ”blue bright beans” 店長の本田です。



豊富な種類のスぺシャルティーコーヒー豆を揃えております。



新鮮なコーヒーを是非ご賞味下さいませ。



                                                                                    



~只今、ホワイトディーのメニューをご紹介しております!!~



                                                                         



  ♪ フランス・ボンヌママンのクッキー &



(良質の牛乳によって作られるフレッシュバターをたっぷり使用)



  ♪ フランス・ヴァローナの高品質なチョコレート &



  ♪ コーヒー



                                                                           



3221.JPG05630.JPG



?           800円 ・ 1200円セット 



               (袋包装です)



3411.JPG320.JPG



1500円(お菓子+ドリップバッグ)



2000円~(お菓子+ドリップバッグ+コーヒーの粉 又は、豆)



               (箱包装です)



                                                                          



  ※ 電話予約、FAX予約、地方発送、受付けしています。



  ※ 電話番号   (0985)63-3310  



    ?FAX番号   (0985)63-3315



  ※ 営業時間   10:00~19:00



  ※  定休日     水曜日・祝日

檍北小学校 動物介在教育~遠足に参加したよ~

img_4866.JPGimg_4872.JPG



・・・3月4日(金)12時30分~13時20分 市民の森公園にて・・・



今日はあおき北小学校の遠足へ参加して来ました♪♪



とっても良い天気でお外での活動にはとっても良い日でした。



         img_4874.JPG



今回は1年生を対象の活動です。まず初めに先生が



『触っても良いですか?』のお手本を見せてくれました。



①まずは、飼い主さんへ挨拶。



②『わんちゃん触っても良いですか?』



③軽いグーをつくってわんちゃんにもご挨拶♪



④わんちゃんの好きな場所を2~3回触る。



img_4880.JPGimg_4886.JPG



☆ゴールデンのユカちゃんペアの様子☆



男の子からも女の子からも大人気のユカちゃん。



たくさんのお友達が遊びに来てくれたよ♪♪



飼い主さんも嬉しそう!



img_4901.JPGimg_4918.JPG



お散歩の時はペースにあわせてゆっくり歩いてくれました。



img_4883.JPGimg_4887.JPG



☆プードルのシャリーズちゃんペア☆



真っ赤なセーターを着ての参加です。



女の子に人気なシャリーズちゃん(*^^*)



img_4902.JPGimg_4932.JPG



上手にご挨拶ができたよ。たくさんのお友達と仲良くなれたかな?



img_4927.JPGimg_4944.JPG



☆プードルのハナちゃんペア☆



たくさんのお友達とお散歩をして楽しみました。



シャンプーしたてのハナちゃん、触るとフワフワ良い香り♪♪



img_4928.JPGimg_4888.JPG



☆コーギーのアユちゃんペア☆



お友達が大好きなアユちゃん。尻尾を振って喜んでくれます!



お散歩も大好きなアユちゃんでした☆☆



img_4897.JPGimg_4900.JPG



☆ヨーキーのサクラちゃんペア☆



小さなサクラちゃんは女の子からとっても人気がありました。



上手に抱っこできるかな??小さいから落とさない様に気をつけて!



img_4920.JPGimg_4909.JPG



お散歩の様子・・・しっかりサクラちゃんをリードできるかな??



img_4882.JPGimg_4895.JPG



☆プードルのソラちゃんペア☆



たくさんのお友達から触ってもらって嬉しそうなソラちゃん。



また会えると良いね!

犬の甲状腺機能低下症

 先月は、猫の甲状腺機能亢進症のお話をしましたが、今回は、犬の甲状腺機能低下症のお話しをいたします。



~甲状腺~



 甲状腺は、喉の気管の両脇にあり、甲状腺ホルモンを合成しています。



~甲状腺ホルモン~



 甲状腺ホルモンは、食物が代謝され、体を作ったり、エネルギーになったりする過程を促す作用があり、動物の生命活動に必要なホルモンです。



~甲状腺機能低下症とは~



 甲状腺機能低下症とは、甲状腺ホルモンの分泌が少なくなったり、できなくなった状態のことをいいます。



~原因~



 甲状腺機能低下症は、主に免疫介在性のリンパ球甲状腺炎と、特発性甲状腺萎縮によって引き起こされます。また、副腎皮質機能亢進症などの他の病気が甲状腺ホルモンの働きを阻害し、同様の症状を引き起こすことがあります。



~症状~



 ・無気力になり、寝ている時間が多くなる。沈うつになる。



 ・被毛の不良や脱毛がおき(尾の脱毛:ラットテイル)、毛の再生も遅く、残っている毛も細く、薄くなる。



 ・皮膚の肥厚や色素沈着(黒色化)、脂漏性皮膚炎になる。



 ・悲しそうな顔をしている。



 ・重篤になると、意識障害を起こしたりする。



 中年(4~10歳)の中型犬、大型犬に多く、小型犬には稀である。好発犬種には、ダックスフント、ミニチュア・シュナウザー、ゴールデン・レトリバー、コッカスパニエル、ドーベルマン、ボクサー、エアデールテリアとされています。これらの犬種では、遺伝性の自己免疫疾患が起こるようです。



~診断~   



 確定診断として、血液検査で、甲状腺関連ホルモン(甲状腺ホルモンと甲状腺刺激ホルモン)を測定します。



 ただし、甲状腺機能が正常であっても、甲状腺ホルモンが低下する疾患があります。この疾患には、糖尿病・クッシング症候群・腎疾患・肝疾患・全身性感染症・免疫介在性溶血性貧血・心不全・リンパ腫などがあげられます。



 その他の診断基準



 ・体温低下



 ・心拍数の低下



 ・高コレステロール血症



 ・貧血



~治療~ 



 治療は、甲状腺ホルモン製剤を投与します。産生・分泌できなくなった甲状腺ホルモンを、薬で補充します。



 投薬を始めると、普通1週間で活発さが戻り、6週間で発毛や毛質の改善が見られるでしょう。



 どの程度の量を投与すればいいのかは個体差あるので、定期的に病院で血液検査などの診察を受け、適切な量を決めます。



 甲状腺ホルモン製剤は、一生飲み続けなければなりませんが、 適切にホルモン製剤を投与し続けていれば予後は良いでしょう。



 



~早期発見・早期治療~



 甲状腺機能低下症の予防法はありません。したがって、早期発見・早期治療を心がけることが大切です。気になる症状が見られる際には、病院での診察を受けるようにしましょう。



05124.JPG 



ロンちゃん 甲状腺機能低下症で現在、治療中。甲状腺ホルモン製剤を飲み始めたら、とっても元気になりました。尻尾が脱毛していますが、最近、毛が生えてきました。ふさふさの毛が生えるのが楽しみです。



**********************************



今週、診察に来院されたわんちゃん達です。



05229.JPG



クリームちゃんとチロルちゃん、今日はフィラリアの定期健康診断にきました。とっても可愛い飼い主様の手編みのセーターを着てました♪



00256.JPG



ラムちゃん、眼の診察のあとに、爪と足の周りの毛のお手入れをしました。さらに可愛くなりました♪

犬のしつけ 日中保育園~ラテくん!!~ドッグランで遊んだよ♪

img_4832.JPGimg_4853.JPG



お泊り保育園中のトイ・プードルの男の子ラテくんです。



今日はトリマーさんからシャンプーをしてもらい、



お顔のカットも行いキレイになって保育園にやって来ました♪♪



とっても可愛いお顔でしょ!?  さて、ラテくん・・・。



以前まで、吠えが酷く周囲の様子を見る余裕もなかった様ですが



以前と比べ吠えも落ち着き、クレートの中で静かにしていれる



時間も長くなってきました。また、保育園のお友達と一緒に



追いかけごっこをしている姿を見る事ができました!!



日々成長しているラテくんなのです!!



img_4833.JPGimg_4849.JPG



オスワリのトレーニングも頑張っているよ!



人の前に来たら飛びつくのではなくて座るんだよね☆☆



最初の頃は見られなかった笑顔が今のラテくんには見られます!



img_4827.JPGimg_4830.JPG



こちらもプードルのモカくん。シャイな男の子ですが・・・。



コング遊びは大好きなのです。ドッグランでお友達とコング



遊びをしました。実は足の速いモカくん!



お友達が回りにいてもフードが食べれるよ!



img_4861.JPGimg_4864.JPG



こちらは小さいヨーキーのサクラちゃんとプードルルパンくんの



様子です。サクラちゃんからの遊びの誘いに応じてくれた



ルパンくん。とても可愛い2人でした(*^^*)



img_4854.JPGimg_4840.JPG



お泊り保育園に来ているダックスのラブちゃん。



走るの大好きな女の子です!!今日もドッグラン内をかけ走って



いました。同居犬のピースくんもラブちゃんに続いて走ります。



けど、まだ少し緊張する様子。



img_4850.JPGimg_4851.JPG



プードルのレオくんは、ルパンお兄ちゃんから遊んでもらい



ました。ルパンお兄ちゃんから遊び方を教えてもらったかな??



子犬の時期はいろんな事を学びたくさんの事を経験してね☆



img_4845.JPGimg_4857.JPG



ジャックのパンチくんとゴールデンのルカちゃん!!



飛んだり跳ねたりと楽しそうに遊んでいます^^



とても身軽な2人組です。



img_4841.JPGimg_4848.JPG



ダックスのトノくんも日ごろのエネルギー発散かドッグランを



猛ダッシュ!!ラブちゃんとぶつかる~!!



img_4842.JPGimg_4838.JPG



この様にドッグランではどの犬達も楽しそうに遊んでいます。



しかし、犬への攻撃性がある犬・吠える犬は参加できません。



慣らす所からのスタートです。



どの犬も楽しくドッグランで過ごせる様に・・・



また、ご近所への迷惑にもならない様に・・・



各飼い主さんの意識とお家でのトレーニングも必要です。



保育園では、《保育園の先生と犬》との関係であり、飼い主さんも



同様に犬との関係を築かなければなりません。その為にも



各クラスレッスンへ参加しトレーニング法を学んでください。

犬のしつけ 日中保育園~神宮本院~

img_4807.JPGimg_4808.JPG



お泊り保育中のパンチくん(ジャック)・サクラちゃん(ダックス)



ソラちちゃん(プードル)は赤江の分院へ行き園外保育園に行きました☆☆



神宮本院とは違い病院の上を大きな飛行機が通り・・・



目の前では大きなダンプカー・バイク・自転車・・・など様々な



社会化ができる絶好の場所です。3頭はクレートの中から



お外の様子を見て社会化のトレーニング中です!



img_4823.JPGimg_4812.JPG



元気いっぱいのパンチくん!2歳のゴールデンレトリバーの



ユカちゃんから遊んでもらっています^^



・・・途中・・・お母さん役のプードル ハナちゃんから注意を



受けました!この、パンチくんの顔がなんとも言えません。



img_4738.JPGimg_4749.JPG



チワワのリッキーくんも久しぶりに保育園へ来ました。(9歳)



遊んでいる途中でもトイレサークルへ入ってトイレができました。



障害物の2本のポールの間も怖がらずに通る事ができました。



img_4791.JPGimg_4800.JPG



ドッグランでの様子です。プードルのレオくんも元気よく走って



います。今回はネッカーを付けてのドッグラン参加ですが・・・



怖がらずいつも通りのレオくんです。



ネッカーを付けると動けなくなる・ご飯を食べる事ができなくなる



嫌がるなど通常の日常生活ができなくなる子はいませんか??



嫌な時にだけ着けているとネッカー=嫌な物 とネガティブな



イメージとなりますので何もない通常の時にもつけてあげて



下さい。



img_4586.JPGimg_4776.JPG



保育園に通っている子犬トリオのレオくん・ユキちゃん・



パンチくんは洋服にチャレンジしてみました★★



ファッションの為だけでなく物を体に身につける事に慣らす



練習にもなります。また、毛の抜けやすい犬種達の場合は



洋服を着る事でずいぶん変わってきます。



また、高齢犬になると体温の調節が難しくなってきます。



この様なときに洋服を着ることに慣らしておくと良いですよ!



img_4774.JPGimg_4782.JPG



パンチくんは真っ赤なスカジャンが似合っています!



同じ犬種のこたろうくんと一緒にならんでオスワリができました!



2人ともとても可愛い背中です(*^^*)

動物介在教育活動 檍北小学校 遠足

  ・日時  3月4日(金)



  ・時間  12時30分~13時20分



  ・場所  市民の森 西園



           集合場所は駐車場横のテラスとなっています。



  ※ 参加希望のボランティアさん・ボランティア犬は健康診断・フロントラインを



    ご確認の上気を付けて起こしくださいませ。


ネッカーについて

皆さんは、アニマルネッカーをご存じですか?



別名;エリザベスカラーとも呼びます。



dscn4533.JPGdscn4530.JPG



手術した時やケガをしてしまった時に



ワンちゃん・ネコちゃんが、傷口を舐めたり、咬んだり出来ないようにするものです。



『傷口を舐めたらダメ!!』と注意しても



動物達は痒みや痛みがあるところを咬んだり、舐めたりしてしまいます。



  



ネッカー(エリザベスカラー)はそのような行為を防止して、



治療をうまく進めていくために、とても大切な道具です。



しかし、急にこのネッカーをつけると



多くのワンちゃん、ネコちゃんが嫌がって、ストレスを感じてしまいます。



今回は、ネッカーを付けることで起きる3つの問題点(ストレス)と



その改善策をお伝えしようと思います。



 



【問題点】



① 食欲が落ちてしまう



● ネッカーが邪魔になり、食べにくくなってしまう為



● ネッカーの存在が気になって、食事どころではない



【改善できること】



・ 食器の高さを高くして、食べやすくする。



・ 食事中のみ外す。(着けはずしが難しい子にはお勧めできません。)



・ 手から与えてあげる。



  



② ネッカーによる擦過症



● 気になるところを舐めようとして、逆にネッカーの端で、違うところをこすってしまう



【改善できること】



・ ネッカーにクッションや包帯で保護をする



・ 動物の観察をよくする(早期発見)



 



③ 外耳炎



● ネッカーの内側は通期性が悪いため、湿度が高くなり耳が汚れやすくなる



● 耳の中を見たくてもネッカーをしているので、いつものように見れない



【改善できること】



・ こまめに耳のチェックをして清潔に保つ



・ 耳の薬を早めにつけて、ひどくならないように予防する



※たれ耳の子は特に気を付けておきましょう!!



? 



dscn4535.JPG



これから避妊手術・去勢手術を行う予定がある方や、万が一怪我をしてしまった



場合の事を考えてネッカーに慣れておくのも重要なことです。

-FRIENDS- in 神宮トリミング

dscn1720.JPG



元気いっぱい、人懐っこいネネちゃん(キャバ)



dscn1718.JPG 



今日はカットが終わってからそのままお泊りベルちゃん(T・P)です☆



明日の保育園は神宮のお友達と一緒だね(^^)3月で5歳になるね♪



dscn1716.JPG 



チワワとダックスのMIXコロンちゃん。元気な男の子♂



dscn1714.JPG 



大塚のお友達☆とてもおりこうさんです!!



メープルちゃん(T・P)は今日お試しお預かりの日♪頑張ってね(^^)



dscn1709.JPG 



チェロちゃん(ポメ)真っ白な姿が素敵です☆



 



dscn1704.JPG 



ジャムちゃん(M・D)優しいお父さん大好き☆



甘えん坊でとてもかわいい女の子です♀



dscn1703.JPG 



ラッキーちゃん(M・D)来た時は緊張してましたが、帰りはとても元気いっぱい。



ルンルンで帰っていきました。また来てね~☆







dscn1701.JPG 



メーアちゃん(M・D)お迎えを待っている時とても静かでおりこうさんです★



とても優しいお母さん大好きっ子です(^^)



dscn1694.JPG 



セピアちゃん(ラブ)ただいま入浴中です。



セピアちゃんの入浴姿はなかなかいい絵になります(笑)立派です★



dscn1691.JPG 



YORKちゃん(キャバ)カメラをここまで近くに置かれても全く動じないYORKちゃんでした(笑)



dscn1687.JPG dscn1684.JPG 



Hさん一家のクララちゃん・マリンちゃん(M・D)です★



明るい優しいお母さんと元気いっぱい遊びに来てくれます♪



神宮トリマーも元気になります(^^)美人ダックスさんたちです。



dscn1682.JPG dscn1680.JPG 



ベリーちゃん(W・F・テリア)9歳です★パワフル元気いっぱいです♪



ベリーちゃんママはお菓子作りが上手(*^^*)うらやましいなぁ~



dscn1679.JPG 



ころんちゃん(ビション)おとなしい性格のころんちゃん★



真っ白なぬいぐるみみたいです(^^)



dscn1676.JPG 



ももちゃん(T・P)ちいさい女の子♀お目目くりくりのとても可愛いももちゃん★



ももちゃんも、ももちゃんママも元気いっぱいで毎回会えるのが楽しみです♪



dscn1677.JPG 



スヌーピーちゃんはその名の通りビーグルさんです★



シニア犬ですが、元気バリバリです♪大塚のお友達(^^)



dscn1674.JPG



 ドンちゃん(M・D)長いお耳が素敵です★



優しいお姉さんと毎回元気に遊びにきてくれます♪



dscn1672.JPG 



ジョリーちゃん(M・D)のんびり屋さんです。



甘えん坊でとてもかわいいです★



dscn1705.JPG 



パクちゃん(T・P)怖がりさんですが、とてもおりこうさんです。



ブーツカットがとても似合います★



3月に入り、昼間はポカポカと暖かくなってきました(*^^*)のんびりとお散歩も気持ち良いのではないのでしょうか★木も新芽が出ているのを見つけました。菜の花の黄色もちらほら目につくようになってきました。今からたくさんの花が咲く季節になります。タンポポ、つくし、菜の花、桜★花粉も気になりますが・・・・・・。愛犬を連れて、お休みの日はのんびりとお散歩を楽しんで見てください。ワンちゃんと一緒に色んな発見があると思いますよ。それと同時にお仕事の疲れなども忘れてしまえちゃうかもしれませんよ(^^)v



毎月一回のフロントラインを忘れないようにしてくださいね。お散歩時のマナーも守りましょう♪もしお散歩していて何か発見などあったときは、トリミングルームに遊びに来たときにでも聞かせて下さいね。楽しみにしています☆



                              神宮トリマー 小野・米田

犬のしつけ 日中保育の様子 ~赤江分院~

日増しに春らしくなって参りましたが、



皆様いかがお過ごしでしょうか?



赤江のお友達は今日も元気いっぱいです☆★



さて、今週は、ななちゃんとユカちゃんが遊んでいる様子を覗いてみましょう。         ?



ワンちゃんの紹介(▽・エ・▽)/



〇ななちゃん(柴/4ヶ月/♀)



〇ユカちゃん(ゴールデン・レトリバー/2才/♀)



01050.JPG00371.JPG06926.JPG07123.JPG



2月から通園している柴犬のななちゃん。



成犬のユカちゃんから犬同士のコミニュケーションのとり方を教えてもらっています。



今日は、噛み付きの抑制、加減の仕方を遊びを通して学習しました。



ななちゃん「ガブ!ガブ!ガブ!」



03345.JPG01546.JPG



でも、テンションが上がり過ぎると・・・



噛み方が激しくなると・・・



ユカちゃんの指導が入ります。



ユカちゃん「ななちゃん、落ち着いて。」



         00748.JPG



     ななちゃん「怒られちゃった。あ~、緊張する。」



         00854.JPG



 ななちゃん「お父さん、お母さん、今日もたくさんお勉強したよ~!」



         01651.JPG



            次回もお楽しみに♪

不妊手術・去勢手術について

2月ももうすぐ終わりますが、やっと暖かくなってきましたね。



動物にも、私達にとっても過ごしやすい季節になってきました。



暖かくなってくると、とくにねこちゃんは発情期を迎える子も多いですね。



そこで今回は、わんちゃん・ねこちゃんの不妊・去勢手術についてお話したいと思います。



最近は不妊手術や去勢手術を実施してくれる方が増えてきていると実感しますので、私達としてはありがたいことだなと思います。



だからって絶対にしたほうがいい!するべきだ!ということではないんですが・・・、



私達、動物病院としては「不妊・去勢手術はしたほうがいいですよ」というスタンスです。



不妊・去勢手術にもメリットやデメリットがありますが、それを比べたときにメリットのほうが多いと思うので、それがオススメしている理由です。



<メリット> 



①マーキングやスプレー行為の減少



  とくにオスで多いですが、自分の縄張り主張でオシッコを壁や布団などに

  ひっかけます。この行為が減少します。



②家出・脱走の減少



  発情中は異性を求めて、家から逃げていってしまうこともあります。

  脱走した先で交通事故に遭ったり、犬・猫同士のケンカに巻き込まれて

  大怪我することもありますが、不妊・去勢手術を行うと、出て行きたい

  衝動が減るので、そういったリスクも減ります。



③ストレスの軽減



  発情中は気分が不安定になろことが多いため、繁殖行動ができないと

  ストレスを感じる子が多いです。

  よく鳴いたり、食欲が落ちてしまったりするのは、こういったストレス

  からとも思われます。



④望まない妊娠・繁殖を防ぐ



  日本では、年間30万頭近い犬や猫が殺処分されていると言われています。

  その大部分は野良犬や野良猫、またその子たちが産んだ子犬・子猫たちです。

  不妊・去勢を普及させていくことによって、不幸な動物たちを減らせたら

  理想的ですよね。



⑤性ホルモンの影響で起きやすい病気を予防できる



?  男の子の場合、去勢手術によって、「精巣腫瘍」や「前立腺肥大」など、 

  女の子の場合、不妊手術によって、「乳腺腫瘍」や「子宮蓄膿症」などの病気を

  予防できます。                       



<デメリット> 



①全身麻酔のリスク



  手術の際には、痛みを感じないように全身麻酔を施します。

  人医療でも同様ですが、全身麻酔には最悪の場合(ごくごくまれですが)、

  麻酔から覚めないなどのリスクがあります。



②肥満になりやすくなる(ただしこれは食事管理次第)



  不妊・去勢手術後は、必要なカロリーが30%ほど少なくなりますので、

  手術前と同じだけ食事を与えていると、あっという間に太ってしまいます。

  肥満は万病のもとですので、適正体重を維持できるように、

  飼い主さんが調整してあげてくださいね。



110111_122420.jpg   ←不妊手術の様子



不妊・去勢手術を実施できる時期ですが、最近では比較的早期(4ヶ月齢から)でも可能です。



とくに女の子では、乳腺腫瘍の予防的効果を高めるためには、初めての発情を迎える前がいいとされています。



不妊・去勢手術をした方がいいのかな・・・とお考えの方は、一度病院で相談してみてください。



上記のメリット・デメリットをふまえ、お宅のわんちゃん・ねこちゃんに合わせて、お話しできると思います。

国富小学校 動物介在教育の様子





2月14日(月曜日) 10:35~11:20 教室にて



00255.JPG00370.JPG



今日のめあては「楽しい思い出をつくろう」でした。



         00560.JPG



綾部先生から老犬になったワンちゃん達のお話を聞きました。



          年をとるって・・・・・・・??



         00747.JPG



ミックス犬のウメちゃんは15歳になり耳が遠くなったせいか、声が大きくなりました。足も以前からすると弱くなり階段など段差が苦手になってきました。



         01356.JPG



ゴールデン・レトリバーのルナちゃんは10歳になり介在教育を始めて10年になります。今でも元気に参加していますが、昨年腫瘍が見つかり大手術を受けましたが、現在はとても元気です。



         しかし、いつ再発するかわからない・・・・・・。



         00966.JPG



チャッピーちゃんも14歳!目は白内障のため見にくくなり、そのため歩く姿はヨタヨタ。久しぶりの小学校は教室をあまり歩くことができませんでした。でも子どもたちに会えて嬉しそうでした。



        犬は人より早く老いていきます。



この介在教育活動を通してボランティア犬の生命について子どもたちと一緒に考え、



共に生きること・共に楽しむこと・共に遊ぶこと・・・・・・・・



    昨年まで元気に過ごせた犬がだんだん老いていく様子を見て・・・・



           子どもたちが五感を通して現在の犬の様子を感じる時間でした。



                                                                               



  今日はあいにくの雨・・・・・・・



        さあ、みんなでお散歩です!!



              みんなで廊下を歩きました。



         01261.JPG



コーギーのチョコちゃんは乳母車を押してでのお散歩です。



また、ワンちゃんと一緒にかくれんぼをしました。



大きなワンちゃんは隠れるのに一苦労。



優勝はそらちゃんペア。



おめでとう!



ルナちゃん、久しぶりの参加ですが、とっても嬉しそう。



        01452.JPG



最後に、児童達からステキなプレゼントを頂きました。



            みんなありがとう♪

犬のしつけ 日中保育園 ~神宮本院

img_4732.JPGimg_4735.JPG



プードルの小次郎くん・ジャックのパンチくん



プードルのソラ・ハナちゃん・ダックスのサクラちゃん



みんなで仲良くクレートトレーニングです!どの子も落ち着いて



過ごせています。



・旅行の時・・・クレートの中で落ち着いて過ごす事ができれば



飛行機にだって乗れます。



・車での移動の時・・・犬だけをそのまま乗せて置くと急ブレーキの



時に転倒し骨折なんて事も!ワンちゃんのシートベルト役として。



・災害の時・・・非難先などクレートの中で落ち着く事のできる子は



飼い主さんの負担軽減にもつながります。また、非難先にいる人が



皆、犬が好きな人だけがいるのではありません。



・来客の時・・・犬の苦手な方が来られた時クレートの中で落ち着く



事ができていれば苦手な人も一安心できるかも!



『え!?犬がいたの!?気づかなかった!』と思われるくらい



静かで落ち着く事ができると良いですね!



img_4729.JPGimg_4731.JPG



柴犬のななちゃんは赤江分院の保育園のお友達です。



今日はななちゃんのプライベートレッスンが行われました。



               ~・~・~     



ゴールデンのユカちゃんは寝そべりみんなと遊んでくれ



お友達が近くに寄って来ました!



ジャックのパンチくんは初めて会うユカちゃんに少々緊張気味??



img_4730.JPGimg_4727.JPG



お泊り中のパンチくんは、とにかく楽しい事が大好き!!



でも、元気過ぎて困った行動も・・・・・・



    只今、犬の社会化学習中 (犬と犬のコミュニケーション)







火山灰による健康への被害

 



先月から続く、新燃岳の噴火。なかなか終息気配もなく、心配な日がつづいております。



ここ宮崎市にも火山灰がふる日があります。



火山灰は、少しの風でも舞い上がります。私達より、地面に近いワンちゃんや猫ちゃんは、歩くたびのその火山灰の影響にさらされます。



ここでは、火山灰の影響についてお話します。



・吸引することで、気管支を刺激し、咳がでたり、呼吸が苦しくなります。



・体につくことにより、痒みなどが起こり、皮膚病を起こす原因にもなります。



・目の中に入ることにより、角膜や結膜を傷つけることにより、涙や目やにが多くなり、結膜炎や角膜炎などを起こす原因になります。



・慢性気管支炎や心臓病、角膜炎・結膜炎、皮膚炎をお持ちのワンちゃんや猫ちゃんは、火山灰の影響で症状がひどくなることが考えられますので、症状が重くなった場合は、早めに診察は受けましょう。



予防対策としては、 



・出来るだけ室内での運動や遊びを行いましょう。



・外出する時は、火山灰が皮膚につかないように、洋服を着せましょう。



・火山灰が深く積もっている場所には連れて行かないよう心がけましょう。



・散歩後は、外でブラッシングをして、火山灰を落とし、手を洗ったり、こまめに全身のシャンプーをしましょう。



・慢性の気管支炎や心臓病、角膜炎・結膜炎を起こしているわんちゃんは、外出はなるべく控えましょう。



?00851.JPG???01759.JPG       



わんちゃんや猫ちゃんと避難する際の準備物としては、 ・クレート(ワンちゃん達のお部屋) ・フード ・食器 ・ペットシーツ ・おもちゃ ・バスタオル  ・リード ・ごみ袋 ・キッチンペーパー ・お手帳(ワクチンの証明証)、猫用トイレ(砂)などをご準備されるといいと思います。 しかし、わんちゃん、ネコちゃんは環境が違うと、体調をくずしてしまう恐れがあります。その際は、かかりつけの病院やペットホテルにご相談されるとよいかと存じます。 



          ?p2100382.JPG

トリミングに来てくれたワンちゃん達 in 赤江分院

15.JPG



メイちゃんです。(チワワ)



今回は、セットコースに来てくれました。



トリミングで疲れたのか終わったら大好きな



ハチのおもちゃと眠っていました。



p2100377.JPG



クッキーちゃん(M、ダックスフント)



セットコースをしました。



トリミング中は、おりこうにしています。



p2140392.JPG



恵理ちゃんです。(コーギー)



セットコースとお尻のカットに来てくれました。



チャームポイントは、クリクリしていてかわいいです。



p2140396.JPG



健ちゃんです。(M、ダックスフント)



セットコースに来てくれました。



健ちゃんと恵理ちゃんは同じお家のワンちゃんです。



写真うつりもバッチリです。



p2060369.JPG



アンディちゃんです。(パピヨン)



今回は、カットコースに来てくれました。



ふわふわした仕上がりになりました。



p2170400.JPG



ココアちゃんです。(プードルとチワワのMIX)



カットコースに来てくれました。



毛質がプードルで大きさがチワワなので、



見た感じは、小さなプードルです。



p2060367.JPG



あんずちゃんです。



毎月セットコースに来てくれます。



とてもフレンドリーな子で、スタッフに



ナデテ とよって来てくれます。

猫の甲状腺機能亢進症

 ただいま、綾部動物病院では、7歳以上の猫ちゃんに、健康診断キャンペーンを行っております。



 その検査項目の中に、“甲状腺機能亢進症”“甲状腺ホルモン”といった聞き慣れない言葉があると思います。



 今日は、その甲状腺機能亢進症甲状腺ホルモンについてお話しします。



*********************************



猫の甲状腺機能亢進症



~甲状腺~



 喉の気管の両脇にあり甲状腺ホルモンを合成しています。



p2100381.JPG 猫の甲状腺の位置



~甲状腺ホルモン~



 食物が代謝され、体を作ったり、エネルギーになったりする過程を促す作用があり、動物の生命活動に必要なホルモンです。



~甲状腺機能亢進症とは~



 甲状腺ホルモンの分泌が異常に多くなっておこる病気です。10歳以上の猫ちゃんがなりやすい病気です。



 新陳代謝が異常に活発になり、動きが活発になり(落ち着きがなくなったり、攻撃的な性格になったり)、体中の細胞がエネルギーを使うため、たくさん食べるけれど痩せていきます。また、水をよく飲むようになり、おしっこの量が増え、心臓も活発に働くため、肥大し疲労していきます。 



 進行すると、下痢や嘔吐をするようになり、食欲がなくなり、心不全、腎障害、高血圧症による網膜剥離(失明)などにおちいり、亡くなっていきます。



~原因~



 甲状腺に腺腫や腺腫様過形成が生じて、ホルモンが過剰に分泌されます。



~症状~



 ・やせてきて、毛つやがなくなってきた



 ・食欲が増える



 ・水をたくさん飲み、おしっこの量が増える



 ・急に活発になり、落ち着かなくなったり、攻撃的な性格になった



 ・下痢をしたり、吐いたりする



~診断~



 ・甲状腺ホルモンの濃度の上昇



 ・その他、全血球数測定、血清生化学検査、胸部レントゲン検査、尿検査などを行い、併発疾患(糖尿病、腎臓病、心臓病、肝臓病、腫瘍など)の有無を調べたりします。



~治療~



  内科療法~抗甲状腺ホルモン剤(甲状腺ホルモンの合成を阻害する薬)を投与します。生涯投与します。



  外科療法~甲状腺を切除します。



  放射線療法~甲状腺に放射線をあて、破壊します。



**********************************



 甲状腺機能低下症は、10歳以上の猫ちゃんがなりやすい病気です。一見、元気になったように見えるため、発見が遅れ、手遅れになりやすいのです。上記の症状が見られたら、すぐに診察を受けましょう。また、定期的な健康診断で早期発見、早期治療を心がけましょう。私達、動物病院のスタッフも、可愛い猫ちゃん達が皆、長生きで幸せに暮らせるよう見守っていきたいと思います。



022.jpg1041.jpg 



♪ ぐるぐるちゃん 2歳 男の子 ♪

宮崎西小学校 動物介在教育活動の様子

img_4510.JPG04334.JPG



  2月 3日(木曜日)  15時20分~16時20分



今日の授業内容は『動物を飼うにあたっての責任』について



img_4513.JPG



今回参加してくれたボランティア犬達の年齢は様々・・・。



クラブ活動のお友達に抱っこされているヨーキーのサクラちゃんは



1歳、人で言えば17歳くらいです。



その他のボランティア犬の中には14歳・15歳の高齢犬もいました。



人間で言えば70代・・・。みんなのお婆ちゃん・お爺ちゃんよりも



年齢が高いかな??



犬も人間と同じ様に歳を取ります。また、小型犬にくらべ大型犬は



老化のスピードが速いです。



img_4515.JPGimg_4517.JPG



歳をとり高齢になるにつれ若いときには見られなかった体の



変化が見られてきます。



  ①目・・・白内障などの影響で見にくくなったりします



  ②歯が抜けたり・歯槽膿漏・・・歯石は歯だけの問題ではなく



   心臓・腎臓などの臓器にも悪い影響をもたらし病気を引き



   お越してしまいます。この様にならない為にも日ごろの歯みがきが



   大切になります。



  ③耳が遠くなる・・・名前を呼んでもなかなか聞こえにくくなります。



   高齢の人でも見られますよね。



  ④毛づやがなくなる・・・若い時みたいにいつまでも変わらないわけでは



   ありません。



  ⑤抵抗力が低くなり病気にかかりやすくなる・・・高齢になるにしたがって



   定期的な健康診断・血液検査・レントゲン・エコー検査を行い、病気の



   早期発見ができる様にしましょう。早期発見が早期治療につながります。



img_4520.JPGimg_4521.JPG



動物を最後まで責任を持って飼うことは簡単な事ではありません。



★動物を飼う前に確認しようね!



 ・家族みんなは動物を迎える事に同意しているかな?



 ・自分の生活の仕方では犬を迎えれる状態かな??



 ・ワクチン代・ご飯代・診察代・トリミング代など費用面は??



 ・犬はみんながいないとご飯も食べる事もトイレの処理をする事も



  お散歩に行く事もできません。様々なお世話をする時間に余裕は



  あるかな??



img_4525.JPGimg_4526.JPG



★何で動物がほしいの??



 ・みんなが飼ってるから??



 ・寂しいから??



 ・遊び相手にしたいから??



 ・好きだから??



 ・可愛いから??



        ・・・・・・



★何で動物を飼ったの??



 ・好きだから??



 ・可愛いから??



 ・自分のステータス??



        ・・・・・・



どんな動物であれ家に迎え入れる事は簡単です。



いつまでも優しく・大切に接してあげる事ができるかな??



動物の飼い主である人の中には手放してしまう人もいます。



 ・引越しをしたから



 ・可愛くなくなったから



 ・子犬が産まれたから



 ・咬みつくから、吠えるから(問題行動)



   など手放してしまう理由は様々です。



飼い主に手放され施設に預けられた動物達の運命は??



img_4531.JPGimg_4533.JPG



迷子になってしまった動物も来ている事があります。



その様な動物達は飼い主の元へ帰る事ができる動物・・・



また、譲渡会などで新しい飼い主が見つかる動物・・・



この様な幸運な動物達は数少なく、多くは処分され



毎年数多くの動物達が命を落としてしまうのです。



動物達は飼い主を選ぶ事ができません。しかし、人は動物を



選ぶ事ができるのです。自分達人間の身勝手な理由で手放す



様な人は動物を飼う資格はあるのでしょうか??



動物を飼う前に良く考えてみてください。



img_4534.JPGimg_4536.JPG



スライドでのお話が終わった後は図工室へと場所を移し



参加してくれたボランティア犬とふれあいました。



コーギーのチョコちゃんは乳母車に乗っています。



なんでなのかな??実は病気で後ろ足が不自由になってしまったんだ。



しかし、飼い主さん・チョコちゃんの懸命な努力とリハビリを続けています。



img_4540.JPGimg_4541.JPG



そんなチョコちゃんは車椅子を使っています。



車椅子があるとチョコちゃんも歩き易そうだね!



クラブのみんなも犬の車椅子にビックリ!!



家の中にいるよりママと出歩くのが大好きなチョコちゃん



ごろ~んと横になりリラックスモード!



img_4545.JPGimg_4546.JPG



ゴールデンのルナちゃんは早期発見により手術を



受けました。10歳のルナちゃんですが活動は大好きです。



とてもにこやかな笑顔で嬉しそう♪♪



                   手術後も元気!!



img_4554.JPGimg_4553.JPG



プードルのハナちゃんはみんなの『ワンツー』の号令で



ウンチをする事ができました!



さぁ!誰かウンチの処理の仕方覚えてる??



img_4556.JPGimg_4557.JPG



近くにいた男の子が上手に処理をする事ができました!



ベリーグット!!



img_4550.JPGimg_4548.JPG



高齢犬のチャッピーは久しぶりの活動参加です。



14歳の高齢犬で、白内障もずい分進んでいます。お友達抱っこされて



嬉しそうなチャッピーちゃん^^



1歳のとても元気なサクラちゃんは!!



これからの活動も楽しみですね!



img_4563.JPGimg_4564.JPG



楽しかった活動も終わりの時間。



リードを外してクレートの中へ入ります。



img_4565.JPGimg_4567.JPG



たくさんの犬達が駆けつけてくれたのでみんながお手伝い



してくれました!



        08222.JPG



   ちょっと狭いけど2頭一緒でも喧嘩しないよ!!



img_4568.JPGimg_4569.JPG



    『また来てね!』で子ども達とお別れしました^^



     来年度もまた来るよ!!(いつまでも・・・・)



※ 今回の活動は年老いて行く犬達への見聞、接し方など



  犬を飼うに当たっての様々な点から・・・提案してみました。

犬のしつけ 日中保育園 ~神宮本院

img_4697.JPGimg_4698.JPG



    パンチくん(男の子)      ゆきちゃん(女の子)



新しい保育園のお友達です。



ジャックラッセルのこの2人・・・。なんと兄弟犬だったのです!



1月の子犬の相談室に来院した際に発覚しました(*^^*)☆



全く別の飼い主さんの元へ行った2人ですが、この様な形で



再会するなんて!!



2月からパンチくんはお泊り強化合宿へ



     ゆきちゃんは日中保育園への参加です!



飼い主さんと一緒に頑張ろうね!



img_4706.JPGimg_4709.JPG



一足早く保育園へ通園したパンチちゃんの様子です。



初めての保育園でドキドキ・・・????



最初はクレートの中からお友達犬の様子を見学です。



お兄ちゃんジャックラッセルのこたろうくんも興味深々!



img_4720.JPGimg_4719.JPG



初めての保育園でドキドキ・・・・ではなかった様です。



『遊びたい』『遊びたい』『遊ぼうよ~!!』なパンチくんでした。



ちょっぴり戸惑いながらも相手をしてくれたダックスのサクラちゃん



お姉さんになったかな??



img_4721.JPGimg_4724.JPG



コーギーのチョコちゃんは10歳の高齢犬です。



今日は保育園をお休みして健康診断 DOGドッグを行いました。



毎月1回の健康診断(体重測定・便検査・視診・触診・聴診)を



行っていますが、さらに深く血液検査・レントゲン検査・エコー検査



を行いました。DOGドッグを行って判明した体の異変も分かり



飼い主さん側が気をつける事も分かりました!



高齢犬になればなるほど、様々な検査を受ける機会が増えてきます。



今回チョコちゃんも獣医師・看護士もリラックスして検査に望む事ができました!



img_4717.JPGimg_4716.JPG



プードルのレオくん・・・同じプードルのルパンお兄ちゃんから



遊んでもらいました!2人はとっても似ています。



少しずつ保育園に慣れていこうね!







今回、病院でのお預かりだったゆきちゃんもはやく



保育園に入れると良いね!



トリミングのお友達☆★ in 神宮本院

?????????????????? dscn1640.JPG 



ビー球みたいなクリクリな瞳がキュートすぎるベルちゃん(T・P)



元気いっぱい黄色の似合う女の子です☆



?????????? dscn1643.JPG 



ラブリーな首輪してます♪とてもおりこうさんなリズちゃん(チワワ)。



大塚分院からのお友達です(^^)



dscn1647.JPG dscn1648.JPG 



小さいライオンさん(*^^*)とてもおりこうさんなハンサムBOYです



☆僕はジャングル大帝レオ君(ポメ)だぞーー!!!



????????????? dscn1654.JPG 



とても小さいすずちゃん(豆柴)首をかしげてすまし顔☆とてもプリティーです♪



dscn1661.JPG dscn1659.JPG 



ルパンちゃん、小さなプードルちゃんです



☆まん丸頭で体はふわふわもこもこ♪ぬいぐるみみたいです(^^)



???????????? dscn1663.JPG 



ちょんまげ頭がチャームポイントのさくらちゃん(MIX)



とてもおりこうさんで、元気いっぱいです☆



??????????? dscn1649.JPG 



とてもりりしいです!!カメラ目線ばっちり(^^)v 



お花のコサージュがステキです☆☆★りくちゃん(柴)です。



?????????? dscn1653.JPG 



お母さんと毎朝、遠い所からドライブしながら来ているガクト君(M・D)です



★優しい性格の男の子♪



dscn1666.JPG dscn1667.JPG 



クレートに入りたいけど開いてないよぉ↓↓(涙)



 まんまる瞳で開けてよと訴えているモカちゃん(T・P)です。



クレートと壁の隙間に入ってる姿が何とも言えないくらいかわいかったです★



????????????????? dscn1670.JPG 



毎月姉妹で遊びに来てくれています♪私はミルク(ビション)よ



★サクラちゃんとそっくりさん。だけど首輪の色で見分けがつくんだよね(^^)



ミルクちゃんがピンクで、さくらちゃんが赤色だよ♪



今週は雪が降りましたね::☆急に冷え込みも激しくなりました!!それでもトリミングにくるワンちゃん達は皆元気いっぱいでした♪まだまだ灰の影響も続きそうなので、飼い主様はマスクをしてワンちゃん達もお散歩気をつけてくださいね!!         



          神宮本院 トリマー 小野・米田

先頭ページ前のページページ/162ページ |次のページ最終ページ
 

※ 全院で、夜間診療は行っておりません。